居酒屋 しじみちゃん
札幌駅周辺 | 和食
1500円のちょい呑みセットでクリアアサヒ✕2、刺身、シシャモ、サラスパ、ナスの煮浸し。追加で馬刺し、いももちチーズ、揚げ納豆、チーズ春巻き、にゅうめん。相変わらず安く飲める店だ。たまにはガヤガヤした店内で飲むのも悪くない。🚬室有
- 4.0
札幌駅周辺 | 和食
1500円のちょい呑みセットでクリアアサヒ✕2、刺身、シシャモ、サラスパ、ナスの煮浸し。追加で馬刺し、いももちチーズ、揚げ納豆、チーズ春巻き、にゅうめん。相変わらず安く飲める店だ。たまにはガヤガヤした店内で飲むのも悪くない。🚬室有
円山公園・盤渓周辺 | 中華料理
ファミマと江頭のコラボ商品。レジ前に大量に積まれていたので1つ買ってみた。豚骨スープに唐辛子の辛さとニンニクの風味が効いている。しっかりした辛さもあるが口コミなどで書かれているほどの辛さではないかな。これより辛辛魚の方が断然好き。
大通公園周辺 | 居酒屋
札幌狸小路1丁目の北側にある袋小路にあるお店。焼酎や梅酒の種類に定評があり、焼酎50種類と梅酒50種類に生ビールや日本酒、ハイボールが飲める飲み放題もある。低温調理のローストビーフやラム肩ロースや大きなホッケも美味い。🚬◯
留萌・羽幌・オロロライン | アジアエスニック
半年ぶりのザイオン。ビブグルマン北海道掲載の味は健在。今回はチキンの4辛を食べる。大ぶりで素揚げしたピーマンやキノコ類、ニンジン、ジャガイモ、カボチャ、ナスなどの下にはスプーンで突くとほどけるホロホロチキン。やっぱり美味い店。
すすきの周辺 | バー
常に混んでいるクラフトビール専門店。北海道のクラフトビールが充実していて様々なクラフトを楽しめる。パスタなども美味しく店員の気遣いも素晴らしい。単身やカップルで来ている外国人が多い印象だが、落ち着いて飲める雰囲気。🚬✖
札幌市北区 | ラーメン
近くにあるのでついつい足を運んでしまう味の時計台。豚骨や野菜を煮込んだスープは結構アッサリ系。北海道ラーメンの定番中太縮れ麺にスープがよく絡む。見た目よりアッサリな塩ラーメンと見た目ほど辛くない辛味噌ラーメン。どっちも美味い。
月形・新十津川周辺 | スイーツ
月形町産糖度6%以上の完熟トマト「桃太郎」だけを使用したトマトジュース「まんまるトマト」。トマトジュースが好きではない自分でも美味しく飲める数少ないトマトジュースが買える道の駅。自動販売機も設置されており時間を選ばず購入可能。
札幌市東区 | 寿司
久しぶりのトリトン。サーモン、寒ブリ、マグロ、ホタテ、活ツブ、イカ、カニ、タラバ軍艦、真だち軍艦などたらふく食べてビール。ツマミでタチポンも追加。回転寿司系統とは思えないクオリティでやっぱりトリトンは美味い。
すすきの周辺 | 居酒屋
日本酒含む2時間飲み放題に椀物、刺身5点盛り、前菜3点盛り、1品料理、焼物、〆のご飯がついて5500円のコース。出汁が美味い店なので追加で出汁割りも。今回はビールの他に1人で11種類の日本酒と出汁割りにみかんのお酒。やっぱり良い店だ。🚬✖
札幌市北区 | 焼肉
ラムやサガリにカルビ。牛タン、塩ホル、セセリにピリ辛ホルモン。昔と違って肉だけだと食べ疲れするので草が欲しくなり、ついキャベツや胡瓜系を求める。ユッケジャンスープなどの汁ものも20代の頃は食べなかった。食の好みも変わるもんだ。🚬✖
苫小牧・白老 | 和食
相変わらず怪しい雰囲気を醸し出す和泉。でも実態は気のいいママや常連客との会話が絶えず、時にはカラオケが響く穴場的なお店。イカを焼いてもらいゲソの一部はゴロ焼きに。寒いからと具沢山の汁ものもいただく。いつ来てもホッとする店だ。🚬◯
大通公園周辺 | 和食
札幌市営地下鉄西11丁目駅直結。昼はランチ、夜は一杯飲みのサラリーマンでにぎやかな蕎麦屋。香ばしい香りが漂う黒ダレ豚丼と冷たい蕎麦のセット。今日は残念ながらビールはお預け。飲み放題があったり刺身や焼き鳥などあり使い勝手良し。🚬分煙。
札幌市北区 | 居酒屋
最近ご無沙汰のおとな食堂。地下鉄北34条駅近くで美味い料理と酒を堪能できる。焼き物、揚げ物、煮物に海鮮など幅広いメニューの店。意外と知られておらず常連客が多い。カウンターとテーブル席があり1人でも団体でも利用可能。飲み放題可。🚬◯
大通公園周辺 | 居酒屋
札幌の酔っ払いの聖地。13時開店前から雨が降ろうが雪が降ろうが酒呑みが並ぶ創業から100年の老舗。20人ほど座れるコの字カウンターはいつも満席。予約は電話のみだが十数回かけてやっと出てくれる感じ。いつまでも続いて欲しい大好きな店。🚬✖
留萌・羽幌・オロロライン | カフェ
留萌市の道の駅にあるカフェ。以前訪問したときは数の子アイスを食べたが、今日は美味しそうな魅惑のりんごのパイを購入。焼き上がり待ちの時には結構並んでたりする人気商品。サクサク生地に甘めのりんごたち。普通に美味いやつです。
札幌市北区 | 海鮮系
今日はべんちゃんの恵方巻き。マグロ、サーモン、玉子、胡瓜、トビッコ、イクラが入って1050円。ネタも良いし酢飯の加減も良い。ぜひ来年もべんちゃんの恵方巻きにしよう。ちなみに今年の恵方は西南西。
留萌・羽幌・オロロライン | 麺類
留萌駅が閉鎖されるまで駅ナカの立ち食い蕎麦だったお店が留萌の道の駅に再オープン。なかなかの強気な価格だ。蕎麦は至って普通だがツユは美味いかな。ザンギは生姜が効いていて昔ながらの味わい。とり天は美味いが天ぷらはちょっとね〜
札幌市北区 | 和食
ガッツリ雪が降ったので近場のつぼ八。熱々大根煮とろろのせ、真だちの揚げ出し、エビマヨ、岩下の新生姜肉巻き、さつま若しゃもの地鶏焼き、胡瓜の一本漬け、山わさび鉄火と納豆巻。どれもビールやタコハイ、翠ジンに合うこと。好きですつぼ八♪
留萌・羽幌・オロロライン | ラーメン
2023年に廃線となった留萌駅前で行列のできるラーメン屋。海栄スペシャルは味噌と醤油のブレンド。見た目よりかなりアッサリで完飲したくなるやつ。麺は細めの軽い縮れ。旭川ラーメン系統だが揚げオニオンが良いアクセントでとても美味い。
札幌市北区 | 焼き鳥
サクサク鶏皮ポン酢、焼き過ぎなようで絶妙な焼き加減のレバー、辛味の中に旨味がある青南蛮つくね、安定の豚串と鳥串、エイヒレやソフトシェルシュリンプ串に揚げ納豆はどれもやっぱり美味い。サクッと飲むにも腰を据えて飲むにも良い店だ。🚬◯