下総屋食堂
浅草橋・蔵前 | 和食
民生食堂は初めて。まだあるんだね。国技館北側。老夫婦がやってる絶飯。寒かったので豚汁食べたさに寄った。ご飯の炊き方もよく美味しく頂きました。ごちそうさまです。
- スペシャル格付け
浅草橋・蔵前 | 和食
民生食堂は初めて。まだあるんだね。国技館北側。老夫婦がやってる絶飯。寒かったので豚汁食べたさに寄った。ご飯の炊き方もよく美味しく頂きました。ごちそうさまです。
両国・錦糸町 | 和食
駅前にありどんどんお客さんが入ってくる。この価格でこの味、この立地なら納得。活気ある店は楽しい。写真はかけそばに日替わり50円天ぷら、長ネギ天。 #春は揚げもの
両国・錦糸町 | 麺類
江戸時代から続く『つまみ揚げ』が有名な店。松竹梅の梅なので2本だけど、本来は海老6本が伝統つまみ揚げ。しいたけ、キス、ピーマンついてる梅で個人的には十分であった。松は海老6本に穴子天。江戸前老舗らしい濃い汁も好感。 #春は揚げもの
両国・錦糸町 | カフェ
ベローチェのモーニングAセット(カイザーサンド・ツナメルト)を初めて食べたけど、バンズが美味しくてびっくり。カイザーサンド、具のツナが強いのに負けてない。ツナサンドイッチだと具にパンが負けてるんだけどね。このバランスは良い。
両国・錦糸町 | 麺類
素晴らしい路麺店でした。写真は押してるような下足かき揚げ&好物の春菊天そば大盛り。かけ蕎麦290円を生蕎麦でやってることにびっくり。大盛りは2玉あるかな。汁は鰹だし醤油強めのザッツ関東。ランチ時じゃなくてもお客さんが入ってるのは分かる👍
曳舟・向島・押上周辺 | 中華料理
こてこての町中華。食べる前から味の想像がつく安心感と想像より美味しいラーメンとチャーハン。タバコ吸えるのもあるからだろうけど、リーマンとガテン系で混んでた。納得。
両国・錦糸町 | 和食
蕎麦湯が濃いだけでもう一度行こうと思うから、濃い蕎麦湯は大切。汁が甘めなので辛味大根乗せがちょうどいい。辛味大根せいろを勧めてる理由が食べてわかった。
両国・錦糸町 | 麺類
改札外にある座れる駅そば。スイカOK。いろり庵はかけ蕎麦より、カレーとか捻ったほうがおいしい。
両国・錦糸町 | 中華料理
野菜を無性に食べたくなり二郎系よりはタンメンだなとこちらへ。野菜増し、温玉サービス。タンギョウというくらいだし餃子も2個。カウンターしかないし昼時並んでただけある。たっぷり野菜、ごちそうさまでした。麺は伸びないよう極太縮れ麺でした。
両国・錦糸町 | 和食
大当たり🎯だった。入るときに13人、出たときは18人並んでた。回転はめっちゃ早い。写真は1玉×2だけど3玉4玉にもできるし、温かい絶品出汁(100円)だけも頼める。人気出るのはよく分かる。ごちそうさまでした。次は何を食べよう。ひやひやはマスト。
両国・錦糸町 | 麺類
捗る蕎麦活。下町は良店多し。今日は錦糸町駅近く裏手のみつまささんへ。普通のせいろもあるけど、メニュートップに『別製せいろ』とあれば頼まない訳にはいかない。大盛りで1050円。濃い返しの汁がやはり好き。ごちそうさまでした。また来ます。
両国・錦糸町 | 和食
ザッツ町蕎麦。しかし口コミではチャーハンが人気だし、お店もチャーハン押し。しかし初心ぶらさずもりそば。次はチャーハン食べよう(笑)
曳舟・向島・押上周辺 | 和食
ガンバ戦に向け敵食。ふわふわで言うことない。食べたいたこ焼きそのまま。ごちそうさまでした。
両国・錦糸町 | 麺類
錦糸町駅前なので続々お客さん入ってくる。天ぷらが揚げたてサクサクでびっくり。普段使いには良い店。 #春は揚げもの
曳舟・向島・押上周辺 | 和食
蕎麦屋なんたけど、冷やし肉南蛮そばなんだけどジャンク感たっぷりな角萬さん。15:00までだけど売切れ次第しめちゃう。武蔵野うどんのような太さやコシもあれば、細い蕎麦もある。老舗の強み。ごちそうさまでした。#禁煙
高津区(溝の口周辺) | 麺類
穴子一本天に間に合った。溝の口のしぶそばにもようやく。ご馳走様でした。 #春は揚げもの
高津区(溝の口周辺) | 焼肉
昼時にノクチ改札出てライクが空いてると入っちゃう。ライクは白米が美味しいのがいいよね。17時まではお代わり無料だし。個食向け焼肉はコロナ禍向きだよな。
浅草橋・蔵前 | 和食
蔵前駅A7出口横という好立地。周りに飲食店が多くないところに盛りそば450円+大盛り100円という安さ。近隣のリーマンに絶大な支持がありそう。つゆは強くないのでヒタヒタにして食べるのがいい。ごちそうさまでした。キープの焼酎多かったから夜は飲み屋ね。
曳舟・向島・押上周辺 | 麺類
手打ちとあったので蕎麦とうどんの合盛り。当たり🎯 どちらも特長出ててうまかった。汁が江戸前下町っぽくないという出汁強め。蕎麦ではなくうどんの付け汁みたいな。ここはけんちん汁が有名みたいで、次は常連さんみたくけんちん汁から頼む。
曳舟・向島・押上周辺 | 麺類
スカイツリーの麓に個人の路麺店。つなぎ1割なのに盛りそば450円。そして江戸前の濃い返しのつゆ。びっくりしたのでスペシャル。こんな個人の立ち喰い蕎麦(座れる)もあるんだねぇ。韃靼蕎麦まであったし(+120円) 良いお店でした。次は温かいのも食べてみよう