天府
桜木町・高島町 | 中華料理
辛い麻婆豆腐を食べたくて訪問。辛め・普通・控えめの3段階ある。担々麺も売りのようで5種類。担々麺には紙エプロンサービスあり。ランチの定食はご飯はセルフでお代わりOK。750円でこれなら満足度高い。ごちそうさまでした。
- 4.5
桜木町・高島町 | 中華料理
辛い麻婆豆腐を食べたくて訪問。辛め・普通・控えめの3段階ある。担々麺も売りのようで5種類。担々麺には紙エプロンサービスあり。ランチの定食はご飯はセルフでお代わりOK。750円でこれなら満足度高い。ごちそうさまでした。
桜木町・高島町 | カフェ
ホーム内にあり時間を潰せる貴重な場所。喫煙室もあるからみんななんとかなる。写真はモーニングAセット、コーヒーはプラス50円でMにした。
桜木町・高島町 | 中華料理
目的の店が休みで近くのクチコミ多い店を探して入ってみた。餃子の百名店みたいなので普段は頼まない餃子も追加。なるほど、餃子が美味しく、ランチセットの麻婆豆腐もご飯の進む味付け。白米も日本人好み。少しだけ固めはチャーハンの兼ね合いかな。当たり。
新庄周辺北部・真室川 | 和食
長者橋、日の出駅近くの夜は飲み屋なお蕎麦屋さん。つゆの返しは弱いけど、そば猪口につゆをたっぷを入れて、じゃぶじゃぶ蕎麦を浸して食べるのも嫌いではない。ランチ大盛り無料。思いの外料は多かった。ごちそうさまでした。
桜木町・高島町 | 麺類
立ち喰い蕎麦屋なのにカレーをかなり強めに押し出してるので茶碗カレー260円も追加。蕎麦もカレーも値段を考えたらかなり良い。特にカレーはお得感あり、カレーを頼むお客さんも多そう。こういう店は好き。
関内・伊勢佐木町 | カレー
アド街・伊勢佐木町編で出てたバーグに初訪問。古き佳きカレー。テイクアウトの注文電話がガンガン鳴ってた。常連さんらしき方々はカツカレーも多かったよ。玉子は生or焼きを選べる。ごちそうさまでした。
桜木町・高島町 | ラーメン
ランチ小ライスあり。禁煙🚭 太麺細麺、濃い薄い、背脂多め少なめ、麺の硬め柔らかめを選べるのは嬉しい。個人的には濃いめくらいでいいかも。太麺にするならなおさら。
横浜駅周辺 | アジアエスニック
チャナティップ来たしタイ料理食べたいと移動してるランチタイム、最寄りの店に来たら1800円のコースしかなかった。 まぁ移籍記念の #奮発 ランチ㊗️ 美味しく頂きました。ご馳走さまです。
元町・中華街・石川町 | 中華料理
石川町から傘を刺さずに入れるこちら。雨の日なので助かった。座席は禁煙だけど喫煙室があるようなので混んでるのもわかる。
中原区(武蔵小杉周辺) | 肉系
美味しいけど、もう少しバンズが強ければ好みのハンバーガーなのになって。嗜好品としての色が強いハンバーガーだけに、好みのハンバーガーを探すたびの途中。
山手・本牧 | 麺類
地域密着、そばもうどんも出す町蕎麦屋さん。もりそば450円、中盛550円、大盛650円とかの価格設定も。野菜天160円も追加して満足。こういう店、ツボである。好き。蕎麦も美味しかった。ごちそうさまでした。
元町・中華街・石川町 | 中華料理
余りにも寒くてチゲ味噌。雪舞ってるし駅から近いところに飛び込んでしまった。半チャーハンつけて満腹。ごちそうさまでした。 #禁煙
桜木町・高島町 | 中華料理
寒い日は餡掛けが恋しくサンマーメン。タンメンとサンマーメンしかオーダーする声が聞こえて来ない。温まりました。マツコに出てたのをググって知りました。通りでタンメン多かったんだ。
桜木町・高島町 | 和食
立地と価格と味が見合ってない。せいろ580円+大盛り150円でこの蕎麦が食べれるなら混んでるのも分かる。手打ち蕎麦・うどんの店。量は多くないからご飯付きのセットを頼んでる常連さん多い。近所にあったら確実に常連になるレベル。 ごちそうさま。 #推し麺
中原区(武蔵小杉周辺) | 麺類
寒い日はネギ多めのうどんに限る。時間がなく小杉改札外のこちらへ。 #推し麺
多摩区 | 洋食
登戸ランチはついつい五線紙来ちゃう。初めて細麺トマトソースを食べてみた。次は常連のばぁばが頼んでたグラタン系にしてみようか。それとも太麺のホワイトソース系か原点回帰カルボナーラか。基本が200gなので100gや150gにしてるお客多し。 #推し麺
元町・中華街・石川町 | 和食
武蔵野っぽいとクチコミにあったので入店。6割武蔵野って感じで食べやすい。肉汁うどん、肉は角煮っぽく厚く大きい。No.1人気だけある。個人的にはうどんが強いので次はカレーうどんにしたい。平日は大盛り無料。
桜木町・高島町 | 麺類
キス天や鯵天のある珍しい駅そば。座れるし、駅の外で立ち食いもできる。大盛りはない。 #推し麺
桜木町・高島町 | 和食
昼飲みもできるお蕎麦屋さん。喫煙可🚬なので気になる方は要注意。町蕎麦そのもの。後ろでおっちゃんどもがガンガン飲んでるよ。 #推し麺
日吉・綱島・大倉山 | 和食
日吉でうどんと言ったらここ、徳すけさん。寒いに汁物食べたくなったらついつい寄ってしまう。出汁が美味しい。たぬきは天かす置いてあるので無料。今日は茄子と春菊天で。ごちそうさまでした。 #推し麺