鳥良商店 浅草すしや通り店
浅草 | 居酒屋
豊洲からホテルに向かう途中、何となく飲み足りなさを感じ鳥良商店て飛び込む。ビールを飲みつつ鶏造り盛合せ、手羽先唐揚(中辛)、つくね杉板焼き、胡麻塩きゅうりを食べて豊洲で荒れた胃を整える。雰囲気的にも嫌いじゃないお店だ。🚬室◯
- 4.0
浅草 | 居酒屋
豊洲からホテルに向かう途中、何となく飲み足りなさを感じ鳥良商店て飛び込む。ビールを飲みつつ鶏造り盛合せ、手羽先唐揚(中辛)、つくね杉板焼き、胡麻塩きゅうりを食べて豊洲で荒れた胃を整える。雰囲気的にも嫌いじゃないお店だ。🚬室◯
豊洲 | B級グルメ
昨日投稿しきれなかった分。豊洲の締めは十五夜で豚肉と海鮮の十五夜玉、明太子餅もんじゃ、十五夜焼きそば。十五夜玉と十五夜焼きそばはエビ、ホタテ、イカなどの海鮮がゴロゴロ。もんじゃは安定感のある美味さ。どれもビールと合うこと。
豊洲 | 肉系
夕方になり冷えてきたので豊洲市場千客万来内のフードコートへ。温かい食べ物を探しているとホルモン煮込みと牛すじ煮込みを発見。迷わず購入。ビールと煮込み系は合うね〜 でも煮込みとしては味は普通かな。
豊洲 | 海鮮系
肉を食べたら海老を食べたくなる。これ必然。と言うわけで島童子のプリプリエビバター焼き。いや〜これは美味い。またビールに戻って結局3本も食べた。ここのエビバター串はお気に入りだ。エビバター串おかわりついでに食べたイカ焼きも美味。
豊洲 | 肉系
魚に飽きたので大黒天で厳選牛大串と厳選豚大串。ビールは撮り忘れたけどエビスビール。当然ビールだけでは足りずハイボールも数杯。大串の味は悪くないけど、牛が880円、豚が770円はちょっと高いな。エビスの650円が良心的に感じる。
豊洲 | 海鮮系
魚串と酒Barの看板に惹かれてしまった。ビールを飲みながら雲仙ハムやイイダコ、砂肝にサーモン、アジとつぶ貝串。途中から焼酎に切り替え佐藤や兼八のソーダ割り、勢いづいて日本酒で月山や浪乃音て酔っ払い観光客完成。やっぱ魚介串は美味い。
豊洲 | 海鮮系
豊洲と言えばマグロという勝手なイメージ。なので相馬水産のマグロ串。赤身2本と中トロ2本。ビールか日本酒が飲みたくなるな。それにしても、羽田から豊洲までほとんど日本語を聞いてない。ほんと外国人が多いわ。
千歳市 | 洋食
寒いので北海道を脱出!と言いたいところだが、春に娘が結婚するらしい。よくわからないまま顔合わせに向かう。顔合わせが終わったらひたすら飲んだくれてやるぜ。さて、ロイホのモーニングセットでお腹を満たしたら久々の津軽海峡超えだ。
札幌市北区 | 焼き鳥
か楽で飲む。刺し盛り1人前一皿でこの量。鉄板イカ山わさぴ、鳥のタタキ、野菜の揚げ出しなどを食べつつ日本酒飲み放題。今回は品切れ除いて14種類の日本酒やパーフェクトクラシックが飲み放題。美味いし安いしもう最高。やっぱりか楽は良い。🚬✖
大通公園周辺 | 和食
久しぶりの鈴木徳太郎商店。北海道の酒蔵の酒がラインナップ。豚串と餃子にたたきキュウリとお通しの茹で落花生。普段は串物は塩ばかりだがここのタレ串は好き。モヤシの乗った餃子も美味いし茹で落花生も美味い。やっぱり徳太郎好きだな。
札幌市北区 | 居酒屋
最近お気に入りのbowl。ブラックニッカブレンダースピリットのハイボール、真澄や鳳凰美田などの日本酒をしめ鯖と味わう。客で来ていた若い2人が昼に入籍したと聞き白ワインで乾杯。気持ちの良い若い2人の雰囲気と美味い酒で大満足。🚬✖
札幌市北区 | 和食
看板メニューのチーズを使っていないホッキのもと焼き。何度食べても美味い。ついでにナスの揚げ出しとニシン漬け。酒が欲しくなり岩手喜久盛酒造のタクシードライバーと北海道根室碓氷勝三郎商店の北の勝しぼりたて。この北の勝美味いわ。🚬✖
札幌市西区 | 和食
チキン南蛮定食のサンプルを見た瞬間無性に食べたくなり飛び込む。期待していなかったがかなり美味い。大きめの肉はしっとり柔らかく、衣はフワッサクッ。タルタルも美味く、野菜のドレッシングも美味い。また食べたくなるチキン南蛮だ。
札幌市厚別区 | ラーメン
Googleも食べログも評価は悪くない。苫小牧の味の大王総本店系統の店とか。本来ならカレーラーメンだが敢えて味噌と塩。味噌は何か1つ味が足りない。塩はかなり薄い。カレーラーメン食べときゃ良かった。餃子とチャーマヨ握りは美味い。🚬✖
札幌駅周辺 | 和食
1500円のちょい呑みセットでクリアアサヒ✕2、刺身、シシャモ、サラスパ、ナスの煮浸し。追加で馬刺し、いももちチーズ、揚げ納豆、チーズ春巻き、にゅうめん。相変わらず安く飲める店だ。たまにはガヤガヤした店内で飲むのも悪くない。🚬室有
円山公園・盤渓周辺 | 中華料理
ファミマと江頭のコラボ商品。レジ前に大量に積まれていたので1つ買ってみた。豚骨スープに唐辛子の辛さとニンニクの風味が効いている。しっかりした辛さもあるが口コミなどで書かれているほどの辛さではないかな。これより辛辛魚の方が断然好き。
大通公園周辺 | 居酒屋
札幌狸小路1丁目の北側にある袋小路にあるお店。焼酎や梅酒の種類に定評があり、焼酎50種類と梅酒50種類に生ビールや日本酒、ハイボールが飲める飲み放題もある。低温調理のローストビーフやラム肩ロースや大きなホッケも美味い。🚬◯
留萌・羽幌・オロロライン | アジアエスニック
半年ぶりのザイオン。ビブグルマン北海道掲載の味は健在。今回はチキンの4辛を食べる。大ぶりで素揚げしたピーマンやキノコ類、ニンジン、ジャガイモ、カボチャ、ナスなどの下にはスプーンで突くとほどけるホロホロチキン。やっぱり美味い店。
すすきの周辺 | バー
常に混んでいるクラフトビール専門店。北海道のクラフトビールが充実していて様々なクラフトを楽しめる。パスタなども美味しく店員の気遣いも素晴らしい。単身やカップルで来ている外国人が多い印象だが、落ち着いて飲める雰囲気。🚬✖
札幌市北区 | ラーメン
近くにあるのでついつい足を運んでしまう味の時計台。豚骨や野菜を煮込んだスープは結構アッサリ系。北海道ラーメンの定番中太縮れ麺にスープがよく絡む。見た目よりアッサリな塩ラーメンと見た目ほど辛くない辛味噌ラーメン。どっちも美味い。