味香房
日暮里 | 中華料理
味香房@日暮里 ぷらっと入った中華。 なんか値段安すぎて、1番高いエビチリ定食を頼みましたが、それでも880円。 芸能人のサインやテレビ番組でのお礼写真がたくさん。
- 4.5
日暮里 | 中華料理
味香房@日暮里 ぷらっと入った中華。 なんか値段安すぎて、1番高いエビチリ定食を頼みましたが、それでも880円。 芸能人のサインやテレビ番組でのお礼写真がたくさん。
上野・御徒町・湯島 | 中華料理
梅蘭@上野サクラテラス店 久しぶりにあんかけ焼きそばを食べに。 あさりそば、小籠包もいただきました。 かた焼きそばのパリパリ感なかなか良いですねぇ。 他の中華と比べるとそんな安い店ではないですが、たまには行きたくなるそんなお店です。
日暮里 | 焼き鳥
焼マル@日暮里 ちょい飲みに良いお店。 一つ一つの料理は大きくないので、色んな種類頼んで楽しめます。
日暮里 | 和食
温気瑠(おんける)@根岸 おんける、と読むらしい。 たまたま入ったら、何とも個性的なクセのあるお店。 常連の人が多く、顔馴染みの方々が楽しそうに歓談。 薬膳カレーの店らしく、定食のメインも雑穀米?玄米?付け合わせの小皿もたくさん。
恵比寿 | 洋食
モナリザ@恵比寿 お客さんも常連の方が多いのか、ゆったりとした時間を楽しむのにもってこいのお店。 ランチでしたが、最後驚きの展開まで3時間弱。 まぁ、とにかくデザートがこれでもかと出てきます。 2軒目のカフェは不要ですよ。 また行こうと思います。
日光 | 洋食
明治の館@日光 日本コロンビア創業者の別荘として建てられた建物。 建物自体は、登録有形文化財に指定されてます。 有名なオムレツライスに加え、個人的にヒットだったのは、マイタケの鉄板焼き。 これは絶対に食べた方がいいです!
日光 | カフェ
さかえや@日光 東武日光の駅前にある、ゆばなどのお店。 人気は、揚げゆばまんじゅう。 色んなテレビに出てるらしく、写真たくさん。 食べた感じは、ドーナツっぽくもあり、塩味がなかなか良い。
日光 | スイーツ
明治の館ケーキショップ 東武日光の駅近く。 明治の館でもテイクアウト出来るのですが、帰り際にも寄りやすいこちらは便利ですね。 お目当てのチーズケーキはベイクド、レアと食べ比べ。 どちらも美味しいですよ。
有楽町・日比谷 | 中華料理
シーアン有楽町店 久しぶりに行きました。 麻婆豆腐、安定の旨さ。 いつもはおかわりするご飯は我慢しましたが、また近いうちに行きたい。
日暮里 | ラーメン
馬賊@日暮里 チャーシューラーメン、坦々麺、餃子を注文。 パンパン音を立てながら作られる手打ち麺は絶品。 チャーシューは美味しいですが、麺の良さは坦々麺の方が合うかもですね。
日暮里 | 洋食
ジョナサン大関横丁店 久しぶりにジョナサンに行ったけど、ゲイシャ豆のコーヒーあったり、レベル上がってる。 今回のヒットは、キャベツハムエッグサンド。 手が汚れないように包む紙もあるけど、使うの忘れてそのままかぶりついた。 上手い!
根津・千駄木・谷中 | カフェ
和栗や@谷中商店街 提供数限定メニューはさすがになかったけど、こちらのモンブランも絶品! あと一緒に頼んだほうじ茶の香りがすごく良い。 (私は行ってないけど、トイレもほうじ茶の香りがするらしい🤣) ふわふわで濃いのが好きならおすすめです。
六本木・乃木坂・西麻布 | イタリアン
シクスバイオリエンタル@有楽町 ランチは11時から。 平日はまだ入れますが、週末は結構混むみたいです。 周りと比べるとやや値段は上がりますが、お店の雰囲気含めて、落ち着いた空気のところで過ごす時間は良いです。
六本木・乃木坂・西麻布 | 中華料理
蒼龍唐玉堂 龍土町@六本木 国立新美術館や政策研究大学院大学の近く。 坦々麺が美味しいお店。 辛いのから少しマイルドな白胡麻など、種類もあり。
鶯谷・入谷 | 和食
刺身屋信太郎@日暮里 地下で分かりづらいのですが、ランチで訪問。 今回はSランチ(お刺身5種に唐揚げと白身魚のフライ)。 このボリュームで950円はなかなか良い。 夜とかも一回行ってみようかな。 ご飯も大盛り🍚無料ですよ!
銀座 | カフェ
ロイヤルクリスタルカフェ@銀座 落ち着いた雰囲気で、アフタヌーンティー。 スコーンの食べ方には、クロテッドクリーム→ジャムの順にのせる「デボンシャー式」と、ジャム→クロテッドクリームの順にのせる「コーンウォール式」。 個人的には前者かなぁ。
鶯谷・入谷 | フレンチ
フレンチビストロ料理店吉田@根岸 コロナ禍で、ランチ時間にオープン。 ランチコースは2,000円。 夜はテイクアウトのみに。 緊急事態宣言があければ、夜も再開かな。 一つ一つ丁寧に説明していただけるし、落ち着いた雰囲気で食べられます。 おススメ。
鶯谷・入谷 | スイーツ
あんず@根岸 こちらは養殖もののたい焼き。 あんず味を頼めばよかったぁ、と後から後悔。
浅草 | スイーツ
浅草浪花屋 元祖たい焼きの暖簾分けの店「浅草浪花家」。 元々は麻布十番だそうです。 天然のたい焼き、あんこも売ってる本格派。
浅草 | スイーツ
OHAGI3@浅草浅草寺近く お店はおしゃれ。 見た目の写真よりは少し小さかったですねぇ。 おはぎ?おにぎり?と思うくらい、米粒大きい商品もありましたが🤣