NOODLE・SP・CRAFT
市原 | ラーメン
醤油豚骨 元リンガーハット千葉市原店。 丁寧に取られた事がわかる濃厚、かつ滑らかなスープにコシのある黄色みかがった中太麺が面白い組み合わせ。 メニューありすぎて制覇するのが大変❗️(笑) 家族やグループでも皆んなが満足出来そうなお店です🤗
- 4.5
市原 | ラーメン
醤油豚骨 元リンガーハット千葉市原店。 丁寧に取られた事がわかる濃厚、かつ滑らかなスープにコシのある黄色みかがった中太麺が面白い組み合わせ。 メニューありすぎて制覇するのが大変❗️(笑) 家族やグループでも皆んなが満足出来そうなお店です🤗
中央区 | ラーメン
丸源肉そば ちょっと甘めの背脂チャッチャにオリジナルの多加水麺。 柚子胡椒おろしが香り良くさっぱりと。 途中から生ニンニクを投入でブースター点火🚀 柔らかい豚肉とシャキッとオニオンも食べ応えたっぷり。 美味しい要素が多過ぎるぅ〜😍
若葉区・緑区 | ラーメン
ネギラーメンの醤油をお好みを全て普通、JAF玉付きで。 いつものクサウマな一杯ですが、海苔の風味が明らかに向上。 味玉もトロっと美味しくなったような。 変わらないようで地道に進化している山岡家さん。これからも頼りにしてます💕
稲毛区・花見川区 | ラーメン
昆布水つけ麺を細麺チョイス、サービスの茶飯をご飯半分で。 コシのある美味しい細麺をグイグイ食わせる絶妙な塩分濃度のライトセメントスープ。 〆の茶飯は海苔を散らして昆布水で割ったスープをかけて。
船橋市 | ラーメン
🎍謹賀新年🎍 今年もよろしくお願いいたします🤲 2022年最初のラーメンはこちらで。 鶏豚魚介のこっさりスープは往年の青葉を思い出す芳醇で凛とした味わい。 平打ちでプチンと弾けるみずみずしい卵麺は紅孔雀卵を使用との事。 お正月に相応しい一杯。
若葉区・緑区 | ラーメン
大晦日... おおみそか... おぉ味噌か❗️ おぉ味噌かイベント、八丁味噌らーめんを。 八丁味噌のコクと軽い酸味に合わさるのは上質な豚清湯と鰹出汁の旨味。 味噌なのに軽やか〜。 喜多方風のピロピロ手揉み麺で美味しくいただきました🤗
中央区 | ラーメン
12月30日限定「いつもの藤堂ですけど」 アイカツ!のキャラが出前で頼むニンニクラーメンが三次元に❗️ ライト背脂にひき肉たっぷり。 ニンニクのパンチだけに頼らない旨さは流石まるわさん。 鷹の爪か豆板醤でピリッと味変させても堪らないだろうなー💕
中央区 | ラーメン
つけめんを細麺で。 キリッとしたスープに中村製麺のみずみずしい平打ち細麺はクラシカルな名店の雰囲気。 「麺を喰らう」粋やご自慢の自家製太麺に対し「スープを引き立てる」細麺。 甲乙付け難いとはまさにこのこと。 ズバズバッとあっという間に完食。
稲毛区・花見川区 | ラーメン
冬季限定味噌 優しくふんわりと甘い香りの後からコクのある味噌が追いかけてきます 味噌とヨーグルトを合わせ、火を入れてから寝かせた味噌ダレを使っているとのこと 麺屋棣鄂の多加水中太縮れ麺は少しポクっとした食感がいかにも札幌風でこれまた美味し
若葉区・緑区 | 中華料理
だんだんめんを麺柔らかめ、パクチートッピング(無料)で。 寒い日にぴったりのキレとコクの一品。 腹8分目からにもかかわらずペロッと完食は美味い証拠だな〜😋 めっちゃ美味しかったです❗️ ごちそうさまでした‼️
三郷・吉川周辺 | ラーメン
つけ麺が始まったと聞いていてもたってもいられず訪問。 綺麗に澄んだ清湯。 煮干しの良さはそのままに明らかにコクとキレが増しています。 これはすごい進化。 しかも方向性が変わったわけではなく、正常進化。 吉川近郊のお客さんが羨ましい😍
幕張新都心 | 洋食
クリスマスディナー。 豪州産ランプ肉は噛み心地満点の肉肉しさ。 柔らかすぎず固すぎず。 脂身は殆どなくヘルシー。 和風フェネディニソースがピリッとキレの良い辛さで相性最高。 フロアのスタッフさんも明るくフレンドリー。 気持ち良く食事ができました。
中央区 | ラーメン
ラーメンを全て普通で。 濃度によるパンチに頼らない旨味たっぷりのスープはクラシックな家系の真骨頂。 今日も沁みるぅ〜💕 超絶 #うまーみん ※末広家さんの年末年始は12月31日〜1月6日までお休みです🤗
中央区 | ラーメン
味玉醤油蕎麦。 ちょっと物足りないかな?と思いきやバランスの良い旨味が加速度的に押し寄せて。 鶏清湯の上質なコクに合わせ、醤油のキレは木桶仕込みの鶴醤、金山寺たまり醤油の九曜むらさきをフィーチャー。 いやはや美味すぎ。 店主の思惑通り完飲完食😋
溜池山王・霞ヶ関 | ラーメン
ラーメン(醤油)とおかかごはんを。 滋味深いスープ。 細部に渡りこだわってこだわり抜いた一杯。 利尻昆布を前面に押しながらも結局足し算のラーメン。 僕は無理に無化調で重ねずともシンプルにまとめてあった方がいいかな。
中央区 | ラーメン
旭川式味噌ラーメンを。 ファーストインプレッションは 濃い❗️しょっぱい❗️旨いっ❗️ しばし濃厚さを楽しんだのち、たっぷりの茹でもやしをスープに沈めれば 旨い❗️旨い❗️旨いっ❗️に変化。 3店目のNOODLE•SP•CRAFTさんも来年オープン。 楽しみです🤩
中央区 | ラーメン
中華そばを背脂ありで。 オイリー&節系強調、ポクッとした中細麺。 どこかで既視感のあるタイプ。 ベンチマークにしているのは多分、千城台の先の方の名店だなぁ(笑) 開店当初のレアチャーはしっかり火の入ったたタイプに変更。 今後に期待。
中央区 | ラーメン
新得地鶏と名古屋コーチンの特製鶏しお蕎麦を。 最終回の最終日に滑り込みセーフ。 まるで命の水のように沁み渡るスープ。 コクを与える油も秀逸。 湯河原の名店のベクトルです。 醤油も変わったとの事。 進化が止まらないごとうさんから目が離せません❗️
高円寺 | ラーメン
ラーメンにトゥルトゥルを。 漂う豚骨臭にもかかわらずスープからはほとんど匂わず。あっさり、でもコクの深いスープはここ数年食べた豚骨の中でもトップクラス。 そして満席のくさうま好きのお客さん。 ご同士だと思うと嬉しくなっちゃいます😍
稲毛区・花見川区 | 中華料理
超久しぶりのAセット、ラーメンと餃子5個を。 いつも以上に透き通る神がかったスープ。 ノスタルジックラーメンのキングオブキングス。 沁みる〜💕 餃子はニラたっぷり。 モチモチの皮も美味しくて、炭水化物を抑え気味にしたい時にはまたAセットも良いな。