亀戸煮干中華蕎麦つきひ
亀戸・平井 | ラーメン
花咲蟹と渡り蟹の中華蕎麦+肉飯をいただきました。 1週間限定の蟹出汁ラーメン🍜 ぶわっと蟹の香りが立ち、初手から旨味・塩味が迸るインパクトは流石👏 1口目から惹きつける引力がありながら、後半はじわりじわりと沁み入る滋味深さもあり☺️美味いなぁ💓
- 5.0
亀戸・平井 | ラーメン
花咲蟹と渡り蟹の中華蕎麦+肉飯をいただきました。 1週間限定の蟹出汁ラーメン🍜 ぶわっと蟹の香りが立ち、初手から旨味・塩味が迸るインパクトは流石👏 1口目から惹きつける引力がありながら、後半はじわりじわりと沁み入る滋味深さもあり☺️美味いなぁ💓
六本木・乃木坂・西麻布 | 肉系
ハンバーグとハラミステーキSをいただきました。 Sですが、それなりにボリュームもあり美味しかったです💡 少し煙たく服に匂いが付きやすいのが難点ですね…!
新宿御苑 | 和食
春の限定、駿河湾桜えびのかき揚げうどん(ざる)をいただきました。 大ぶりのかき揚げはさっくさく、海老の香ばしさととろっと甘い玉ねぎが美味しい☺️ うどんも程よい太さに、むっちりコシがあって相変わらずの仕上がり💓 Web整理券になって更に利便性up✨
大和市 | ラーメン
淡麗塩ラーメンをいただきました。 自家製麺と自家焙煎に取り組む二刀流💡 淡麗塩は鶏豚の動物系清湯で、まぁるい味わい🥰スープとともに流れ込んでくる玉ねぎの甘やかさ、柚子の香りも良い感じ✨ 全粒粉の細麺も嫋やかな麺肌が口腔を滑る心地良さったら💓
蒲郡市 | ラーメン
だしそば 醤油をいただきました。 香り高い魚介系と重厚かつ後切れの良いシャープさを兼ね備える醤油ダレの味わいに、終始頬が緩みっぱなし☺️ 蕎麦ライクな歯触りと風味、ずぅるるとストレスフリーな啜り心地の細麺がまた堪らなく美味しいんだ💓
岡崎市 | ラーメン
塩らぁめんをいただきました。 黄金色の液体油が輝く清湯と、しなやかで歯を包み込むようなもっちり感ある自家製麺がとにかく美味しい💓 尻上がりに鶏や煮干が伸び上がり麺の咀嚼ともに旨味が混ざり合うんだなぁ🥰 吊るし焼豚も薫香穏やかで相性もピタリ✨
名古屋市西部 | ラーメン
並 豚2枚(ニンニクアブラ)をいただきました。 潔過ぎる店名に惚れちゃいます笑 豚のエキス感、綺麗で豊満な旨味擁する液体油が口腔を満たす非乳化スープがとにかく美味しい💓まろやかに舌に馴染んでいくカエシの塩梅も絶妙で、やわムチの麺とも好相性✨うますぎぃ
笹塚・代田橋 | カレー
タンドリーセット(バターチキンカレー)をいただきました。 久々のバターチキンはチキンの旨みとクリーミーさが後引く濃厚な味わいが良いんだよなぁ🥰 エアリーなふわっふわナンもタンドリーチキンも美味しい💓🥲
初台・幡ヶ谷 | ラーメン
さざんか担々麺をいただきました。 芝麻醤を用いた担々麺とは異なり、ラー油にかきたまがキーになる川崎ニュータンタンメンライクなもの💡 ニンニクや辛味はマイルドで、挽肉や細切れのザーサイが良い味を出してるなぁ☺️
丸の内・大手町 | ラーメン
煮干蕎麦をいただきました。 程よい濃度に詰め込まれた煮干の旨味、塩味が三河屋製麺の細麺によく絡みます☺️ 大判の低温調理のチャーシューもしっとり美味✨ 日本酒も豊富に取り揃え、飲む人にとっても楽しいだろうなぁ☺️
上野・御徒町・湯島 | ラーメン
海老ワンタン麺+黒毛和牛すき焼きご飯をいただきました。 節系や煮干しなどの魚介が香り、表層の液体油による動物のコクなんかにもノスさを感じるもの☺️ 今っぽさも同居し、誰からも愛されるような自然に舌馴染みする絶妙さが見事です👏 すき焼きご飯も美味!
日本橋・京橋 | 洋食
ラーメン+ボルシチ+コールスローをいただきました。 鶏ベースのクラシカルな味わいの中に、香味野菜やカエシの由来の仄かな甘味を纏う洋風なもの☺️ 噛み締め感の良い焼豚も、もそっとした歯切れの細麺もこの雰囲気にどんぴしゃり✨ 名物の前菜も美味😋
川越市 | ラーメン
川越醤油つけめんをいただきました。 煮干や昆布等の魚介系の旨味にすっきりと立てた醤油ダレの香り・味わいにニコリ😋 やはり麺が美味しい✨ 少しハリのある歯触りに、もっちと歯に馴染む噛み締め感💓スープとともにつるり喉を滑っていく心地良さったら☺️
葛飾・柴又 | ラーメン
らーめんをいただきました。 髄と油脂がみっちり混ざり合う濃厚な豚骨醤油で、訴求力もバチッとあるカエシを合わせながらも口当たりは実にまろやか☺️ 大橋製麺の中太麺ももっちりと茹で加減もちょうどいい感じ💡厚めのチャーシューもしっとり美味😋
川越市 | 肉系
和牛ひつまぶし御膳をいただきました。 炭火で焼き上げた和牛とローストビーフが合盛りになったもので、肉質も焼き加減もよく美味しい✨ 残したご飯にしぐれ煮とお出汁を注いで食べるお茶漬けも美味しかったぁ💓
新宿 | 肉系
熟成ロース十勝豚丼をいただきました。 ぼてじゅうグループの手がける十勝豚丼のお店で、新宿サブナード内ぼてじゅうと隣同士にあります💡 甘めのタレにさっくり歯切れの良い豚ロースで、たっぷりのご飯が進みます☺️
高田馬場 | ラーメン
味噌らーめんをいただきました。 豚骨をベースに味噌ダレを合わせ、ぽてりと濃厚かつフルボディな旨味が、香ばしい味噌の風味ともやし炒めを受け止めます☺️💓 ラードやニンニクなどのフックに、挽肉などの味わいもひとつアクセント💡 チャーシューも美味✨
松戸市 | 麺類
諭吉ラーメンをいただきました。 なみなみ注がれた醤油清湯にムギュッとコシのある太麺を合わせています✨ 甘めのカエシに程よく動物と液体油のコクが効いた和風醤油のスープにザクザクのネギが相性バッチリ💓 腕肉チャーシューも美味☺️💓
三郷・吉川周辺 | ラーメン
中華そば+角煮をいただきました。 さらりとした醤油清湯で、動物を下支えに活き活きとした魚介系の味わいを描き出しています☺️このバランス感が絶妙なんです💓 直前で炙る香ばしいバラチャーシュー、ほろりほぐれる豚角煮の甘露さ。美味いんだなぁ😋
松戸市 | ラーメン
三つ由の中華そばをいただきました。 口に含むと鶏の香りがぶわっと広がり、後に煮干しやあさりなどの魚介系の旨味が舌に馴染みます☺️ 凛とした後口を生む醤油の味わいもすごく良い感じ💓 浅草開化楼の中太麺もみちりと噛み締めよく、スープとの相性も抜群✨