和ごころ 佐々木
札幌市北区 | 和食
最近暴飲暴食が続いているので食傷気味。あっさりしたアサリの酒蒸しと浅漬けで一杯。ビールを飲んでいるうちに調子が良くなり九平次の四合瓶を注文。数時間後にはいつもどおりの自分誕生。居心地も味も良いのでついつい飲み過ぎてしまうな。🚬✖
- スペシャル格付け
札幌市北区 | 和食
最近暴飲暴食が続いているので食傷気味。あっさりしたアサリの酒蒸しと浅漬けで一杯。ビールを飲んでいるうちに調子が良くなり九平次の四合瓶を注文。数時間後にはいつもどおりの自分誕生。居心地も味も良いのでついつい飲み過ぎてしまうな。🚬✖
深川・赤平・滝川・芦別 | バー
先日赤平市に行った際に寄ったスナック。場末感漂うスナックだが3000円で生ビール付き飲み歌い放題。お通しはママ特製ザンギなど。酒もお通しも美味いし大満足。赤平マダム達を歌で酔わせたつもりが自分が泥酔で写真ピンボケと残念な結果に… 🚬◯
山鼻西線沿線 | 中華料理
五目あんかけ焼きそばは塩と醤油を選べるが断然醤油が好き。海鮮あんかけ焼きそばは塩のみ。シャキシャキの野菜など具材が盛り沢山。半炒飯はシットリ系。餃子は具材のバランス良し。杏仁も美味い。どれも美味いが特に醤油あんかけが好きな店。🚬✖
比布・和寒 | 中華料理
旭川より更に北、札幌から170㌔離れた町「和寒町」の精肉店。和寒ジンギスカンを求める客でいつも賑わっている。ここの味付ジンギスカンは厚切りで食べ応えがあり美味い。ノーマルのほか中辛と辛口があり辛口は結構辛い。近くを通った際はぜひどーぞ。
大通公園周辺 | 居酒屋
モユクサッポロにあるライオン系列の蕎麦屋。定番メニューのほか酒のつまみになる豆皿料理が充実。ちょい呑みセット×2と海鮮天ざるあい盛り蕎麦に赤星で昼飲み。蕎麦も良いがツユが良い。海老はもちろんサーモン天が美味い。ここ好きだわ。🚬室◯
岩見沢・三笠 | 和食
朝から遠出で札幌への道中に吉野家へ。このあと昼飲み予定なので軽めのつもりだったのに。ねぎ塩豚定食と牛スパイシーカレーでちょっと満足。ねぎ塩豚定食は米泥棒だな。札幌に着く頃には消化されてお腹が空いているはずだし昼飲み楽しみだ。🚬✖
札幌市北区 | 居酒屋
麻生の繁華街からちょっと離れた住宅地でひっそり営業。ママが作る料理と雰囲気に老若男女問わず夜な夜な常連たちが集う。たまにしか作らない角煮は毎回大人気。カウンター8席のみと小さな店だが客全員が楽しく話すついつい飲み過ぎるお店。🚬✖
大通公園周辺 | バー
札幌の繁華街「狸小路」にある1300㎡の空き地。人工芝に座ってボーっとするのも良し、何かを持ってきて食べるのも良し。デンマーククラフトビールミッケラー空き地のビールを片手に現在のテナント「タコスコ」のタコスで今日も幸せだ。🚬✖ 利用料0円
大通公園周辺 | バー
今日の〆はサントリービアガーデン。健康のことを考えてPSBの生を飲む。ドイツ村でがっつり食べたのでツマミなし。初日から2日間で大手4社とドイツを回り終えた。大通のビアガーデンにはあと一つ世界のビールがあるけど今年は行かなくてもいいかな。
大通公園周辺 | バー
ドイツ村で鱈腹食べ飲みしたあとはサッポロのビアガーデン。3人なので北海道限定サッポロクラシックタワーピッチャー4.2㍑。さすがに食べ物はいらない気分なのでサッポロでは食べ物を買わずコソッと持ち込んだアタリメを。暑いのでビールが美味い。
大通公園周辺 | バー
2日連続で大通ビアガーデン。毎年開催されるドイツ村はミュンヘンのビール祭り公式醸造所ホフブロイの樽生が飲める。ヴァイス、ラガー、ドゥンケルを制覇しつつ食べ物を買い漁る。今日は6枚目の写真の骨付鳥黄金鳥のマスターと3人でプロースト!
大通公園周辺 | バー
北の呑兵衛夫婦はキリンに続いてアサヒに参上。アサヒではスーパードライエクストラコールドを。ここでのツマミは鱈とば。マヨネーズをつけた鱈とばがビールに合うんだな~ あとは日を変えてサッポロとサントリー、ドイツ村を攻略しに来よう。
大通公園周辺 | バー
北海道の呑兵衛が集う大通ビアガーデンが7月19日12時から始まった。北の呑兵衛夫婦は12時から参戦。海の家風味噌おでん、エビ旨天、きゅうりの浅漬け、いかの丸焼きをつまみに3.5㍑バルーンピッチャーをひたすら飲む。やっぱ外飲みは良いね。🚬室◯
大通公園周辺 | 和食
3年ほど前にすすきのから少し東側に移転した鈴木徳太郎商店。小さめの店舗で昔ながらの雰囲気。赤鶏皮ポンや焼き牡蠣、焼きヤングコーンにさきいか天とたたきキュウリ。食べ物に外れなくいつも混んでいるけど好きな店。🚬◯ 飲放◯
釧路市 | 和食
創業から57年。つぶ焼と醤油ラーメンの2品に麦酒、お酒、ジュースのドリンク3種で営業し続けるお店。出汁を足しながら焼くつぶ貝と見た目ほど濃くなくサラッと食べられるラーメン。素面で行くより酔って行ったほうが美味いと思うんだよな〜 🚬◯
釧路市 | 肉系
北海道最古の屋台村は72年前からある釧路の赤ちょうちん横丁。一角にあるここは希少な羊のブリスケットが食べられる。店主が焼くぶりすけ、ラム肉のキムチおろし冷しゃぶ、ラムギョーザなど口の中は羊祭り。8席のみと小さいが居心地が良い店。🚬◯
深川・赤平・滝川・芦別 | B級グルメ
赤平市のアンテナショップ。赤平名物のスパイシーな鶏足唐揚げ「ホットレッグ」はやっぱり美味い。赤平産ジャガイモのアンデスレッドを練り込んだ生地で生姜焼きやカレーウインナーなどを包んで揚げたもちカリ食感の「じゃガ〜ル」もありかな。
深川・赤平・滝川・芦別 | 焼肉
昭和27年創業の滝本商店。赤平名物のガンガン鍋を生み出した店のひとつ。ここ数年赤平が推しているスパイスの効いたホットレッグは皮がパリッと身はシットリ。ホルモン焼きは間違いなし。ホルモン鍋のようなガンガン鍋(辛口)はビールが美味い。
深川・赤平・滝川・芦別 | 和食
お祭りで見つけた赤平市のお店。赤平はドライブ・マイ・カーの撮影地にもなり差し入れたカツラーメンが喜ばれたとか。また水曜どうでしょうでおなじみの店でもあり店舗ではヘルメットカツラーメンが食べられるので行ってみてはどうでしょう。🚬◯
月形・新十津川周辺 | B級グルメ
新十津川町に店舗を構えるたこ焼き屋。北海道の空知管内のイベントでは高確率でキッチンカーを見かける。たこ焼きは箸で持ち上げられないほどのふわとろ系。今回はお祭り会場でゲット。店舗は木〜日営業なので食べたければキッチンカーを探すべし。