ミルクマスタッシュ
札幌市南区 | スイーツ
札幌から定山渓温泉へ向かう途中、南区簾舞のパティシエが作るソフトクリーム屋。無添加無農薬のため暑い日は溶ける前に食べるのが大変。ここのピスタチオは完熟手摘みの高級品を使用しているとか。確かに美味い。でもちょっと遠いんだよな〜
- 4.5
札幌市南区 | スイーツ
札幌から定山渓温泉へ向かう途中、南区簾舞のパティシエが作るソフトクリーム屋。無添加無農薬のため暑い日は溶ける前に食べるのが大変。ここのピスタチオは完熟手摘みの高級品を使用しているとか。確かに美味い。でもちょっと遠いんだよな〜
札幌市北区 | イタリアン
2024.5にOPEN。ニューヨークスタイルがコンセプトだとか。飲んだ帰りなのでハンドピザとポテトをテイクアウト。小さめのピザを畳んでいるタイプで手を汚さずに食べられる。注文してからオーブンで焼き上げたピザは美味い。次は店内で1杯だ。🚬✖
札幌市北区 | 居酒屋
時々食べたくなるつぶ焼き。ついつい散歩途中にみなとやへ。赤星を飲みながら熱々のつぶ焼きを頬張ると至福のひととき。いつもの楽しい店員に加えて新しいバイト君も良い感じ。わざわざ釧路まで行かなくてもつぶ焼きが味わえるのは最高だ。🚬◯
大通公園周辺 | 居酒屋
おばんざいと燻製にワインがメイン。おばんざい3品に麦酒やワイン、サングリアや日本酒などが2h飲み放題で1800円はお得感あり。燻製5種と燻製スペアリブBBQソース、タコと茗荷のスモークカルパッチョはどの酒にも合う美味いやつ。良い店だ。🚬✖
札幌市厚別区 | カフェ
結構人気のパン屋。天然酵母と季節の素材を使ったパンが豊富でどれも早い時間に売り切れてしまう。プリンや生ドーナツなどもあるが、多くの客が選ぶ納豆デニッシュ。サックサクの生地にひきわり納豆がたっぷり。食べ進めると美味くなるのが不思議。
江別・恵庭・北広島 | 和食
卵で有名な太田ファーム、ファフィ卵で有名な太田ファーム。近くを通ったのでちょっと寄り道。ファフィ卵を使用したプリンと燻製卵をゲット。空腹すぎて燻製卵は撮影前に食べてしまった。プリンは脂質0のものもあるので次回買ってみよう。
札幌市北区 | 居酒屋
ちょっと涼みにおかげさんへ。飲み放題でイカ焼きをつまみつつ小腹が空いたので何か作って欲しいと言うとかた焼きそばのような硬めのあんかけ焼きそばのようなものが大盛りで。野菜が多いけど満足度が高い。楽しい会話もあり居心地の良いお店。🚬◯
札幌市北区 | 焼肉
JR新琴似駅前で去年から始まったイベントにホルモン焼きそばで喜楽園が出店。そして終了後店に飲みに行く。伝統のジンギスカン、あっさり味噌ホルモン、食感と旨味の豚ツラミ、間違いない牛ハラミに麦酒。何度食べても喜楽園は美味い。🚬電子◯
札幌駅周辺 | 居酒屋
札幌駅北口で昼飲み。11時から営業で昼飲みも可能。ガンガン焼きは牡蠣、帆立、青つぶが3個ずつ入って1390円とお得感あり。明太子天ぷらも美味い。17時前の入店だと2時間飲み放題699円。ガンガン焼きと明太子だけで2時間飲めてしまいそう。🚬◯
札幌市手稲区 | スイーツ
2024.7.20北海道では旭川に次いで2店舗目の24。交通量の多い下手稲通にあり駐車場も1台分しかない。暑い時期に買いに行くのは駐車場のタイミングがちょっと厳しいかも。おじさんはみたらし団子しか買いたいものが無かったが好きな人は楽しいのかもね。
札幌市北区 | 居酒屋
30分290円で200種類以上のドリンク飲み放題。ちょっと飲みたい時に便利。タコねぎポン酢、ザンギ、豚肉と山芋のもろみ焼き、エイヒレ、たたき胡瓜で2時間一本勝負。軽く飲むのには使い勝手は良い。店員の感じは良いが味にムラがあるのが残念。🚬◯
札幌市北区 | カフェ
小さな一軒家のカフェ。ガパオライスやカレーなどの食事、ロールケーキやカヌレ、ちょっと映えそうなパフェなどのスイーツ、ハートランドなどのアルコールと幅広いお店。知り合いとはいえそんなお店で小樽ビールとポテトのみを頼む自分が… 🚬✖
大通公園周辺 | 肉系
札幌ファクトリー近く11時開店で昼から飲めて無農薬野菜を美味しく味わえる。道産牛サーロイン、蟹味噌バーニャカウダ、トマトと鯖フリット、白身魚カルパッチョ、熟成プレミアムインカ、鶏むねパスタ、ガトーショコラと飲み放題。美味い店だ。🚬✖
江別・恵庭・北広島 | 和食
ふと豚丼が食べたくなり三井アウトレットパークのぶたはげへ。肉4枚と豚汁セット。箸でちぎれるくらいの柔らかい豚肉と甘みのある香ばしいタレ。たまにはアリかな。ぶたはげの帯広本店は2021.3にせっかくグルメで紹介されたとか。🚬✖
層雲峡・旭岳・天人峡周辺 | 日本酒
最近お気に入りの三千櫻。うえ田舎では売り切れで飲めなかった夏限定の夏のにごりをゲットできたので冷やしながら帰宅。。夏のにごりは東川町産米きたしずくを使用したほんのり甘い微発泡。今年初物の秋刀魚を焼いて笑いながら食べる。美味い♪
深川・赤平・滝川・芦別 | 焼き鳥
道の駅ライスランド深川の向かいでモクモク煙を上げている焼鳥屋。一度に100本以上を焼き上げるが即完売する人気店。大きな鶏肉は焦げることなく皮はパリッと肉はシットリしていて間の玉ねぎも綺麗だがしっかり火が入っていて美味い。味は塩のみ。
深川・赤平・滝川・芦別 | 揚げ物
2024.4に道の駅ライスランド深川の向かいにOPENした揚げ納豆専門店。餃子の皮にひき割り納豆を包んだタイプ。420円の咲々絶品オリジナルは5個入り。注文してから揚げるので待ち時間5分ほど。早速熱々を食べる。ねぎ塩昆布味?うーん…味がしない…
層雲峡・旭岳・天人峡周辺 | スイーツ
東川町の道の駅。農産物や木工クラフト、東川産米粉パンなどを販売。中にあるスイーツ店の珈琲ゼリーを食べてみた。上のソフトは砂川市にある岩瀬牧場のソフト。珈琲ゼリーは東川町のyoshinri coffeeが提供。美味い店2つの合作はやっぱり美味い。
旭川市 | 居酒屋
現在休業中の旭一店主の母が旭一再開を願って営む旭一コンパクト。カウンターに並ぶ料理は基本500円(一部200円等)。家庭の味的な料理はどれも美味い。日本酒も多数。今回は手取川(撮り忘れ)を飲む。常連との会話も楽しく居心地も良い。🚬✖
旭川市 | 和食
平日は14時から飲めるまほろ。出汁の効いた美味い小鉢5品のセットは1700円。薄いようでしっかり効いている出汁の小鉢は間違いなし。追加の出汁張り玉子焼にホッコリ。串に刺し店主が離れずジックリ焼く夏鱈西京焼きは超美味。とても良い店。🚬✖