麺や みかん
中目黒・祐天寺 | ラーメン
中華そばMIXチャーシューをいただきました。 液体油に濃いめのカエシとパンチのある味わいながら、動物&魚介出汁の肉厚な旨味がどっしり支えてます💡 ホロりとした巻きバラチャーシュー、噛み締めよく肉肉しさが溢れ出る炭火吊るし焼きチャーシューも美味💓
- 4.5
中目黒・祐天寺 | ラーメン
中華そばMIXチャーシューをいただきました。 液体油に濃いめのカエシとパンチのある味わいながら、動物&魚介出汁の肉厚な旨味がどっしり支えてます💡 ホロりとした巻きバラチャーシュー、噛み締めよく肉肉しさが溢れ出る炭火吊るし焼きチャーシューも美味💓
中目黒・祐天寺 | ラーメン
特上鶏ニボらぁ麺をいただきました。 Table Checkにて予約したので、混み合う土曜ランチでもすんなり入店🥰 天草大王を炊いた鶏ニボ白湯で、濃密な旨味ですがさらりとした口当たりで上品な味わい☺️香りや重層的な味わいで口飽きしないバランス感覚は見事✨
渋谷 | ラーメン
鶏醤油sobaをいただきました。 大山どりを炊いたスープは、香ばしい鶏の風味と旨味を直球に伝える"ラーメンらしい"構成です☺️ 菅野製麺のするりと滑らかな細麺ともマッチ! 日替わりの無料味変『今日のひとさじ』も面白い🥰
高円寺 | 中華料理
湯めんをいただきました。 名物のオムライスに行くべきところではありますが、湯めんをオーダー💡 にごま油の風味を艶やかに纏う野菜炒めが美味しい🥰穏やかな調味のスープが豚肉などの具材から染み出た旨味をより引き立てます✨
吉祥寺 | ラーメン
中華そばをいただきました。 アイドルタイムにもかかわらず、ほぼ満席をキープしているのには驚き! 熟練の手際と無駄のないオペで、すぐに運ばれてくるんだから凄い☺️ もそっとした歯切れの細ちぢれ麺がキッチリ拾い上げる醤油豚骨スープは今もなお輝く✨
豪徳寺・経堂・千歳船橋 | ラーメン
肉ニラスタミナメンをいただきました。 表題の通り、ニンニクやニラの風味溢れる滋養満点の一杯💓 パワフルでありながら辛味や塩味などのカドが立たずにダシ感や一体感ある妙味が光り、いつまでも飲んでいたいスープ✨ 卵黄が艶やかに絡む麺も美味☺️
金沢文庫・金沢八景・能見台 | ラーメン
MIXワンタン塩(細麺)をいただきました。 貝類の滋味を支える動物系などの豊満でいてクリアな味わいにニコリ☺️ シルキーで官能的な啜り心地、存在感を曇らせることない歯に感じる確かな弾力を備えた逸品✨ トッピングひとつとっても高水準!美味しい!
関内・伊勢佐木町 | イタリアン
ランチに伺いました。 2人でピッツァランチ、パスタランチをシェア💡 マルゲリータは小麦が香ばしくチーズの芳醇さも見事🥰 金目鯛と松茸のペペロンチーノは、ニンニクの香りに負けない松茸の風味ににんまり✨ 前菜もたっぷりでコスパも抜群です☺️
神田・御茶ノ水 | ラーメン
中華そば小をいただきました。 ほのかにビターな後味のある煮干感で、パツパツの細麺ともよく合います💡 王子神谷の本店とは全くの別物ではありますが、煮干好きなら堪らない一杯。
神田・御茶ノ水 | ラーメン
赤つけ麺をいただきました。 麺が沈まない程に物質感を高めたソース様のつけ汁は、髄が密に溶け込むパワフルなもの💡それを辛過ぎず、けれども不足感のない華やかなスパイスの風味がくどく感じさせないバランス感覚が光ります✨ 薬味付きのスープ割も美味🥰
池袋 | ラーメン
鰹昆布水つけそば(醤油)をいただきました。 少し粘度のある鰹昆布水はそれだけでも旨味を感じるもの💡するりとのびた細麺もきゅっと締まり歯触りも良く美味しい☺️ キリッと醤油の立つツユではありますが、鰹昆布水と馴染むと程よい塩梅になるのも高ポイント!
池袋 | イタリアン
4種チーズの鍋焼きパスタ、イカとドライトマトのアヒージョ、ホットコーヒーをいただきました。 日曜日のランチに伺いましたが、土日祝は終日グランドメニューで営業されています💡 いわゆる映えグルメですが、雰囲気良く、お味の方もしっかり美味しいです☺️
横浜駅周辺 | 中華料理
龍王ラーメン+チャーハン+餃子をいただきました。 野菜炒めの乗る香ばしい汁麺で、具だくさんで幾重にも旨味を重ねた味わい。 少し薄味なのが口飽きせずに食指を動かすパラパラのチャーハン。餃子も美味いんだなぁ🥟 横浜駅で多くの腹と心を満たす良心☺️💓
黄金町・井土ヶ谷・弘明寺 | 麺類
特撰煮干蕎麦(オリーブいりこ/早獲れ伊吹いりこ)をいただきました。 煮干の味わいを搾り出したスープは、グレーカラーながら忌避感を排除した飲み口の柔らかさに驚き! 旨味に乗ってくる適度な塩味も、麺をスルスルと運ばせます☺️✨美味しいなぁ💓
黄金町・井土ヶ谷・弘明寺 | ラーメン
ワンタン正油らーめんをいただきました。 鶏清湯ながらコラーゲンが溶け込んだ口当たりで、鶏油のひと押しもあり鶏のリッチな味わいにニンマリ☺️ エッジの効いた麺もムギュっとした噛み締め感があり、存在感も光ります✨ 大ぶりのワンタンも美味しい💓
笹塚・代田橋 | カレー
ビリヤニ、生春巻きをいただきました。 カレー欲をぐっと堪えて、久々にビリヤニを💡 メニューとして登場した一昨年頃よりスパイス感が増し、旨味と訴求力ある味わいに💓 生春巻きは安定に美味しい😋
初台・幡ヶ谷 | ラーメン
牡蠣塩+味玉をいただきました。 プレオープンながら、濃厚でいてクリアな牡蠣のエキス感に思わず頬が緩みます☺️ 奥からぐぐっと伸び上がるオリーブとニンニクの風味も堪らないんだなぁ💓 グランドオープン後の展開も益々楽しみなお店✨
下北沢 | アジアエスニック
スペシャルカレーをいただきました。 カレーは完全栄養食☺️✨ 辛さは程よく、それでいてスパイスの風味はしっかり。 茄子の味染みも良く美味しいんだなぁ🍛
秋葉原 | ラーメン
肉玉中華そばをいただきました。 醤油色に染められた茶濁豚骨は、鶏や野菜などを合わせているからか意外にもにもさらりと程よい濃度もの💡 濃いめの豚バラも卵黄を纏わせ、麺とともに口へ運ぶとちょうど良い塩梅に😊 これはライスが進むなぁ✨
秋葉原 | 和食
ヒヤニラをいただきました。 ニラを約1束分を使用したニラの幸せな山と対峙する1杯✨ 冷水でキュッと締まった麺に絡む醤油ベースのさっぱりした味わいは夏にピッタリ☺️ おかわり自由の生姜ご飯も無限に進む罪なヤツ……💕