BistroW
曙橋・四ツ谷三丁目 | イタリアン
ビストロダブリュ@四谷三丁目 ホテルウイングの一階にあるお店。 東京おもちゃ美術館の近くにあります。 ホテルの一階なので、時間によってはビュッフェとかもあるのでしょうか。 私が行った時はカフェタイムでしたが、海老カツは美味しかったです。
- 4.0
曙橋・四ツ谷三丁目 | イタリアン
ビストロダブリュ@四谷三丁目 ホテルウイングの一階にあるお店。 東京おもちゃ美術館の近くにあります。 ホテルの一階なので、時間によってはビュッフェとかもあるのでしょうか。 私が行った時はカフェタイムでしたが、海老カツは美味しかったです。
日暮里 | カフェ
シエロカフェ@日暮里 ランチコースいただきました。 今回は初めて、イカ墨のパエリア。 傘マークはお店のマークかな。 しっかり濃い味で美味しかったです。
恵比寿 | 焼き鳥
中目黒いぐち恵比寿店 恵比寿南交差点からすぐのところ、看板もないのでやや分かりづらいです。 ランチも夜もお任せコースのみ。 焼き鳥のフルコースって、中々ないですよね。 カウンターで話しながら食べる感じがオススメです。
両国・錦糸町 | 中華料理
雲龍一包軒@錦糸町テルミナ 駅前ターミナルにあるお店。 チェーン店ですが、見た目だけでなく、味も美味しかったですー。 四色小籠包はお店もオススメのようです!
鶯谷・入谷 | フレンチ
吉田@根岸 オリンピック開催とコラボしたテイクアウト。 ボリュームも◎。 人はピンチの時に真価を発揮すると言いますが、このお店もそういう意味ですごい。 元々はディナーだけだったのが、コロナ禍でランチやテイクアウトを始め、固定客も増えてる。
鶯谷・入谷 | カフェ
ayacoya@根岸 古民家カフェで、ビーガンメニューも。 バインミーやスコーン、その他量り売りのコーナー。 カフェ時間とかは特になく、16時半までのラストオーダーに間に合えば大丈夫のよう。 静かな雰囲気で落ち着けますね。
銀座 | カフェ
スープストックトーキョー東急プラザ店 テレビで見て、久しぶりに行きたくなりました。 ボルシチ、オマール海老のビスク、ビシソワーズ等、人気のメニューを一気に。 ボリュームもあり美味しいですね。 あと、このお店の席配置は贅沢なスペースの使い方。
有楽町・日比谷 | 和食
キッチン晴@国際ビル 緊急事態宣言空けで、久しぶりに行ってきました。 飲食店を取り巻く状況が普通に戻らない中、仕入れとかも制限してるとは思うのですが、変わらずお酒の進むメニューが多くて良かった。 特に、紅生姜入りの唐揚げが好き、おすすめです。
日暮里 | 中華料理
秦淮閣@日暮里 シンワイガクと読むらしい。 中華のお店。 写真撮り損ねましたが、ピータンや餃子なども頼み、リーズナブルな価格で美味しかったです。
日暮里 | カフェ
シエロカフェ@日暮里 2021年6月1日オープン ランチもリーズナブルな値段でお腹いっぱい。 この価格なら平日でも行きたいけど、席は17席なので週末などはすぐいっぱいになりそう。 緊急事態宣言が明ければ、お酒も出るのかな。 オススメです。
鶯谷・入谷 | フレンチ
吉田@入谷 ランチタイムの分の投稿も。 今回はお魚メニューで。 ここは本当に野菜が美味しいので、ぜひ一度行ってみて欲しいですね。 普段は夜だけのお店が、コロナ禍でランチやってる形なので、行く際は為念で確認をオススメします。
鶯谷・入谷 | フレンチ
吉田@入谷 最近少しずつ頻度上がってます。 コロナ禍の緊急事態宣言で、ランチやってたり、夜はテイクアウトだったり、事前に確認必要です。 お肉のコースを頼んだのですが、魚やパスタメニューもあるよう。 ※テイクアウトなので、お皿はご容赦ください。
銀座 | 焼き鳥
比内地鶏専門店 焼鳥 鶏まぶし 銀座かしわ ランチで伺いました。 ひつまぶしならぬ、比内地鶏の鶏まぶし丼。 4つの食べ方で味わえるのですが、特に山椒や濃厚な黄身と一緒に食べるのが個人的には良かったです。 鶏はほんと弾力があって、美味しい!
銀座 | スイーツ
ヤツドキ銀座七丁目 銀座にできたシャトレーゼの高級路線。 ※銀座に3店舗ありましたが、他は閉店。 有名なシュークリーム、アップルパイ等を購入。 味は👍。 小さなお店ですが、パティシエさん含めて3人で回していて、ややオペレーションに難あり…。
日暮里 | スイーツ
イナムラショウゾウ@日暮里 谷根千側の出口からすぐにあるショコラティエ。 写真撮り忘れたモンブラン、涙のしずく(涙の形したチョコ)とサバラン(ふわふわ)はお酒が効いたオトナ味、イチゴは下にサクサクした生地が。 美味しかったので、また行こう。
有楽町・日比谷 | ラーメン
万世パーコーメン 毎度のダブルパーコー。 胡椒をたっぷりかけて、ぺろっと。 肉の量はこれを基本に考えてると、他の麺料理での肉が少なく感じるから困ってしまいますねぇ🤣
四ツ谷 | 洋食
クルズ@四谷三丁目 ベーコンがおすすめ。 写真はちょっと辛いハラペーニョ入りのエクストリームバーガーと、王道のベーコンチーズフライドエッグバーガー。 ボリューム感もばっちり。 子ども連れで行ったのですが、ベビーカー入れないのだけですかねぇ。
日暮里 | ラーメン
七麺鳥@日暮里 醤油チャーシューをいただく。 きれいな透明なスープで、上品な香り。 昔と少し乗ってる具が変わったような気もしますが、相変わらずきれいなラーメン。 個人的にはもう少しボリューム欲しいので、次回は背脂系にチャレンジか。
上野・御徒町・湯島 | スイーツ
みはし上野本店 季節も変わって、桃や桜風味。 温かいお茶をいただきながら、ゆっくりとした時間。
上野・御徒町・湯島 | B級グルメ
餃子製造販売店 上野いち五郎@アメ横近く 緊急事態宣言があけても、またまん防か?となると、皆さんの行動は昼飲みの一択か。 ものすごく混んでるアメ横を少し抜けて、少し脇に入った程よいお店に。 20分くらいかかるけど、焼売はおすすめです!