ビストロ すぷ~ん
松戸市 | 洋食
オムライス、ポルチーニ茸のドリア、カニクリームコロッケをいただきました。 駅からは近いものの、住宅地にひっそり佇む町の洋食屋さん💡 とろとろ卵のオムライス、ポルチーニ香るドリア、カニ身たっぷりのカニクリームコロッケとどれも美味💓
- スペシャル格付け
松戸市 | 洋食
オムライス、ポルチーニ茸のドリア、カニクリームコロッケをいただきました。 駅からは近いものの、住宅地にひっそり佇む町の洋食屋さん💡 とろとろ卵のオムライス、ポルチーニ香るドリア、カニ身たっぷりのカニクリームコロッケとどれも美味💓
中野坂上~方南町 | ラーメン
中華そば +せいろセットをいただきました。 濃密で芳醇なエキス感とこだわりを詰め込んだ一杯と肉肉しい焼売に感動✨ ひたり油脂を纏う分厚い鶏を支えに、魚介系の味わいも前へ前へと押し寄せます🥰 穏やかながら、ふわり薫香広がるチャーシューも美味しい💓
笹塚・代田橋 | カレー
カレー鍋をいただきました。 豆カレーをベースにしたトロミのある濃厚で甘やかな味わいの中に確かなスパイス感があって美味しい🥰たっぷりのお野菜でなかなかのボリュームですが、グイグイ食が進んじゃいます✨ チーズ入りマトンボールも〆も大満足💓
多摩・聖蹟桜ヶ丘 | ラーメン
ラーメンをいただきました。 朝ラーを提供するスタイルで、朝からこの味を求め多くの人が列を成します。 出汁、鶏油による鶏の柔らかな味わいが先立ちますが、土台の豚骨醤油もしっかり☺️ひと口、もうひと口と欲しくなる妙味に舌鼓😋
さいたま市その他 | ラーメン
しおラーメン+味玉をいただきました。 僅かに混濁したスープは、動物系の旨味をリッチに感じられます✨生姜の滋養もじんわりと旨味を底上げし、気付けばスープがなくなる程の美味しさ🤤 切りたてのチャーシューも頬が落ちる抜群の仕上がりにニンマリ🥰
狭山・入間 | ラーメン
とまとをいただきました。 忘れた頃に食べたくなるとまと🍅 土台となる豚骨、香る魚介系、そして濃厚で甘やかなトマトが味わいの幅を持たせるバランスがニクい🤤 啜る度にほのかな辛味も連れてきて、程よく締まりある感じも最後まで飽きさせないんだなぁ🥰
飯能・日高周辺 | ラーメン
サフランの塩そばをいただきました。 魚介系の乾物を主軸に鶏の味わいを纏わせた、過不足ない旨味とそれを丁寧に調えたタレの塩梅がすーーっと身体に沁みていきます🥰初手こそ淡く感じるも、サフランの心地よい風味がそっと後押しする妙味もまた絶妙✨
飯能・日高周辺 | ラーメン
しょうがをいただきました。 極太麺がとにかく美味しい🥰不規則な麺肌に吸着するようにスープが馴染み、むっちり粘りある噛み応えが咀嚼する悦びを生みます☺️ 煮干と醤油香るスープに落とし込まれた旨味も肉厚で、たっぷり生姜に食われないフルボディ✨
上尾・鴻巣周辺 | ラーメン
貝と魚のあら炊き中華そば(スタンダード)をいただきました。 丼の底まで見透かせるほどにクリアな塩清湯で、貝類を軸に鮮魚の旨味を搾り出したもの☺️うねりのある平打ち麺もふくっと美味しい✨ 岩海苔や牡蠣と海の恵みをふんだんに盛り込んだ1杯に大満足💓
三軒茶屋 | ラーメン
みそじろうをいただきました。 高性能券売機のタッチパネルで野菜の盛りを選択するタイプ💡 中華鍋で煽る香ばしい濃厚味噌に野菜炒めと蓮らしい力強いスープをベースに、背脂やフライドガーリック、ニラがパンチをプラス🥰ワシっとした太麺も合うなぁ💓
三軒茶屋 | 洋食
鮮魚のカルパッチョ、牡蠣の香草パン粉焼き、しらすのアヒージョ、ピッツァ(ハーフ&ハーフ)をいただきました。 瀬戸内素材にこだわるバル✨ カルパッチョをはじめ、海の幸を活かした料理が美味しく、コスパも高い☺️💓
中野 | ラーメン
かしわそばをいただきました。 尾道ラーメンと笠岡ラーメンと広島推しのコチラ💡 さらさらの鶏清湯に訴求力ある濃いめのカエシがビシッと効いた味わい💓 低加水のハリのあるストレート麺、コリコリのかしわも美味😋
板橋区役所前~(都営三田線) | ラーメン
豚嵐ラーメン(300g)をいただきました。 乳化系のマイルドなスープにムッチンムッチンの極太平打ち麺が合う🥰 女性限定の半麺メニューの用意もあり、カエシ感は穏やでやや軽めの乳化スープは女性でも食べやすい味わい💡クタヤサイもこの麺もスープ馴染み良し!
町屋・南千住 | 韓国料理
五郎さんセットをいただきました。 チャンポン麺は海鮮具材由来の旨味溢れるもので、程よい辛さも美味しい🥰 ジャジャン麺はこれまでに体験したことのない味わいで、深みある甘味噌がベース💡 酢豚はカリッと揚がり、甘酸っぱさが後引く味わい✨
町屋・南千住 | ラーメン
牛骨つけ麺プレミアム(塩)をいただきました。 最高級の道産全粒粉小麦を用いたプレミアムは、そのポテンシャルを活かしきった麺を楽しむ一杯🥰 この麺が抜群に美味い✨ 牛特有のミルキーさに帆立や背脂の甘やかさをナチュラルに調える塩ダレもお見事です👏
小岩・新小岩 | カフェ
ハンドドリップコーヒー、エスプレッソ団子、コーヒープリンをいただきました。 自家焙煎のお豆はバリエーション豊富で、好みに合わせて戴けるのは嬉しい✨ 深煎りのコーヒーは香りとコク、苦味もしっかり☕️スイーツも美味しく、雰囲気も良く大満足☺️
小岩・新小岩 | ラーメン
ゴアゴアをいただきました。 "ゴアゴア"の名に偽りなく、まさにゴアゴア。持ち上げても己の姿勢を崩すことのない芯の通ったゴアゴアです☺️ 仄かに苦味を帯びたすっきり煮干しスープにゴロゴロの背脂、そして不意に頬が緩むほどに硬い麺がなんとも美味しい💓
新橋・汐留 | ラーメン
醤油ラーメンをいただきました。 魚介香る醤油清湯に真っ黒なマー油がかかる独特の見た目ですが、味わいは力強いカエシがどこか懐かしいもの🥰 途中からマー油と合わせることにより、甘やかなスープに香ばしく引き締め感をプラスする役回りです✨
上野・御徒町・湯島 | ラーメン
醤油らーめんをいただきました。 スープは見た目以上に鶏のどしっとした旨味があり、魚介の味わいもしっかり✨厚みのあるチャーシュー、風味を添える柚子も良い💡 浅草開化楼製の中細麺も噛み締め感があり美味しい🥰
浅草橋・蔵前 | ラーメン
鴨塩をいただきました。 鴨と魚介系をまぁるく調えたスープに柚子が更に品の良い仕上がりに💡 香ばしくもしっとりの鴨チャーシューも美味しい💓 卓上の山椒ピュアオリーブオイルを回しかけると、華やかな風味とシャープな引き締め感が加わって良い感じ☺️