ダ・ルーポ322
西宮 | イタリアン
西宮にある素晴らしいイタリアンにて秋キノコを愉しむ。前菜から、平茸、香茸、ポルチーニを使った美味しい皿が続く。特にリゾットと、パスタは絶品。ワインも豊富で、其々に合うものを上手にセレクトしてくれる。メインの鹿は抜群の火入。大人のレストラン。
- スペシャル格付け
西宮 | イタリアン
西宮にある素晴らしいイタリアンにて秋キノコを愉しむ。前菜から、平茸、香茸、ポルチーニを使った美味しい皿が続く。特にリゾットと、パスタは絶品。ワインも豊富で、其々に合うものを上手にセレクトしてくれる。メインの鹿は抜群の火入。大人のレストラン。
京橋・OBP・森之宮 | 寿司
京橋にある屈指の人気店へ。2部の遅めの時間に鮨を鱈腹いただく。旬の食材を活かした酒肴が抜群で酒を呼ぶ。鯵、いくら、鯛に牡蠣、本柳葉魚等バラエティに富んでおり嬉しい。握りも正統派で少しポーションもしっかりしておりトロタクにて〆,大満足でした。
八尾・柏原 | 和食
八尾を関西を代表する,とんかつの名店。何時も満員で予約の列。様々な創作とんかつから季節の牡蠣、フォアグラの使い方も上品でお見事。 東京X等の銘醸豚の食べ比べも面白い。後半はジンジャー焼きとご飯の定食が最高。テイクアウトも充実でヘレカツ一押し。
福島・野田 | 和食
野田の茶園町と呼ばれた場所にひっそりと佇む名店。ご夫婦で営まれ、和食出身のマスターが作る日常的なお料理が実に美味い。全てが手作りで妥協ない仕事で、丁寧に取られた出汁が、心を和ませてくれる。季節のおでん、またシメのラーメンは必ず食べて欲しい。
大阪駅・梅田・新地 | 和食
第3ビルにて長く営まれている日本酒の名店。その拘りは素晴らしく、旬の鮮魚をメインに充実の酒肴を味わせてくれる。またお勧めの酒をお任せにて供してくれ絶妙な組合に感動がある。コースもあり、客の要望に融通を利かせてくれるのも嬉しい。大人の隠れ家。
福島・野田 | 焼肉
野田の路地にある隠れた名店。拘りの創作串を、丁寧に供してくれる。ソースも全て手作り、焼きながら鋏で仕上げる正に職人技。お酒も充実しており良心的。ピーマンの肉詰めに福神漬を乗せてカレーの風味を効かせた串が印象的。真正直なご夫婦の人柄が伝わる。
心斎橋・南船場・長堀橋 | イタリアン
ポンテ出身、神戸KNOTでも活躍された、天才肌、藤葉恭平シェフ率いる、話題のリストランテ・プレストが新町にオープン。素材を活かし、豊かな感性が一皿毎にヒシヒシと伝わる。鮎、タリオリーニ、艶めかしい火入に寄り添うソース。ブレイク間違いなしの一軒。
心斎橋・南船場・長堀橋 | 和食
心斎橋の旨いお店が並ぶ路地で人気を博していたキッチン和が,と,という屋号で営業する素敵な空間。主人公の3人が織りなすエエ感じの酒肴、和洋折衷をとり混ぜ、ちょっとずつまたよく合うお酒との組合が嬉しい。会話も料理にもスパイスの効いた大人の空間。
福島・野田 | 焼き鳥
京阪神で根強い人気を誇る焼き鳥屋で、味と価格のバランスが非常に優れている。昨今ビールが200円台、パンチの効いたニンニクだれの串も焼き加減共に抜群。店内も広々としており、スタッフの対応も優しい。深夜1時近く迄食事が出来るのも嬉しい。おススメ店。
心斎橋・南船場・長堀橋 | 和食
