ニールガガン
厚木市 | アジアエスニック
厚木のカレー名店、ニールガガンさんで日替わり『チキンとオクラのカレー』をいただく。甘すぎないナンが良い。ハーフナンのお代わりでお腹いっぱい。ごちそうさま。
- 5.0
厚木市 | アジアエスニック
厚木のカレー名店、ニールガガンさんで日替わり『チキンとオクラのカレー』をいただく。甘すぎないナンが良い。ハーフナンのお代わりでお腹いっぱい。ごちそうさま。
厚木市 | 肉系
野郎めし、気になってたので訪問。見事なまでに男しかいない客層であった(笑) 生姜焼きで白飯をガツンと食べさせる店。ごちそうさまでした。
厚木市 | 和食
そば処吉野家のかき揚げ、思いの外軽くてサクサクであった。今日は寒いので温かい蕎麦にした。せっかく十割蕎麦なんだから盛りそばまで食べたいんだけどね。寒い。
厚木市 | カレー
無水カレーを妻田カレーでいただく。スパイス効いて濃いカレー。辛口はちゃんと辛かった。量は大盛りでもそんなにおおくない。ごちそうさまでした。
厚木市 | 和食
蕎麦を、それも十割蕎麦を出す吉野家が存在するとはしらなかった。汁を十割蕎麦に負けないよう強めにしてある。朝ごはんはお得なミニ牛皿を添えて。やっぱり牛丼にしちゃいます。ごちそうさまでした。
多摩区 | 和食
登戸の駅麺、爽亭でたぬきそば。ここよ揚げ玉派でした。ごちそうさま。
厚木市 | ラーメン
平塚ではなく厚木のラオシャンである。飲んだ翌日に滲みる。途中でラー油味変がラオシャンの醍醐味。やはり好きなラオシャン。ごちそうさまでした。
厚木市 | 麺類
本厚木で美味しいうどんを食べたいと訪問。寒すぎて温かいイリコ出汁を飲みたいというほうが本音かな(笑) 山清の鬼びっくり七味も良かった。ゲソ天もゲソで佳し。ごちそうさまでした。
厚木市 | 麺類
本厚木でこてこての町蕎麦。汁にたっぷり浸してズズッと食べる。こういうのはこういうので良い。ごちそうさま。
厚木市 | 中華料理
厚木で満腹中華。土地勘なかったけど、佐川さんがお客さんとして入っていったから当たりに違いないと訪問。安くて満腹になれるもんね。そりゃ流行る。ガテン系含め男ばっかり(笑) 値段を考えるとかなり良い。ごちそうさまでした。
中央区 | 中華料理
千葉で町中華。ピリ辛野菜炒め半ラーメン付。可もなく不可もなく。ごちそうさま。
うるま市・金武 | アジアエスニック
キンタコ与勝はテイクアウト専門店。なので浜比嘉島の公園で頂きました。最高の景観と併せごちそうさま。
名護市 | 鍋
名護でアグーしゃぶしゃぶと餃子をいただく。アグー豚はしゃぶしゃぶが一番美味しい。ここは人参とキャベツの千切りと一緒に食べるスタイル。もちろん海ぶどうともずくは別に頼んだ。とても満足度の高い食事でした。ごちそうさま。
中野 | ラーメン
20年ぶりの中野大勝軒である。丸長のれん分け。少し味が変わったかも。麺は変わらず美味しいな。ごちそうさま。
沖縄県庁周辺 | カフェ
全国のJリーグサポーターの聖地のような店。今日もFC東京、千葉、新潟、浦和、川崎サポがいた。ノーサイドの店でもある。ここのフィッシュ&チップスは最高。今日もごちそうさまでした。
阿佐ヶ谷 | 中華料理
南阿佐ヶ谷で上品中華。やちむんに盛られた料理が美しい。ごちそうさまでした。若いひとやいっぱい食べたい層には向いてない。お客さん層はご年配女性多し。
永福町~浜田山 | ラーメン
25年ぶりくらいに永福町大勝軒で頂いた。変わらぬ行列、変わらぬ味、ごちそうさまです。大勝軒はやはり永福町系が好き。
荻窪 | 和食
荻窪に来たらラーメンでしょとは思いつつ、2日連続はよくないと蕎麦に変更。西口の吉祥さんで大もりに茄子と鱚をトッピング。ご年配向けの量だね。ごちそうさまでした。
高円寺 | ラーメン
行きたい店が定休日でがっかりしすぎてジャンクなものを食べてしまった。久々の二郎系。ごちそうさま。
阿佐ヶ谷 | ラーメン
阿佐ヶ谷ホープ軒にて名物の唐辛子『唐華』を味わいたくて訪問。この『唐華』のために寄ったと言っても過言じゃない。混ぜるとラー油のように広がっていく唯一無二の唐辛子。最後に食べてから20年くらいかな。懐かしくて泣ける。ごちそうさまでした。