更科本家
札幌市東区 | 和食
札幌で海鮮丼を食べるならここでいい蕎麦屋。アワビやホタテ、イクラなど11種の具が乗る生ちらし定食は蕎麦付きで1200円。ツブ、ヒラメ、エビが計7貫のツブ・平目・エビ握寿司定食は、ヒラメが無くホッキだったが蕎麦付で1260円。蕎麦も美味い。
- 5.0
札幌市東区 | 和食
札幌で海鮮丼を食べるならここでいい蕎麦屋。アワビやホタテ、イクラなど11種の具が乗る生ちらし定食は蕎麦付きで1200円。ツブ、ヒラメ、エビが計7貫のツブ・平目・エビ握寿司定食は、ヒラメが無くホッキだったが蕎麦付で1260円。蕎麦も美味い。
札幌市北区 | 寿司
札幌では一番新しい店舗。はま寿司はシャリハーフがあるから相方が行きやすい。桜えびの茶碗蒸し、味噌ラーメン、ブロッコリーのサラダ、普通の茶碗蒸しのほか、エビやマグロなどの定番を味わう。新しいだけあって綺麗で居やすい店舗だ。
千歳市 | 和食
千歳に到着。北海道を味わいたくなり海老善でサッポロクラシックをあおる。カニやイクラほたてなどのミニ丼とイカ塩辛、タコワサの花かご御膳とえび天やイカ刺しなどのおつまみセット、カニやホタテ満載のラーメンサラダ。落ち着くわ〜 🚬✖
羽田空港周辺 | 和食
クラフトビールのお供にシウマイ弁当。焼売を食べてビールを飲みながら登場待ち。30分ほど出発が遅延したけどビールを飲みながら待てば問題なし。たまに食べるシウマイ弁当は美味い。いや〜それにしても今回の東京滞在は飲んだな〜
羽田空港周辺 | カフェ
3泊4日の酒マウント大会ツアーを終え羽田へ。その前にちょっとウロウロしたので乾いた喉をよなよなエールとスプリングバレーで潤す。つまみもなくクラフトを飲むのはちょっとな。なのでつまみは買ってきた焼売にしよう。
上野・御徒町・湯島 | 海鮮系
てんぐのあとは上階に進んでイカセンターへ。イカの沖漬け、ゲソバター焼き、などイカを食べる。観光客はイカ釣りしてたな。日本酒も種類豊富で活気もある。結構嫌いじゃない雰囲気だけど、後ろや隣の席と近すぎてちょっと窮屈だったな。🚬室◯
上野・御徒町・湯島 | 居酒屋
ニューデイズで日本酒のあとは皆さんの投稿で気になっていたてんぐ大ホールへ。ガヤガヤした雰囲気の中での食べ飲みはやっぱりいい。メニューも豊富だしつまみの種類が多いし、何より腰を据えて飲めるのがいい。てんぐ良かったですわ。🚬室◯
上野・御徒町・湯島 | 日本酒
ニューデイズでちょっと休憩。生ビールを飲めるコンビニは多数あれど、店内で日本酒を飲める数少ないコンビニ。まんさくなど80mlを300円で飲める。レジで300円を払いカップをもらって自分で注ぐ。行き交う人達を眺めながらの日本酒も悪くない。
上野・御徒町・湯島 | 和食
五の五の次はかのや。生のり豆腐、軟骨と鶏皮串、唐揚げ、海老真丈春巻、かしら串、まぐろ刺し。生のり豆腐と海老真丈春巻はとても美味い。まぐろもこれで590円なら安い方かな。鶏皮はもう少しカリッとして欲しかったけど全体的に美味い店。🚬◯
上野・御徒町・湯島 | 居酒屋
たきおかの斜め向かい。五の五の1階カウンターを確保。ここのもつ煮は塩もつ煮。チューリップの唐揚げとごま塩きゅうりに瓶のキリンラガー。塩もつ煮はあっさりしているが旨味もある。チューリップは昔ながらの唐揚げの味付けで美味い。1階🚬✖
上野・御徒町・湯島 | 居酒屋
朝食のあとは上野へ。アメ横方面なんて何十年ぶりだろう。相変わらず活気があるね。まずはたきおかでもつ煮とネギマ&カシラ。シロ売り切れは残念。瓶ビールのいいけど景気づけに生ビール。午前中からこのガヤガヤ感はお酒が進むね。🚬◯
浅草 | 和食
東京飲み食い倒れツアー3日目。まずはやよい軒で朝ごはん。定食の他に唐揚げと卵焼きをトッピング。おかずがたくさんあるのでご飯を2回おかわりし、3回目は出汁をかけて喰らう。戦闘準備が完了したので、いざしゅっぱ~つ。
浅草 | 中華料理
浅草徘徊の〆はもう何でもよくなり比較的空いていた華星へ。緑のやつは海老小籠包、白いのは豚肉焼き小籠包。ついでにイカゲソの唐揚げとフライドポテト。焼き小籠包はちょっとヌルめでもう少し熱々が食べたかった。麺類を食べるべきだったかな。
浅草 | 焼き鳥
ホッピー通り徘徊中に呼び込まれたので入店。昭和34年創業の老舗らしい。焼きとんと焼きとり、つくねを食べてみる。うーん、味は普通かな。
浅草 | 和食
正ちゃんの次は鈴芳。牛すじ煮込み、ツブ煮、ワカメのナムル、チャンジャと生ホッピー。鈴芳のウリらしいワカメのナムル。初めて食べたけどこれは美味い。生ホッピーは好きな人は好きなのかな。ワカメのナムルを食べるためだけにまた来たい。
浅草 | 和食
ととやの次は正ちゃん。店内はL字カウンター9席程度の店。いや〜ここの牛煮込み美味いわ。過去一美味いと思える味だった。トロトロ手羽先煮とツブ煮も美味い。ツブ煮に添えられていたワサビの辛いこと。浅草方面に行ったら必ず行きたいお店だ。
浅草 | 海鮮系
顔合わせのあと妻と娘と3人で浅草へ。ととやなんて何年ぶりだろう。お通しの炙りたらこに白子ポン酢と青唐辛子の醤油漬け。追加でハムカツとイカ焼き。ここのようにガヤガヤした雰囲気で飲むと落ち着くわ。さて次はどこに行こう。
永田町・麹町・半蔵門 | 和食
なだ万で両家顔合わせ。静かな雰囲気で飲食するのは苦手。でも料理は美味かった。泡で乾杯したあとはビール、日本酒、焼酎など結構飲んだな。ムコパパは飲むペースを合わせて来たが、最後は結構辛そうだった。父親飲み対決は勝ったようだ。
永田町・麹町・半蔵門 | カフェ
顔合わせと言う名のムコ殿パパとの酒飲み対決前に腹ごしらえ。ドーナツにカスタードを詰めたボンボローネとアイスアメリカーノ。人気店らしく混んでいるが、コーヒーはあまり好きじゃない味かな。たぶんランチは美味いのだろう。🚬✖
浅草 | 揚げ物
朝食は昨日買っておいた弁当とサンドイッチ。酔った勢いで買ったけど何事もほどほどが良いということがよくわかった。