昇龍飯店
中央区 | 中華料理
本場台湾の担仔麺寄りの醤油ラーメンは薄味の清湯ながら複雑な旨味と程良いコク 鷹の爪が1片だけ入り僅かにピリ辛 小麦香る手打ちのような中細平打ち麺 黄金色のチャーハンはこちらも薄味 抑制の効いた寸止めの美学を感じます センス良い〜👏
- 4.5
中央区 | 中華料理
本場台湾の担仔麺寄りの醤油ラーメンは薄味の清湯ながら複雑な旨味と程良いコク 鷹の爪が1片だけ入り僅かにピリ辛 小麦香る手打ちのような中細平打ち麺 黄金色のチャーハンはこちらも薄味 抑制の効いた寸止めの美学を感じます センス良い〜👏
市川市 | ラーメン
濃厚つけそば ムチムチの中太麺に節の香り豊かな豚骨魚介。 具材はどちらも味の染みたコロチャーとメンマ。 麺量250g位かしら? 〆のスープ割りはポットで提供。 あっさり昆布出汁で割ってホッコリ。 まるで豚骨魚介のお手本のような一杯。
若葉区・緑区 | ラーメン
ネギラーメン醤油、クーポン味玉 かなりシャバ目ながら深夜に食べるには悪くない感じ かつて砂糖で煮たような甘さだったコロチャーもいつの間にかほとんど甘味を感じさせないタイプに これでもう少しタレが染みてくれれば最高 いつもの定番、美味しっ❣️
習志野・八千代 | ラーメン
NIBOだし醤油らーめん 油膜のしっかり張られたスープは軽く背脂の浮く漆黒の醤油清湯に柚子の香り スープからはあまり煮干しを感じず、その代わり何匹か散らされたちりめんを噛み締めるたびに煮干しを強く感じる楽しい設計
船橋市 | 和食
たっぷりの挽肉、野菜と焼くスープ。 豪快な中華鍋さばきと一杯毎にきちんと味見をする信頼感抜群の調理工程を拝見しているうちに着丼。 熟成味噌の深いコクに濃厚さと軽やかさを併せ持つ豚骨スープの合わせ技は唯一無二。
中央区 | ラーメン
ラーメン並をお好み全て普通で 22時を回ってなおほぼ満席の大盛況 2ロット目にて着丼 スープはズドンと直系ど真ん中 前回に続きお好み全て普通でもちょっと固めの麺はスタッフさん達が若いせい? 次回は柔らかめを試してみよう めっちゃ美味っ❣️
中央区 | ラーメン
つけリタン 洋食屋さんもビックリな鶏白湯とトマトのコクを魚粉とタバスコで味変する度に和に洋に振り切るスープが楽しい 去年熱望した玉ねぎのソテーがたっぷり入ったお陰でスープ割りをしなくてもそのまま完食 めちゃ美味っ❣️
中央区 | ラーメン
半チャーハン半ラーメン 醤油感強めのスープにワカメって合うのよね〜 麺もサラサラと喉越し良く チャーハンは程良い旨みに粗挽き胡椒がブースター ドンピシャ腹8.5分目 待ったけど、店員さんも良い方ばかりで全然イライラしないピースフルなお店 美味しっ❣️
市原 | ラーメン
千葉水揚げ煮干し醤油ラーメン 煮干しの苦味やエグ味といったネガティブな要素を消し去って、皆んなが好きなエッセンスだけを抽出 熱々の香味油がしっかりとラーメンらしさを演出
中央区 | ラーメン
ラーメン並盛をお好み全て普通 夜だから濃いかな?と思いきや、絶妙な出汁感の一杯 上質なスープは濃度に頼らずとも美味い事を教えてくれる数少ないお店 ふっくらと茹で上がった酒井の麺も最高🙌 今日もめっちゃ美味っ❣️
九十九里浜中部 | ラーメン
#NAKAMICHI(なかみち) さん@片貝にて九十九里坦々にぼ辛麺とミニしらす丼 欲を言えばココに来ないと食べられない個性が欲しいところだが、万人向けの軽やかでバランスの良い煮干しの旨みにちょうど良い塩梅のシビ辛 コロチャーたっぷり ネギたっぷり
中央区 | ラーメン
昆布水つけ麺を麺柔らかめ、駐車券味玉サービス 昆布水から麺を引き出して、先ずはそのまま〜鯛出汁の塩をはらりとかけて 満を持してスープに浸ければ旨味の三重奏 更にレモンと大葉の味変にてハーモニーここに極まれり 至福〜♡ めっちゃ美味っ❣️
中央区 | ラーメン
突発SNS限定発動!背脂生姜ラーメン 鯖節の効いた濃厚醤油にふんわり生姜と背脂 コレ一本でも充分にやっていけそうなほど、外連味の無いアダルティーな一杯 めっちゃ美味しっ❣️
習志野・八千代 | 中華料理
揺蕩うスープは微濁の鶏豚清湯 モミジ多めでコクをプラス 魔法の粉もしっかり入ったザ・ノスラー 柔めの細麺、小振りの餡に旨みのギュッと詰まったワンタンが5個 ホロっと柔らかいチャーシューときゃらぶきのように味の染みた甘めのメンマがクセになりそう
丸の内・大手町 | ラーメン
夏限定、冷やかけ中華そば 和風のお出汁感たっぷりのひんやりスープ 中細の平打ち麺をサラッとお茶漬けのようにいただける一杯 冷たいのに固くならないチャーシューも美味 後半は卓上の特製香唐をかけて 今年もいただけましたー🙋♂️ 美味しっ❣️
八街・両総台地 | ラーメン
煮干しの数倍と言われる焼き干しの深〜い旨味を余すことなく引き出した絶品スープはショッパーなれどこの塩分は必要不可欠 デフォで乗る2種のチャーシューも贅沢の極み いただく度に洗練されて、もはや向かう所敵なしの一杯 とんでもなく美味っ❣️
柏市 | ラーメン
千倉のえびす家さんからのお引越し以来ようやく初訪問 竹岡醤油ながら出汁感たっぷり 玉ねぎに加えオプションのにんにくとしょうがもズドンとキマって濃厚民族歓喜😍 ポクっとした加水率低めの平打ち麺とのバランスも秀逸でグイグイと完食 めっちゃ美味っ❣️
若葉区・緑区 | ラーメン
限定煮干しマシ 13時を過ぎてなお満席で推移する大盛況 しばし待って着丼 深くビターで芳醇な煮干し出汁 現在は方向性が変わってしまった海空土さんからすると初期の頃を彷彿 個人的には「煮干しマシ」と言うより 「元(もと)味」若しくは「昔味」
浦安・東京ディズニーリゾート | ラーメン
瑞々しいモッチリ太麺に雑味のない豚骨魚介 スープは味気ない器だけれどこれはカウンターに設置してあるIHでセルフ再加熱ができるが故 店員さんを煩わせることなく思い思いのタイミングで再加熱できるのは客としても気が楽 美味しっ❣️
中央区 | ラーメン
天然とんこつラーメン 午前0時半の腹ペコリン 何とこの時間でも半数以上の席が埋まる大盛況 すげぇなぁ... 昼の就業者と違いカップル率めちゃ高し 味集中シートでも集中できないくらい賑やか 美味しっ❣️