鈴家
市川市 | 和食
ゲソ天の名店、鈴家さん。かけそば300円、ゲソ天300円である。かき揚げとか春菊天は100円くらい。ワンオペ店長はずっとゲソ天を揚げ続けてる。汁は関西風なのでうどんも合うかも。薄味なので元汁というタレも用意してくれてる。ごちそうさまでした。
- スペシャル格付け
市川市 | 和食
ゲソ天の名店、鈴家さん。かけそば300円、ゲソ天300円である。かき揚げとか春菊天は100円くらい。ワンオペ店長はずっとゲソ天を揚げ続けてる。汁は関西風なのでうどんも合うかも。薄味なので元汁というタレも用意してくれてる。ごちそうさまでした。
新宿 | 麺類
西新宿の超有名路麺店かめやの天玉そば。路麺店のかき揚げとして最高。みんなに一度は食べてもらいたいかき揚げ。今日もごちそうさまでした。 #愛すべきB級グルメ
市川市 | 和食
本八幡駅近くの美味しい町蕎麦、長寿庵さん。お昼には続々と周りのリーマン、おっちゃんおばちゃんがやってくる。麺類に『ちょっこっと丼』というミニ丼セットが人気ありそう。濃いめの汁にバランス取れた蕎麦でした。ごちそうさまでした。 #愛すべきB級グル
船橋市 | 洋食
牛スジ煮込みカレーを食べてみたくて訪問。やはり普通ので良かった。トッピングはパリパリチキン、フィッシュフライ、イカフライのどれかを選ぶのが定番になってる。 #愛すべきB級グルメ
市川市 | 和食
千葉なのに『きしめん』ってあったのでついつい。きしめんのピロピロ感は物足りなくはあるけど、こっちで食べるなら及第点。冷たい『きしころ』にしてくれて嬉しいのでスペシャル👍 ごちそうさまでした。 #愛すべきB級グルメ
市川市 | 寿司
銚子丸って鰯とランチのあら汁を食べに行く店だよね。具をたっぷりに毎回3杯飲んでるあら汁。ごちそうさまでした。 #愛すべきB級グルメ
清水区 | 海鮮系
アウェイグルメを堪能。さくらで桜えび三昧!!星型のかき揚げなど堪能。いやー最高でした!! #愛すべきB級グルメ
市川市 | 寿司
ちよだ鮨の座って一貫ずつ頼めるカウンター式。職人さんが握ってくれるので、普段買ってる路面店のちよだ鮨とは別物。グーグルマップの口コミは店員が最悪とあってドキドキしながらも、そんなに悪くない接客でホッとした。 #愛すべきB級グルメ
川崎駅周辺 | 麺類
川崎駅のB級グルメなら伊藤の焼きそばよね。目玉焼きトッピングにビールを添えて。言うことはない。カウンター右側だと作ってるところが見れる。熱熱の鉄板でソースが香り立つところが見てるだけでお腹減るから。ごちそうさまでした。 #愛すべきB級グルメ
船橋市 | 和食
クチコミでラーメンとカツ丼が美味いとあったのでラーメンを。チャーシューメンにしたら盛り付けが綺麗でうれしくなった。古き佳きラーメン。こういう最小限の出汁や旨味のラーメンはもうラーメン専門店ではだせないでしょうね。 #愛すべきB級グルメ
青森市 | ラーメン
青森来て煮干しラーメンを食べずにどうする!!青森山田近くの名店へ。並ぶけど、車で待てるように呼び出しベルを渡されるのはいいね。煮干し煮干ししてて美味しかった。ごちそうさまでした。
浅虫温泉・夏泊半島 | 和食
海鮮丼大盛りの有名店。ランチしか営業しないこともあり開店即満員。青森に来たら寄りたくなる気持ちはとてもよくわかる。食べても食べても減らない平目とマグロ。ごちそうさまでした。
盛岡市 | 韓国料理
盛岡で初めて本場の冷麺食べたけど、関東で食べる冷麺とは別物であったよ。美味かった。森のレバー刺しも好みすぎて。ごちそうさまでした。
船橋市 | 麺類
鴨せいろ頼む客がおおいようだけど、初志貫徹でもりの大盛り。山形産蕎麦粉を堪能させていただきました。確かにこの蕎麦なら鴨せいろは合うような気がする。せいろだと蕎麦と汁のバランスが蕎麦よりになっちゃう。
市川市 | カレー
こんな時間に空いてる店を探したらタイ料理があったので、チャナティップのゴールに感謝ということで訪問。ガパオとトムヤムのハーフアンドハーフ。日本人向けにマイルドにしてて口に合いました。ごちそうさまでした。次はカレーを食べます。
船橋市 | 和食
オーダー入ってから握るおにぎり、汁をかけても歯ごたえが残るように敢えて固く揚げてある春菊天といい好きなタイプの高架下路麺店。昭和が残ってる。記憶に残る蕎麦屋でした。ごちそうさまでした。 #春は揚げもの
市川市 | 和食
手打ち二八蕎麦をいただきました。千葉だけど東京隣接市川市、江戸前のようでした。濃い目のつゆに二八蕎麦だもんね。ごちそうさまでした。
市川市 | 中華料理
妙典駅前の四川系中華。店内にはいるとバックヤードから中国語がガンガン聞こえてくる。店員さんも最低限のサービス。単価1000円もしないんだし、過剰なサービスよりこれくらいのほうが居心地良い。味は立地、価格考えると量も含めとても良い。困ったらここ。
門前仲町・木場・東陽町 | 和食
無性にカレー南ばん食べたくなって駅近くの習志野庵さんへ。かけ蕎麦にカレールウがかかってるのではなく、出汁とカレーを片栗粉でとろ味つけたのが食べたくて。イメージしたのが食べれて満足。 #禁煙
御殿場・裾野 | 和食
御殿場IC近く、金太郎で天ざる箱根【黒】を頼む。遠征先で蕎麦に付き合ってくれたフロサポ仲間に感謝。この店、人気あるのがわかる味、量、雰囲気👍 鹿の叩きも頂く(笑)てんぷらも軽くて美味しくいただきました。田舎蕎麦っぽい黒は中太硬めで歯応え十分。