一由そば
日暮里 | 和食
太蕎麦+ジャンボゲソ天+かき揚げBをいただきました。 田舎蕎麦風の太く強ゴシな蕎麦にカエシ濃いめのツユが合うなぁ☺️ なんと言っても大きめカットのゲソがたっぷり入った天ぷら、紅しょうが等の爽やかさが効いたかき揚げが美味しい✨
- 4.5
日暮里 | 和食
太蕎麦+ジャンボゲソ天+かき揚げBをいただきました。 田舎蕎麦風の太く強ゴシな蕎麦にカエシ濃いめのツユが合うなぁ☺️ なんと言っても大きめカットのゲソがたっぷり入った天ぷら、紅しょうが等の爽やかさが効いたかき揚げが美味しい✨
日暮里 | ラーメン
しょうがらーめんをいただきました。 鶏ガラベースのあっさり醤油清湯。 きざみ生姜が爽やかさとキリリとした風味を与える役回りです☺️ つるんと滑らかな麺は、程よいコシもあり生姜の力強さにも負けない存在感✨ 寒い冬にピッタリな一杯でした🥰
笹塚・代田橋 | カレー
ビリヤニとチキンパコラをいただきました。 タンドリーチキンをスパイス纏う衣で揚げたインド風天ぷらで、ナゲット感覚でパクパク食べれちゃいます🥰 スパイスとチキンの旨味が凝縮したビリヤニも美味しいんだなぁ💕
渋谷 | ラーメン
中華そばをいただきました。 渋谷駅至近の商業施設『渋谷サクラステージ SAKURAサイド』1階の路面店で、各種キャッシュレス決済対応と利便性抜群のお店💡 カドの立たない穏やかな味わい🥰ちゅるちゅる麺に脂身の少ないチャーシューも良いなぁ☺️✨
笹塚・代田橋 | 焼肉
ランチセット(黒毛和牛ロース&カルビ)をいただきました。 美味しいお肉がお手頃に戴けるコチラ🥩 ランチだとさらにお得に食べれちゃいます☺️ 脂身がほぐれるような柔らかいロースを筆頭に、前菜、サラダ、スープ、ドリンク、デザートまで付く大満足な内容✨
両国・錦糸町 | ラーメン
中間しょうゆらーめんをいただきました。 がんこの流れを汲む一杯は、シンプルな見た目ながら淀みなく伝わる旨味に、ふわり流れ込む背脂の甘さがキーとなっています🥰 旨味は充分、塩味は過不足なく口腔を観たします✨柔らかめに茹であげた中細麺も好相性💕
両国・錦糸町 | ラーメン
昆布水つけ麺(醤油)をいただきました。 とろみのついた昆布水は、軽く味も付き節系の風味もありそのままでも充分美味しい🥰 ツユは鶏ベースに肉出汁の旨味もあり、醤油ダレも相まって訴求力は抜群✨ 昆布水に馴染むと柔和になりつつ、旨味を増す美味しさに☺️
神保町・水道橋 | 中華料理
魯肉飯、台湾風オムレツ、小籠包をいただきました。 野菜などをふんだんに使用した台湾料理が堪能でき、一品一品リーズナブルで美味しい😋 過度な調味頼らず、味の濃淡や旨味のバランスが良く、どれも美味しい🥰食欲を進ませる香辛料の効きも良いなぁ✨
高津区(溝の口周辺) | ラーメン
百尾煮干し醤油をいただきました。 『一杯につき約百匹もの煮干を使った』という一杯は、まさに圧倒的煮干!物質感も混ざる溢れんばかりの旨味・風味に反して、塩味や苦さはほぼなく飲み口は驚くほど柔らか🥰 自家製の中太麺は歯切れ良く、コシもしっかり✨
中原区(武蔵小杉周辺) | ラーメン
小ラーメン(ニンニクアブラ)をいただきました。 微乳化のスープに円やかな甘辛さが後を引くカエシに、極太のワシワシ麺が合う合う🥰 ゴワつきも強いですが、粉っぽさが舌に残ることもなく、ぐいぐい進ませる美味しさがあります✨ 大ぶりな豚も美味しい😍
下落合・鷺ノ宮・下井草 | ラーメン
ラーメン(ニンニクアブラ)をいただきました。 表層を覆うたっぷりの液体油に非乳化スープと、初手はまろやかな味わい💡 そこに沈むカエシとともにバチッと効いた化調の旨味が湧き上がり、ハリのある太麺をグイグイ進ませます😋
下落合・鷺ノ宮・下井草 | ラーメン
生姜しょうゆラーメンをいただきました。 さらっとした動物系清湯に生姜の滋養がほかりと溶け込んだ味わい😋 甘めのカエシも、おろし生姜のキリリとした後切れの良さを生む好バランス✨ 麺壁のお店はどこも清潔感があり、お洒落に魅せる店造りも素敵💡
本郷・東大周辺 | カフェ
ビターブレンドとあんクロワッサンをいただきました。 お洒落でこじんまりとしたお店💡 座席数が少ないので、混み合うことは多いでしょうが、雰囲気は良く店員さんの対応も素敵で心地よいカフェタイムを過ごせました☺️
神保町・水道橋 | ラーメン
オマール海老のカルボデラックスをいただきました。 人気No.1という表題を注文💡 オマール海老の風味はそのままに、クリームを合わせたまろやかな味わい✨ この濃密な旨味をギュッと受け止める中太麺も合う🦐ラビオリも美味
神保町・水道橋 | ラーメン
濃厚海老つけ麺をいただきました。 海老の風味が強い甲殻類ソースをベースとなる鶏白湯で割る感じなのかな、濃度と旨味のバランスは良い感じ😋 塩味こそ尖りはありますが、つるもちの麺とも相性よく食べやすいです✨ グリルチキンもさっぱりと食べやすい💡
石神井公園・大泉学園 | ラーメン
濃厚魚介つけ麺(並)をいただきました。 大泉学園の老舗店。 時勢柄1000円を超える値段になっているものの、クレカやQRなど決済手段も増え時代のニーズにも対応💡 味は変わらず程よい動物系に支えられた濃厚魚介に、トマトのフレッシュさが映える一杯💓
清瀬 | ラーメン
中華そば(醤油)をいただきました。 煮干の旨味が溶け込むスープが美味しい🥰乾物や鶏などの深みもあって、無化調ながら飲みごたえもしっかり✨ しなやかで歯切れの良い自家製麺や、玉ねぎでなく長ねぎを載せるなどこだわりを感じる一杯に大満足💓
曳舟・向島・押上周辺 | ラーメン
中華そば(正油)をいただきました。 これぞ昭和のラーメンといった味わいが身も心も温めます🥰 ガラの旨味と共に店主さんの人柄も溶け込み、柔和な細麺もすとんと沁みていきます💓 目を合わせて笑うスタッフさん方の接客も素晴らしい✨
曳舟・向島・押上周辺 | ラーメン
煮干ソバCセット(濃厚・カレー)をいただきました。 濃厚なスープは動物系に支えられながらも、クドさや重たさは皆無✨ 煮干の甘やかな旨味に仄かなビターさが程よい引き締め感があって美味🥰 フルーティな中にも刺激的なスパイスが香るキーマカレーも美味🥰
高円寺 | カフェ
テイクアウトでドリップコーヒー(ホンジュラス)をいただきました。 軽やかな苦味にふわり広がるフルーティな香りが後口すっきりと楽しませてくれます☕️ 路地裏のわかりにくい場所ながらも、隠れ家的な良いお店でしたら😊