ミナミで愛され続ける真の名店。気を衒ったり華美をよしとせず、四季折々の食材をいかした料理がお見事。加減、塩梅、接客、全ての調和が素晴らしい。流行り廃りがある中で、何十年もずっと満席なのも頷ける。また〆の炊き立てご飯と目刺しの炙りが堪らない。
阿波座・西長堀 | 中華料理
名店一碗水が、場所を移転されて靱本町でオープン。外観も内装も素敵。咸魚の香りに甕出し紹興酒が進む。七彩盆は味の宝石箱。花弁茸胡瓜摺流し。黒酢酢豚、麻婆豆腐、ジャスミン米、熊野地鶏四川風辛味炒め。南茂樹シェフ、ルミさんの優しいお持て成し最高。
南森町・天満・天神 | 居酒屋
天六の人気店。初見は塩対応だが、韓流のエッセンスを上手にアレンジした料理は、お味ボリューム感共抜群。ポテサラ、おポッサム、レアな唐揚げ、シメの冷ラーメン、アテ焼き飯、サンドと食べ続けてしまう旨さ。ワンオペで全てを熟す店主は天晴れ。イイお店。
本町・船場 | イタリアン
アントンと親しまれてた尾畑氏と、小林シェフがタッグを組み秀逸な料理とワインを楽しませてくれる。又昼呑み出来るのも嬉しい。前菜、トリッパ・バジルが秀逸。沖シジミのパッケリ、グラスで飲めるワインは全て高品質。メインからデザートまで抜群であった。
本町・船場 | 和食
伏見町の良き場所に未在の設計を手掛けた杉原氏が建物を、設え抜群である。季節に因んだ料理は流れや構成が素晴らしい。緩急を操り、鱧の骨切り音に心地良さを感じ、花火の蒔絵から、船の演出時に感動はピークへ。ご飯のお供から船場汁に水菓子。再訪は必至。
西淀川区 | ラーメン
淀川花火の日、行列の出来ている清潔感のあるラーメン屋に初訪問。名物の阿波尾鶏から取った極濃厚鷄ラーメンを頂く。箸が立つ位に瀞みがあるスープが縮れ麺に上手く絡み味わうと口当たり良く、最後迄綺麗に食せた。仕事が丁寧で、繊細な女性にも優しい良店。
住吉・御影 | 居酒屋
一見酒屋、立ち呑みにしか見えない店内の奥に入ると、釣り好きの、元仏料理人が供する絶品フレンチを味わえる。素材、火入、ソースも抜群、オマケにワインは酒屋の売値。鱈腹呑んで食べても諭吉で釣りがくる脅威のコスパ。ココは教えたくなかった隠れた名店。
福島・野田 | フレンチ
暫く海外で食材探しや、武者修行されていたシェフが帰国され久々の会食会を。テツヤズや、ミクニで研鑽を積まれた確かな技と素材を活かした独自性豊かな料理が素晴らしい。また絵心に通ずる皿の盛り付け、色使いにもセンスを感じる。奥様が作る菓子も秀逸。
大東・四條畷・交野 | 中華料理
住道にある伝説の餃子専門店。カウンターのみ、黙々と仕込するスタッフの傍ら、大将自ら大きな鉄板前でダンスの様に軽やかなステップで、薄皮のパリッと中身ジューシーな旨い餃子を焼き上げる。少し辺鄙だが是非味わって頂きたい逸品。テイクアウトも大人気。
芦屋 | 中華料理
芦屋マダム御用達の人気店。オークラ桃花林出身のシェフが作る手間暇掛けた正統派の料理はどの皿も完成度高く素晴らしい。前菜、名物,油淋鶏,特製焼売,鮮烈な麻婆豆腐は病み付きの味。上品さの中に深みを感じる。マダムの柔かなサーブも大変嬉しい。名店。
難波・日本橋・道頓堀 | 和食
稀代のエンタ料理人、中尾氏が美味しく最高の時間を演出してくれる唯一無二の名店。デカ御絞りで意表を突かれ、雲丹や鮑の貴族カクテル。バカラに注がれた日本酒と共に。甘鯛、鯨のユッケ、飄々と焼き上げた肉が抜群。キレッキレのトークに抱腹絶倒であった。