アジアンダイニング&バー バラト
笹塚・代田橋 | カレー
カレーセット(チキンコルマ・ガーリックナン変更)をいただきました。 写真二枚目は酢豚的なもの(メニュー名失念)で、とろりと甘酸っぱく、ほんのりスパイスが効いて美味しい☺️ ガーリックナンの香ばしさ、チキンコルマのクリーミーさがなんとも言えず美味✨
- 5.0
笹塚・代田橋 | カレー
カレーセット(チキンコルマ・ガーリックナン変更)をいただきました。 写真二枚目は酢豚的なもの(メニュー名失念)で、とろりと甘酸っぱく、ほんのりスパイスが効いて美味しい☺️ ガーリックナンの香ばしさ、チキンコルマのクリーミーさがなんとも言えず美味✨
尾道市 | 和食
色々食べましたが、どれを食べても美味しくハズレのない物ばかりで感動しました🥰 特に1枚目のウニのせ焼きおにぎり、2枚目の刺身盛り合わせが美味しかったです✨ 鮮度の良い海鮮、盛り付けも含めたお料理が素晴らしいため、予約必須の人気店なのも納得💡
尾道市 | 和食
村上流尾道焼き、村上スペシャルをいただきました。 村上流尾道焼きは砂ずり、豚肉、ザク切りキャベツ、細麺のそば、蓮根などが入る食感の良いあっさりテイスト✨ スペシャルはイカやエビ、イカ天などが加わり魚介類の出汁が出る贅沢な味わい🥰 どれも美味✨
尾道市 | バー
オレンジコーヒーをいただきました。 オレンジジュースにシロップ、コーヒーを加えたドリンクで、甘酸っぱい中にもすっきりとした苦味もあって美味しい☺️ 暑い日にごくごく飲めちゃうテイストでした✨
福山市 | ラーメン
ラーメンをいただきました。 煮干などの魚介出汁がスッキリと香るスープで、醤油ダレと背脂ミンチが甘やかでコクのある味わいにしています🥰液体油も厚いですが、後切れの良さも◎ 歯切れよく、モチモチと心地よい平打ちの細麺も美味しいんだよなぁ✨
尾道市 | ラーメン
澄まし潮ラーメンをいただきました。 鯛出汁をベースにした透明度の高いスープは穏やかながら美味しい☺️ また、香ばしい香味油がしっかりと訴求力を補い、物足りなさもなく食べられます✨ 鯛の皮を揚げたせんべいからスープに風味が移っていくのも面白い💡
尾道市 | 和食
朝食セットをいただきました。 この日は焼き鯖でした💡 The・日本の朝食というラインナップで、どれも穏やかな味付けで美味しいです🥰 朝早くから営業しているお店が少ない尾道において、助かる存在です☺️
福山市 | ラーメン
中華そばをいただきました。 豊満な鶏の旨味にコクのある醤油ダレが加わり、惹きの強い濃厚な味わいに☺️✨ 麺屋棣鄂のギュッとした質感にパツンと歯切れの良い細麺を合わせており、尾道ラーメンの中ではかなり存在感ある麺ですね💓 コク旨スープによく合う🥰
尾道市 | ラーメン
ラーメンをいただきました。 鶏と小魚のWスープで、キリリといりこ出汁が効いた味わい☺️ 細平麺ではなく細麺のため、麺のむちっとした弾力も愉しめます✨ そして何より席から海を見渡せる眺望は、より美味しさを引き立てますね💓
尾道市 | ラーメン
尾道ラーメンをいただきました。 尾道ラーメンでも鶏豚をベースにしたコチラは、小魚系とはまた違った表情を見せます🥰 動物系由来のどしっとした旨味に、醤油ダレのまろみも乗っかる力強さが際立ちます✨尾道ラーメンらしい麺もスープとの親和性抜群💓
尾道市 | スイーツ
尾道プリンとカフェオレプリンをいただきました。 尾道プリンは弾力がありながら、舌でとろんと蕩ける滑らかさで美味しい☺️添付されるレモンソースをかけるとさっぱりしつつも、甘みが引き立ち味変にもGood✨ カフェオレはほろ苦系で、ぷるんとつややか💓
尾道市 | カフェ
3匹の冷やしネコ、ハチミツレモンソーダをいただきました。 ネコちゃんが6匹いるアートギャラリー兼カフェで、可愛い猫型アイス最中やドリンクも美味しい☺️ ネコちゃんもサービス精神旺盛で楽しい時間を過ごせました✨
尾道市 | ラーメン
中華そばをいただきました。 鶏主体のコク醤油で、ふくよかな旨味が際立つスープ☺️ごろっと大粒の背脂も手伝い、まろやかな味わいを押し広げていきます💓 スコッと軽快な歯切れの細麺も、滞りなく喉を滑っていきます✨美味しかったぁ🥰
尾道市 | ラーメン
尾道ラーメンをいただきました。 瀬戸内の小魚をベースにすっきりとした魚介出汁、風味よい醤油タレと大粒の背脂がコクをもらたすスープが美味しい☺️ 軽やかながら歯触りのよい細平麺を合わせています💡小気味よいリズム感も良いなぁ💓
尾道市 | カフェ
塩バターベーグルをいただきました。 コンパクトなお店にはベーグルを中心に沢山のパンが並び、選ぶのも楽しかったです💓 ベーグルはむっっちりと歯応えがあり、たっぷりバターの豊潤さ、それをキリッとまとめる塩気のバランスが良かったです✨
神保町・水道橋 | ラーメン
昆布水つけ麺(塩)をいただきました。 『仁香』からリニューアル後はお初💡 てゆんと糊化した極太麺のねっちり粘り、歯を包むかのようなコシにうっとり🥰 動物をベースに煮干の旨味とビターさが程よいツユも美味しい✨
新橋・汐留 | ラーメン
中華そばをいただきました。 澄んだスープは豚骨清湯に煮干を効かせ、液体油のコクがしっかり後追いしてくる感じ☺️佐野っぽさもある多加水のもちもち麺もいい感じ✨ とろりと脂身が美味しいバラチャーシューも、デフォルトながらたっぷりで嬉しい💓
蒲田 | ラーメン
中華そばをいただきました。 油脂感は強くないものの、土台の動物清湯はたゆんとゼラチン質を含んだ濃厚なスープ💡節系などの魚介出汁で厚みと訴求力はありながら、穏やかなカエシ感が絶妙💓どこか懐かしく飽きのこない味わいです☺️ 自家製麺も美味しい✨
蒲田 | ラーメン
中華そば(醤油)をいただきました。 さらっとした清湯醤油で、鶏の香りが先ん立つスープ☺️醤油ダレのまろやかさに加え、貝類の旨味が奥行きをもたらす美味しさったら🥰 菅野製麺のパツッとした歯切れの良い細麺とも好相性💡 キャッシュレス対応で利便性も◎
笹塚・代田橋 | 焼肉
ランチで黒毛和牛のカルビ&ロースセットをいただきました。 肉質もよくサラダ、スープ、キムチセット、デザートも付いてくるので、コスパ抜群で大満足✨ 特にロースは厚みがあるのに柔らかく美味しい🥰