らーめん琉神
若葉区・緑区 | ラーメン
コクのある醤油清湯とネバネバの中にピリッと豆板醤の効いたモロヘイヤがツルンと喉越しの良い中細麺と合う〜👍 チャーシューも味染み抜群 失礼ながら、こんなに美味しかったでしたっけ? オーソドックスながら全方向に非の打ち所がない一杯
- 4.5
若葉区・緑区 | ラーメン
コクのある醤油清湯とネバネバの中にピリッと豆板醤の効いたモロヘイヤがツルンと喉越しの良い中細麺と合う〜👍 チャーシューも味染み抜群 失礼ながら、こんなに美味しかったでしたっけ? オーソドックスながら全方向に非の打ち所がない一杯
若葉区・緑区 | ラーメン
はやし田の濃厚魚介豚骨つけ麺ジェネリック 食べ進むにつれて喉に来る捻りのないスープの甘さが気になるところ 〆のスープ割りは小さなポットで提供 僕の偽舌では出汁を検知不能 そして人肌のぬるま湯 多分昼営業からそのままであろう割りスープは論外
中央区 | ラーメン
揚葱拉麺(大井町バージョン) 大井町永楽インスパイア 揚げネギのコクが沁みるぅ〜😍 旨味と塩味をしっかり纏ったクラシカルな固茹で味玉もこの一杯にドンピシャ! そして最後に残ったのは極上のオニグラスープ レンゲが止まらず完飲
中央区 | ラーメン
スープが美味しいのはもちろんのこと、この麺が食べたい!と車を走らせる数少ないお店のひとつ そしてあつ盛りをお願いする唯一のお店 麺を箸で数本持ち上げると、ふわぁ〜っと湯気とともに立ち上る小麦の香り コレコレ😍 後半戦は卓上の一味をかけて
若葉区・緑区 | ラーメン
醤油らぁ麺 はやし田のINGSから祝花 鶏油の香り、鶏鴨の甘さを感じるスープはまさにはやし田 菅野製麺所のストレート細麺はしっかりと茹でられて好印象 はやし田の本店と遜色なく支店より美味しいのは何故? この味がキープ出来るならウェルカム 美味しっ❣️
若葉区・緑区 | ラーメン
店主さんの真摯な想いが伝わるスープは動物野菜乾物節煮干し... 決め手はムロアジ干しだそう 繊細なバランスで香る魚介は壱喜さんならでは カリッサクッジュワーと3段活用のパーコーは今日も最高🙌 チャーハンもしっとりハラリと町中華に勝るとも劣らず
若葉区・緑区 | ラーメン
先ずはお出汁の染みた米茄子、旨味の凝縮されたローストトマトを齧りそれぞれの素材の味を愛でたら...よく混ぜて。 じんわりと花椒の効いたシビカラに京桜味噌の甘さが優しく寄り添って、全てが渾然一体となった旨味がモチモチの極太縮れ麺に絡んでウットリ😍
若葉区・緑区 | ラーメン
つけそば ザクッとした全粒粉の細麺をキリッとしたスープに浸け、ズバッと啜れば至福のひととき しっとり鴨チャーシュー、ふっくら炊き上げられたメンマ、コリコリのつくね... つけそばスタート時から変わらない構成は完成度の高さゆえ
鎌ヶ谷・白井 | ラーメン
ベテラン感のある堂々たるニボトンギョ 程よい煮干し、程よい濃度 村上朝日製麺所からの祝い花あり 中細?中太?ストレートの密度の高い麺はチュルン、プチンと喉越し食感良し 食べ甲斐のあるチャーシュー、そしてコリコリのメンマが秀逸
市原 | ラーメン
紅丸つけ麺 ツルシコの中細麺にキリッとカエシの立ったアツアツのスープ うわぁコレコレ♡ 美味〜い!しょっぱーい! こういうスープに青菜がまた合うのよ そして味染み染みのしょっぱいチャーシューもGOOD👍
若葉区・緑区 | ラーメン
スープのコクも味噌の量も田所より贅沢そう 濃厚民族にはこちらの方がより美味しく感じるかも モチモチの太麺がスープに負けず食べ応えあり 肉味噌を溶かすと更に深みを増して良き お会計の時にちょっと聞いたらやはりスープの取り方とか田所とは少し違うそう
若葉区・緑区 | ラーメン
打ち立ての瑞々しい自家製麺は侍さんならでは 半濁のスープは意外とサラッと 若者に言わせりゃ濃厚じゃないかも でも濃厚の意味は濃度だけじゃない ブリックス濃度に頼らない凝縮された豚の旨味の層の厚さはオトナの美味さ
中央区 | ラーメン
薄めだけど飲みやすい万人向けなスープ 老舗中華麺製麺所に特注という麺 卓上調味料がどのテーブルにもピシッと揃っているのは素晴らしい👏 後半はタマネギ、豆板醤、ニンニク、胡椒、お酢、胡麻などを入れてフィニッシュ
中央区 | ラーメン
丸味噌 しっかりしたコクとスッキリしたキレを両立したスープはお酢が隠し味かな? 小麦香るモチモチ太麺は茹でもやしと共に もやしを炒めないのも良いよね?と思えるのはスープとのバランスが見事ゆえ 出汁の効いた味玉もとろける旨さ みんなに愛される一杯
稲毛区・花見川区 | ラーメン
スタミナらーめんと餃子 んー、コクのない辣油湯麺におろしニンニクとニラで無理矢理パンチを与えてる感じ 昔からのキーワード「この値段ならアリだよね?」が通用しない価格帯に近づけた以上は美味しいラーメンを出して欲しいな🥺
中央区 | ラーメン
喜多方らーめん~ごとうver. 上質な旨みたっぷり豚清湯 鼻腔を抜ける愛おしい臭み 店主口上によれば手揉み中太多加水麺 喜多方らしさ溢れるチャーシューに大満足 薬味ネギを雑味に感じてしまうほどピュアな豚の旨みを一滴残らず堪能 めっちゃ美味っ❣️
稲毛区・花見川区 | 中華料理
旨みたっぷり大陸風清湯に日式ネギチャーシューのコラボレーション 刀削麺もモチモチで推し せっかく美味しいのにぬるいのだけが痛恨 餃子の下味にはほのかな大陸の香り 炒飯はハラリと薄味 ザーサイと杏仁豆腐までついてコスパ最強❗️
中央区 | 中華料理
スタミナラーメンと餃子 清湯にたっぷりの豚焼肉あん 茹で切ったチュルンチュルンの細麺は出前でも美味しそう 餃子は野菜メイン 何個でもイケちゃいそうなさっぱりタイプ 駐車場もないけれど近隣の中小事業所から愛され続ける町中華 美味しっ❣️
美浜区 | 寿司
麺屋NOROMA監修、鶏そば うーん、コク薄っ 景色の遥か彼方に感じる鶏の旨み 兎にも角にもスープが残念 移転前の奈良の本店で40分並んでいただいた優しい鶏白湯とは全く別物 これでGOサイン出してるならどっちもどっち 残念賞🏆
中央区 | ラーメン
シンプルな淡麗醤油ながらその味わいは深く、豚メインかと思いきや、殆どが鶏と野菜、サバ節なんだそう 以前とは趣の異なる腕肉のようなムチムチのチャーシューも個人的にツボ 時系列で温度が下がり、スープの奥行きがどんどん深まってくるのが楽しい