ペルティカ
豊中 | フレンチ
豊中にて独自スタイルの料理とペアリングを愉しませてくれるフレンチ。スペインより帰国されすぐインスパイアされた皿に刺激を貰う。何よりもソースが上手く古典をベースに現代風のアレンジが素晴らしい。また、ワインが秀逸で、食後酒迄、大変満足であった。
- スペシャル格付け
豊中 | フレンチ
豊中にて独自スタイルの料理とペアリングを愉しませてくれるフレンチ。スペインより帰国されすぐインスパイアされた皿に刺激を貰う。何よりもソースが上手く古典をベースに現代風のアレンジが素晴らしい。また、ワインが秀逸で、食後酒迄、大変満足であった。
福島・野田 | 和食
話題の人気店が集まっている福島駅周辺にて、地道に営む鮮魚が売りの旬菜料理店。お鍋が好評だが、月・水・金の限定ランチがおススメ。主人の腕前が感じられる彩り10品御重に唐揚、近江のコシヒカリ新米と、この設定は非常にお値打ちで、海鮮もまた美味しい。
福島・野田 | 居酒屋
福島の人気焼鳥店、コクレが地獄谷に突如立ち上げた立飲みのお店。中華と伊の要素を取り入れた一皿が秀逸。すぐ売り切れるレアカツは必食。ワインも自然派を中心に揃っており、ペアリングを楽しめる。店主が気さくで、深夜3時迄営業しているのがまた嬉しい。
南森町・天満・天神 | 中華料理
天満にて大人気の一軒。カウンター越しに、元辻調の講師をされていた田中氏が眼前で作品を作り上げていく。酒類の拘りも半端なく、また合わせが面白い。旬の食材を使う紹興酒漬け、発酵唐辛子をアクセントにした炒め、どの料理にも一捻りがあり感動を覚える。
大阪駅・梅田・新地 | 和食
北新地の深夜に行列が出来る人気店。梯子酒の最終に〆たくなる慣れ味系。飲み直しの麦酒から、おでんをアテに乾杯。コシのある手打ちうどんに少し濃い目の出汁が沁みる。更に日本酒、名物の天カレーを。カラダに悪い=旨い。やっちまったーと苦笑してしまう。
福島・野田 | 居酒屋
堺のレジェンドが福島に降臨して数ヶ月。既に予約難になった超注目店。キャラの際立った店主が、全て手作りで供する料理は愛情たっぷり。ワンオペなので、時間は掛かるが、出て来た料理に大満足。雲丹プリン、ハンバーグ、一味違う大人の味わい。個性際立つ。
福島・野田 | 中華料理
野田阪神にある隠れた名店。昼は主に麺類だが、真髄は拘りの単品にあり、特に非常にバランスの良い酢豚は驚きの一皿。蒸し鶏、海老天、餃子、定番の完成度が高く老酒が進む。〆は焼飯や拉麺を。価格も非常に良心的で、一見無骨な店主の時折見せる笑顔が素敵。
河原町・木屋町・先斗町 | 和食
押しも押されもせぬ、屈指の人気店。鯔背な店主小川さんが、眼前にて、見事な手際で仕上げる料理を愉しむ。堂々たる真蛸から、唐墨、造里、揚げ、椀物、緩急自在に流れを操り食べ手に感動を。酒類も豊富で良い酔いこんころもち、ええわぁ。このお店最高です。
河原町・木屋町・先斗町 | 和食
京都で最も素敵な一軒にて秋の味覚を愉しむ。主題は松茸と相応しいワインの数々を。サロンにてシャン杯から、ブルゴーニュの銘酒が次々と。芳しい香りに心が満たされる。此方のお料理は究極の引き算。全てが絡み合って総合芸術のよう。幸せで至福の時でした。
祇園・清水寺・東山 | 和食
