のスた 本店
戸越・中延・旗の台周辺 | ラーメン
ら ずんばをいただきました。 比内地鶏を贅沢に使用したスープは金色に煌めき、芳醇な香りと旨味が堪らない🥰 厚めに張った鶏油も重たさを全く感じさせず、カエシも相まって甘やかな余韻を残します💓 中細麺は長尺ながらもストレスフリーな啜り心地✨
- 5.0
戸越・中延・旗の台周辺 | ラーメン
ら ずんばをいただきました。 比内地鶏を贅沢に使用したスープは金色に煌めき、芳醇な香りと旨味が堪らない🥰 厚めに張った鶏油も重たさを全く感じさせず、カエシも相まって甘やかな余韻を残します💓 中細麺は長尺ながらもストレスフリーな啜り心地✨
関内・伊勢佐木町 | ラーメン
豚骨ラーメン+めんたいごはんをいただきました。 繁華街の少しディープなエリアにひっそり佇むお店で戴く豚骨ラーメンが美味しい💕 さらりと口当たり軽やかでいて、エキス感はしっかり☺️ スープ量は少なめだけど、替え玉を楽しむのにも充分✨
初台・幡ヶ谷 | 中華料理
あんかけかた焼きそば+エビチリをいただきました。 ランチセットはお櫃ごはん、卵スープと春雨が付きます💡 どれも2人前はあろうかと言う量ですが、美味しくペロリと食べれちゃうのが不思議✨ コスパも抜群で相席でも超満員の地元で大人気の町中華です💓
高円寺 | ラーメン
濃厚豚骨醤油をいただきました。 豚骨を主体とした乳白色の動物系白湯に、わかりやすいうま味を立て、醤油ダレで輪郭を調えた味わい💡 特長は一杯ごとにバーナーで炙るチャーシューで、香ばしさもしっかり☺️ つるんと啜りやすい麺もあって、するする完食😋
渋谷 | ラーメン
味噌らーめんをいただきました。 濃厚な動物ベースで強めの味噌ダレも相まってパンチ力抜群💡 細やかな背脂もふんわりコクを添える役回りで美味しい☺️ どろんと物質的に絡むも、浅草開化楼の中太麺はモッチリと存在感が光ります✨ 卓上の山椒も合うなぁ!!
神田・御茶ノ水 | 中華料理
中華そば+純レバ丼セットをいただきました。 艶やかなタレを纏う厚切りレバーが臭みなく、しゃっくりとした歯切れで美味しい🥰下処理の良さが窺えます😋 中華そばは豚出汁に生姜などの香味野菜が効いた、町中華ライクなじんわりノス系💡
渋谷 | カフェ
SALAD LUNCHをいただきました。 (コブサラダ・アボカドシュリンプ+ホットコーヒー) 観葉植物に囲まれたテラス席のある明るくおしゃれな雰囲気のお店です☺️ 具だくさんで野菜やタンパク質もしっかり摂れるサラダ、濃厚なトマトのスープも健康的で美味しい🥰
下北沢 | ラーメン
限定麺の華麗なタンドリーチキンラーメンをいただきました。 大ぶりのタンドリーチキンがのる一杯✨ 鶏出汁の醤油清湯がベースですが、着丼から溢れ出すスパイスの香味にオドロキ!あっさりなのに華やぐ刺激か堪らない🥰
大和市 | ラーメン
ラーメン(並)をいただきました。 程よい豚感のあるクリーミーなスープで、鶏油やカエシはふわり穏やか✨ 麺はゆるくウェーブがある太平麺で、ぷっくり厚みがありモチモチと心地よい歯触りです🥰 厚切りのチャーシューが美味しい💓
大和市 | ラーメン
味噌ラーメン+郷飯をいただきました。 移転後初。 味噌の香ばしさと力強い味わいがリードしますが、それを支える動物系スープがどっしり濃厚なのです☺️グッとくるラードの旨味、おろし生姜の風味といいやっぱり美味しいなぁ🥰
亀戸・平井 | ラーメン
ワンタン中華そば店をいただきました。 20食限定の表題の1杯は、ニンニクの香味と大ぶりの肉餡が強い味わいと抜群の存在感を発揮するワンタンが美味しい🥰 鶏ガラと香味野菜がまろやかな旨味を作り、力のある醤油ダレが味蕾にしっかり根を張る感じ💡
秋葉原 | 肉系
ローストビーフ定食(ご飯小、山わさびソース)をいただきました。 しっとり柔らかく臭みもないローストビーフが美味しい🥰山わさびソースも辛すぎず、すっきりとした味わいで食べやすい✨ 卵黄が絡む濃厚さも良いなぁ💓
渋谷 | ラーメン
ラーメン豚 大(ニンニクカラメ) 豚ラーメン 大をいただきました。 ちいかわレストランの「郎ラーメン」よりややアッサリめ💡アブラと揚げ玉でコクを増していく仕様で、卓上の一味唐辛子もよく合う☺️ ちゅるちゅる麺も二郎系に不慣れな方にも食べやすそう🥰
渋谷 | ラーメン
白トリュフ香るA5和牛のせ鶏白湯らぁ麺をいただきました。 ふわりと気泡立つ鶏白湯で、なめらかでしっとり舌に馴染む味わい☺️ 白トリュフもほのかに香る程度で、バランスに重きを置いた印象です💡 和牛も柔らかく美味しい💓 訪日客が中心のため回転率は悪め
宮城野区 | ラーメン
濃厚鶏塩そばをいただきました。 粘性あるポタージュ様の鶏白湯で、鶏の旨味にキリリと塩ダレが乗る力強い味わい🤤 歯切れの良さと、ムギュっと噛み締め感の心地良い細麺が美味しいなぁ🥰スープ馴染みも良くするする進んじゃう✨
泉区 | ラーメン
らー麺をいただきました。 兎にも角にも、ゴワつきと茹で浅によるパキっとしたハリ、そして多めの麺量が咀嚼筋をフル稼働させる自家製太麺が脳裏に焼き付いて離れません✨ 煮干をキュッと搾ったスープとも、摩訶不思議な相性はここでしか得られない惹き💓
角田・丸森 | ラーメン
中華そばをいただきました。 郊外にひっそり佇みながらも大行列を作るお店で、笑顔と温和な雰囲気に迎えられます🥰 清流を泳ぐかのような煮干の味わいに惚れ惚れ💓香味油も舌に根を張るように旨味を添えます✨ ふわっと柔和な自家製麺も歯を悦ばせます🥰
笹塚・代田橋 | カフェ
カフェラテ(Hot)をいただきました。 濃厚なミルク感に負けないコーヒーの味わい、香りが美味しいラテです☺️ お店もお洒落ですし、メニューも豊富で何度も足を運びたくなるお店でした✨
笹塚・代田橋 | 和食
豚汁うどん並+天ぷら(ごぼう、なす、サツマイモ)をいただきました。 外皮を用いた褐色の極太うどんは、ぐわっと強ゴシでかなり小麦の風味が強いのでインパクト抜群です✨ツユは豚バラがたくさん入り、程よく脂が移った旨味と香りの良いもの☺️天ぷらも美味✨
那須・黒磯 | ラーメン
小ラーメン(ニンニクアブラ)をいただきました。 表層のぶ厚い液体油をかき分けると顔を出す非乳化のコク旨スープにニヤリ💕 カエシも甘やかさとキレを兼ね備えた味わい✨ 極太でうねりのある麺は、芯はボクっとしながらも、麺肌はふっくら心地良さもあり美味しい🥰