月島もんじゃ くうや すすきの店
すすきの周辺 | B級グルメ
こちらも北海道1号店。1番人気の明太子もちもんじゃに赤星&クラシック。一口食べた感想は相方と同じで「シチューみたい」。店員に聞くとこの商品は生クリームを使用しているので甘めとか。美味しいけどもっとWILDなやつが食べたかったな。🚬室◯
- 4.0
すすきの周辺 | B級グルメ
こちらも北海道1号店。1番人気の明太子もちもんじゃに赤星&クラシック。一口食べた感想は相方と同じで「シチューみたい」。店員に聞くとこの商品は生クリームを使用しているので甘めとか。美味しいけどもっとWILDなやつが食べたかったな。🚬室◯
すすきの周辺 | バー
HUB北海道1号店で昼飲み。北海道らしくサッポロクラシックやコアップガラナ、リボンナポリンなどが飲める。今回はおつまみシュリンプとチキン&チップスをアテにクラシック、一番搾り、パンクIPAを飲む。ハピアワもあるしたまにはいいかな。🚬室◯
札幌駅周辺 | 居酒屋
ビールが美味い天気なので札幌駅前東急のビアガーデンへ。クーポン使用で120分2500円飲み放題はコロナビールも飲み放題。ビール4杯で飲み放題がお得になる価格。ナシゴレン、スモークサーモンと葉わさびなどツマミも悪くないのでまた来よう。🚬場◯
札幌市北区 | 和食
なか卯のご飯が物足りず佐々木へ。なまこの酢の物は好きなタイプの歯応え。定番のいか刺しは文句なし。呼吸するたびに鼻が痛くなる山わさび巻きは外せない。〆のつみれ汁は染みわたる美味さ。店主と奥さまの愛想も良くいつも満足できるお店。🚬✖
札幌市東区 | 和食
なか卯では親子丼とうどん以外のものをあまり食べないが、何となく牛すき丼とハイカラうどんの小を注文。店舗によるのかもしれないけど、親子丼を頼めば良かったかな。でも他店舗と比べたら居心地は悪くない。食券機も使い易い場所にある。🚬✖
長沼・由仁・夕張 | B級グルメ
道の駅マオイの丘公園内の販売所。ここは野菜のほか軽食や花、犬用の食品なども販売。道産豚のウヌカリフランクと道産牛乳&長沼産きなこのきなこソフト。どちらも外で食べると美味く感じるな。ちなみにアイヌ語のウヌカリは人が出会うところの意。
札幌駅周辺 | 居酒屋
久しぶりの訪問。暑くなってきたこの時期キンキンビールにキンキンハイボールは最高。さきいか天と人気No.1の鯖ガリ山わさびはビールにぴったり。ししとうやエイヒレ、燻製ナッツなどでダラダラ飲み続ける。やっぱり立ちパラ嫌いじゃない。🚬◯
すすきの周辺 | 居酒屋
やっと札幌にできたほていちゃんの洋風バージョンさんたろうはOPENして3ヶ月。地下鉄すすきの駅直結、立ち飲み可能で使い勝手が良さそう。牛タンシチューが550円でそれ以下はほぼ400円前後の価格帯も魅力。たまに世話になるかも。🚬室◯ 飲放◯
大通公園周辺 | 居酒屋
海鮮から創作料理まで幅広い料理と多くの地酒が楽しめる燦醸小町(サンジョウコマチ)。クラシックとエビスビールに地酒も入った飲み放題で心行くまで酔える。今回はコースで予約だけど十分満足な味。完全個室で雰囲気も店員の対応も良いお店。🚬室◯
すすきの周辺 | 和食
2日連続ココノススキノ。割烹ほど堅苦しくなく昼飲みもできる割烹。道産アスパラと毛蟹、鰊の山椒焼き九条葱、ラムの生ハム、筋子と胡瓜の細巻き、道産帆立の醤油漬けにるみ子の酒純米9号酵母無濾過生とえぞの熊純米吟醸火入。素晴らしい店だ。🚬室◯
長沼・由仁・夕張 | 和食
由仁町産ななつぼしを使ったおにぎりと道産素材を使った小鉢。ふんわりおにぎりに辛味の強い山わさびや鮭は具材にぴったり。羽釜を使い竈で炊いたおこげは最高。由仁産ブロッコリーの天ぷらも甘くて美味い。野菜や米も買えるここはオススメ。🚬✖
すすきの周辺 | バー
ススキノの新たな顔ココノススキノにある札幌のクラフトビール「すすきのBREWING」直営店。作りたての樽生クラフトと美味いアテを楽しめるだけではなく、他の北海道クラフトも取り揃えていて店内でも飲める。買い物途中の一杯や0次会に重宝。🚬✖
札幌市北区 | 和食
最近出没する率が高いつぼ八。トンペイ焼き、ジンギスカン、ザンギ、たこ刺し、エイヒレ、きゅうりの一本漬け、山わさび鉄火巻。軽く飲むつもりだったので2時間飲み放題で終了。今回はワサビもカラシも山わさびも超辛くて美味いけど鼻が痛い。🚬室◯
札幌市西区 | 居酒屋
看板のキャラのとおりリーゼントの店主がお出迎え。ビールはキンキン、鉄板焼のホルモンはカリカリに焼いてあり、新玉と鰹はジュレが美味い。押し寿司の鯖は柔らかく締め加減もバッチリ。もろQのウド味噌最高。ここは美味い店だ。🚬◯ 飲放◯
大通公園周辺 | 麺類
札幌市内を徘徊してたら喉が渇き1年ぶりの訪問。いか刺しやさつま揚げをツマミに一杯。〆は北海道産蕎麦粉で作る二八蕎麦。最近は札幌も暑くなってきたのでキンキンに冷えたビールは最高♪蕎麦屋で飲む酒はなぜ美味いのだろうか。🚬◯飲放◯
札幌市豊平区 | 居酒屋
餃子酒場Choiの近くに同じ系列があったので寄り道。少し前までおでん酒場Choiとして営業していたお店が立ち飲みにリニューアル。この辺では見かけないプレモルマスターズドリームを片手にシミシミおでんや角煮は最高♪たまに来たくなるかも。🚬外◯
札幌市豊平区 | 居酒屋
地下鉄で札幌市内を徘徊中に喉が渇いたので飛び込み。チョイと一杯的な客で賑わうお店。とりあえずジューシー焼き餃子、もつ煮、もやしナムルと生ビール。餃子は皮がモチモチで餡はジューシー。何個でも食べられそう。チョイ飲みに良いお店。🚬外◯
札幌市西区 | 居酒屋
第二のすすきの琴似の居酒屋。メニューの幅が広くピザやナポリタンなども。今回のシャコのルイベ刺、日高産活つぷ刺、笹竹の子炭焼、エビマヨなど全部美味い。畳敷きの掘りごたつテーブルでまったり酒と美味いものを味わえるお店。🚬◯飲放◯
苫小牧・白老 | ラーメン
札幌すみれ系統の喜楽。かなり昔は札幌市東区で営業。いつも混んでいるだけあって美味い。醤油も味噌もネギと味玉トッピング。北海道らしい麺に熱々スープが絡む。これに北海道産山わさびご飯をかっ込めばもう最高。ここのラーメンも好きだわ。🚬✖
札幌市北区 | 居酒屋
麻生の裏路地でひっそり営業している家庭料理のお店。素朴だが味わいのある料理がウリ。靴を脱いで上がる店内でのんびりママとの会話とお酒を楽しめる。時々和楽器のライブなども行っているちょっと不思議なお店だがたまに行きたくなるかも。🚬◯