釧ちゃん食堂
釧路市 | 海鮮系
釧路の水産加工会社が運営する直売所「釧之助」内の食堂。港町釧路の水産会社だけあって海産物に間違いなし。海鮮丼や焼魚以外にカレーやパスタなど充実したメニュー。釧之助には小さな水族館も作られていて一人でも家族連れでも楽しめる施設。🚬✖
- 5.0
釧路市 | 海鮮系
釧路の水産加工会社が運営する直売所「釧之助」内の食堂。港町釧路の水産会社だけあって海産物に間違いなし。海鮮丼や焼魚以外にカレーやパスタなど充実したメニュー。釧之助には小さな水族館も作られていて一人でも家族連れでも楽しめる施設。🚬✖
大通公園周辺 | 居酒屋
アワビ1つがお通し。旬を取り入れたメニューが多く日本酒の品揃えも悪くない。クーポンを使うと3256円の舟盛が1628円になるなど意外と安く飲める。開店から15年以上になるが場所柄あまり知られていない隠れ家的な完全個室のお店。🚬◯
札幌市北区 | 居酒屋
2024.6.8に地下鉄北24条バスターミナル裏にOPEN。見た目よりアッサリしたもつ煮や低温調理の内臓系、串物などが美味い店。付近ではあまり見かけない豚足焼などもウリのお店。この店は結構美味い。ハッピーアワーもあり重宝しそうな予感。🚬外◯
札幌市北区 | スイーツ
2024.6.22にOPENした珈琲ソフトとパフェの店。脱サラ男たちが作る繊細な炭焼珈琲ソフトは少しシャリ系で甘ったるくなく喉が渇かない。カフワパフェに入っている珈琲ゼリーも美味い。新琴似の人気ソフト屋をリスペクトしているらしい。イートイン◯
札幌市北区 | 居酒屋
2024.7.7にOPENしたつぶ焼屋。釧路の名店をリスペクトしたと言う強面男と見た目普通っぽいけど相当な経歴の持ち主の男が楽しく接客をしてくれる。赤星を飲みながら食べる炙り青唐辛子明太子、つぶ焼、氷下魚の魚醤干しは絶品。この店は良い。🚬◯
札幌市北区 | 焼肉
焼肉&ビールを求めて近場の安安。ビビンバを食べつつ肉を食いビールを飲む。出来た当初に比べて味は良くなってきている気がする。北海道のソウルフード丸ラムはいつ食べてもやっぱり美味い。肉と米とビール。よろしくない組み合わせだ。🚬室◯
札幌市北区 | 肉系
一鶴の投稿を見るたびに骨付鳥が食べたくなる。なのでいつもの黄金鳥へ。「おや」を食べつつ翠ジンソーダを飲んでいると店主から特製カニクリームコロッケをいただいた。蟹を大量にもらったようで身がパンパン。やっぱりここは美味い店。🚬✖
石狩・当別周辺 | スイーツ
石狩市厚田区の道の駅。自販機では地元の素材を使ったカレー缶、望来豚キーマ、想いの茸和風、なめこ、タコの4種類を販売。味はご自分でお試しを。この道の駅には恋人の聖地北海道認定第一号の厚田展望台もある。聖地の効果はご自分でお試しを。
石狩・当別周辺 | スイーツ
石狩市厚田区の「道の駅 石狩 あいろーど厚田」にあるお店。道産素材を中心に作ったジェラートやソルベが食べられる。暑くなってきた北海道で眼下に広がる日本海を眺めながら食べると一層涼しさを感じるどころかちょっと寒いかも。味はぼちぼちかな。
札幌市手稲区 | 揚げ物
小樽の老舗半身揚げ屋なるとの系列店。昼ご飯で若鶏定食(1380円)を食べる。皮はパリッと身は柔らかい仕上がり。手がベトベトになるけど美味い。毛蟹を解体しながら食べるように黙々と食べてしまった。車なのでビールを飲めないのが残念だ。🚬✖
札幌市北区 | 寿司
12日からのビール&ハイボール半額祭を待てずとんでん飲み。旨いわしの刺身は新鮮。鯵の香味梅肉和えは茗荷と梅が鯵と混ざり合いシブい味。うなきも串はまあまあ。ザンギはカリカリに揚がっていて浅漬けで口直し。イカゴロ焼き撮り忘れが残念。🚬✖
大通公園周辺 | 居酒屋
おでん、揚げ物、焼き物、刺身などジャンルを問わないメニューとサッポロクラシック込みの飲み放題。徳ちゃん餃子、焼きはまぐり、長芋わさび漬けなどはどれもビールに合う。大通や狸小路からすぐの場所なので時間つぶしで使うには良いかな。🚬◯
歌志内・砂川・美唄周辺 | カフェ
石狩川沿いの住宅地。砂川遊水池を見下ろす高台にあり手入れされた庭を持つログハウスのお店。沢山のフルーツが入ったフローズンソフトクリームはイチゴとマンゴー。甘過ぎず固過ぎず食べやすい。雄大な景色を眺めながら食べると美味いね。🚬✖
山鼻西線沿線 | 肉系
最近全国で増えているロティサリーチキン専門店。イートインも可能だがドライブのオヤツなのでテイクアウト。複数のスパイスを効かせた丸鶏を回転させながらジックリと焼いたチキンは美味いがビールが欲しくなる。ドライブのお供には不向きだ…
山鼻西線沿線 | 洋食
街の洋食屋的な店から始まり今や系列のカレー屋なども。道産牛と道産豚の合い挽きを使用したハンバーグが人気。ジャンボ海老フライとハンバーグは海老フライがでかい。メンチカツとハンバーグはメンチもジューシーで肉肉しさもあって美味い。🚬✖
札幌駅周辺 | 居酒屋
札幌駅北口から徒歩5分ほど。酒と米とアテが美味いお店。玉子豆腐はイクラとトビッコとキャビアなどの魚卵が豆腐に乗っているので確かに卵豆腐だ。他にも米のおかずにも酒のアテにもなるメニューが満載。〆の土鍋ご飯も美味かった。🚬分◯ 飲放◯
歌志内・砂川・美唄周辺 | 和食
美唄市は美唄焼鳥と共にとりめしが名物。開拓時代から鶏が重宝されとりめしが食べられてきた。そんなとりめしの美味い店がここ。ほとんどの客が塩ラーメンととりめしのセットを食べる。何回食べてもとりめしも塩ラーメンも間違いない美味さだ。🚬✖
札幌駅周辺 | 居酒屋
札幌駅アピア内で地下鉄改札も近くていつも混雑。美味いトロタク、青つぶ山わさび、串物、北海道タコ炙り焼き、串揚、大根ビール漬けと飲み放題。大きなコの字カウンター内で焼ける魚などを眺めながら飲むビールは美味い。テーブル席もある。🚬✖
札幌駅周辺 | イタリアン
毎年恒例イベントのウニスパ。今年は調子に乗って「北海道産塩水ウニ・いくら・紅ズワイガニの冷製スパゲティ(日高昆布香りエスプーマつき)」と「北海道産塩水ウニの冷製スパゲティ」にピザとビール。やっぱりこの時期はウニスパ美味いな。🚬✖
札幌市北区 | 居酒屋
ジャンルを問わない料理のどら家。鶏ささみシギ焼き、島らっきょう天、炙り〆サバ、燻製4種盛り、パリピ、鯛のカルパッチョ、とうもろこし天、濃厚海老雑炊。どれも美味い。地下鉄駅横路地の雑居ビルで場所はわかりにくいけど人気店。🚬◯ 飲放◯