京都発、今や全国区になった超人気のお店。何と言っても当初から変わらぬ佐々木さんの攻めるスタイルが素晴らしい。基本に学び独自の世界観を極めており、何より客目線で楽しませてくれる。本当に、人を大事にする姿勢が伝わる。この日の会も大満足であった。
福島・野田 | カレー
野田阪神にて昼営業の間借りカレーだが、店主の丁寧な仕事と人柄が相まって、日毎に来店客が増えている。渡邊カリー等で学んだ仕事をベースに、オリジナルのメニューも加え飽きさせない。絶妙な火入のとんかつ、豪快で味わい深いラムのトッピングが特に好み。
本町・船場 | 和食
船場センタービルの地下にある正に隠れた名店。福井出身の主人が打つ蕎麦が有名だが、その実力は夜の部にこそ発揮される。ビッシリ書かれた献立に並ぶ食材はどれも一級品。造りが半端なく美味い。季節の真鴨を焼きと鍋でお願いし、蕎麦で〆る。此れはヤバい。
南森町・天満・天神 | 洋食
天満にある大人気の洋食屋。フリーではまず入店出来ないので予約必須。薄明りの店内は活気に満ち溢れており、黒板の豊富なメニューからチョイス。丁寧に作られた料理は、随所まで拘り、非常にクオリティが高い。又価格が非常に良心的で、繁盛しない訳がない。
八尾・柏原 | 和食
関西が誇るとんかつの名店へ。行列をクリアし店内に,当日は坂本シェフSPにて,北海道牡蠣,フォアグラ,東京X、ロースは数種の塩ソースと、ヘレにはエシレバター、〆の生姜焼迄,心憎い拘りが随所に,火入も抜群で、全ての仕事にシェフの愛情と拘りを感じる。
大阪駅・梅田・新地 | 和食
創業昭和20年11月10日、お初天神から始まった、かんさいだき,の名店。森繁久彌氏が呼称を付けられたとか。継ぎ足し続けたお出汁の深みがあるあっさり味。自家製の他店では味わえない練り物が、美味しく拘りと文化を感じる事が出来る。今からの季節に是非。
福島・野田 | 寿司
福島区に突如出現した赤看板の大バコ系すし屋。開店記念の飲み食べ放題に挑戦。その内容は先付から造り握りが出た後に好みを注文。生ビールからワイン、日本酒迄、ほぼフリーフロー、たっぷり2時間半堪能しました。11月も開催される様でお値打ちなので是非。
南森町・天満・天神 | 和食
西天満にある青森シャモロック,秋田比内地鶏を扱う地鶏専門店。正に大人の焼き鳥屋で、流れるJAZZが心地良い。店主原田氏の拘りが凄く、全てに一貫性がある。焼きの火入、酒類の豊富さに感動。この日は限定のキノコ鍋に舌鼓。もう素晴らしいの一言であった。
福島・野田 | 鍋
北海道の人気店が大阪に。オーダー毎にスライスされたラムを堪能出来る。色々なコースがあるが此方では食べ飲み放題のチョイスがお勧め。広くゆとりのある空間にて、酒類も豊富で、時間内急かされず満足行くまでラムしゃぶを堪能出来る。拘りお値打ちな良店。
五條・下市・吉野山 | 和食
青の交響曲で行く、奈良吉野の白雲荘にて、木綿さんが持て成しを。緑に四方を囲まれた絶景の見晴。絶妙なトークに魅了されつつ、秋の味覚を愉しむ。鮑、松茸、鯨、ピンの素材をシンプルに、美味しく五感で味わう。食後は茶室で一服。正に幸せな時間であった。
西宮 | イタリアン
関西が誇る珠玉のレストランへ。この日のお題は秋の味覚茸尽くし。鮮魚を使った美しい前菜から、ポルチーニが炸裂。W軍鶏の悶絶級リゾットにタヤリンで、もうボルテージは最高潮に。艶かしく焼き上げられた鹿肉とワインは好相性。人を幸せにしてくれる名店。