イータリー銀座店 LA GRIGLIA
銀座 | イタリアン
ちょっといいことがあったのでドルチェを初めて追加。スポンジ生地はエスプレッソが沁み沁みでマスカルポーネのまろやかさとのハーモニーが絶妙で最高。カプチーノにブラウンシュガー入れたけど、それでもしっかりバランス取れてるのは流石。イータリー最高!
- スペシャル格付け
銀座 | イタリアン
ちょっといいことがあったのでドルチェを初めて追加。スポンジ生地はエスプレッソが沁み沁みでマスカルポーネのまろやかさとのハーモニーが絶妙で最高。カプチーノにブラウンシュガー入れたけど、それでもしっかりバランス取れてるのは流石。イータリー最高!
天王洲アイル | カレー
いつものサベラティッカビリヤニで、ハイデラバード・ラム・ジンジャー・マサラ。コリアンダー、シナモン、カルダモン、ベイリーフなどのホールスパイスが入ったスパイス感ゴリゴリのラムカレー!言うまでもなく超旨し!!!
新宿 | カフェ
ひさしぶりのベルクでモーニングDXを。かれこれ30年通ってるけどやっぱり飽きない名店。絶対に譲れない軸を持ちつつ常にイマドキの流れにアプデする柔軟さもあるのが、居心地の良さの秘密かも。
葛飾・柴又 | 和食
再開発により立退き目前の鳥房で念願の半身丸揚げを。二軒ハシゴしたあとでしたがこのボリュームでも楽勝でした。酒と一品マストですが、それを足しても1人あたりトータル2000円ちょいなので超絶リーズナブル。閉業前にもう一度行きたい。
葛飾・柴又 | 寿司
店内撮影が禁止なので外観のみ。 サクッと食べて飲むタイプの箸無し・立食いの寿司屋。煮穴子、煮ハマグリ、アジ、イワシ、ハマチetc. どれもハズレなし!
葛飾・柴又 | 居酒屋
再開発と立退きが迫る立石駅北口で思い出作り。再開発エリアぎりぎりのラインにあるこの店はモツ系刺しと酒のラインナップが超秀逸!どれを選んでもハズレなし!あぶら刺し、たんした刺し、ハツモト、鶏レバーは超マスト!再開発の波に呑まれる前に行くべし!
西荻窪 | 居酒屋
西荻窪駅北口の路地裏にある立ち飲み屋。DJラウンジ的な雰囲気もあってオシャレで使いやすいです。価格もリーズナブルで居心地満点。
丸の内・大手町 | イタリアン
そういえば東京駅の丸の内側にもイータリーありました。 てことで、エスプレッソをドッピオ(=ダブル)で。 元バリスタのボクとしては、こういう酸味の強い濃いヤツが大好きでして。砂糖を入れるもあまりかき混ぜず、最後にスプーンで掬って舐めるのが至高。
銀座 | ラーメン
銀座の外れで鳥取牛骨ラーメン! ソルロンタン的なスープは優しいながらもどっしりくる牛骨ならではの旨みがたまらん。 特筆すべきは卓上のキムチ。実は味変用で後半で牛骨スープにぶっ込む用。牛骨の旨味と韓国の辣粉が好相性だとよく分かる一杯。
銀座 | イタリアン
今日も今日とてGINZA SIXで最高のカプチーノを🇮🇹 いつもの店員さんからも笑顔で会釈されたりして、週1程度の利用なのに覚えててくれる嬉しさよ😊
銀座 | ラーメン
3種のトッピングが選べる紫龍らーめんですが、麺も細麺/中太、硬/普通/柔と選べたり、チャーシューもスライス/ブロックをカスタマイズできる細かさが嬉しい。そして、卓上の特製黒酢を入れたらまたバカ旨!めちゃ気に入ってしまいました😊
大井町・青物横丁 | カフェ
大井町駅前のヨーカドー内にある大阪王将系列のベーカリーカフェ「アールベイカー」。夏は恒例のカレーパンフェア中で、ひとつとして被ることがない多彩なカレーパンがラインナップ。どれもハズレなしなので買うべし!ベーカリーカフェなのでイートイン可。
大井町・青物横丁 | 寿司
松屋フーズのすし業態が青物横丁にオープン。 1貫からオーダー可能で、セット物も多くリーズナブル。チェーン店ならではの安定した品質も良き。惜しむらくは、炙り穴子がツメ(=タレ)がついてないことかなぁ。そこだけツメが甘い…!また行くだろうけど。笑
天王洲アイル | カレー
天王洲アイルでマサラドーサ!ドーサは、発酵させた米粉&豆粉生地を薄く広くパリッと焼いた南インド式おかずクレープ。 ミントチャトニとサンバルをたっぷりかけながら手食!!!これがまた美味い!!! たぶん天王洲アイルで手食すんのボクだけだと思う。笑
天王洲アイル | カレー
気になってたインド料理店でランチ。ちょっと遅めでもランチ利用できるのがありがたい。 シンプルながらもボリューム満点。 メニューにないけどおかわりにロティを選べるのはここだけの話。笑 元々南インド主体らしいので次はドーサランチとか食べてみたい。
永田町・麹町・半蔵門 | 和食
永田町駅コンコース内の和そば店で肉そば。濃い甘辛つゆに極太なそばがよく合うし食べ応え抜群。どんなに蕎麦湯で薄めても負けないつけ汁の濃さが印象的で良き。 ここは割と夜遅くまで開いているみたいなので、仕事帰りや酒飲んだ後の締めに使えそう。
天王洲アイル | カレー
夏風邪っぽいので大好きなニハリでスパイスチャージ&元気回復! 大ぶりな骨付きラムの肉塊に感動! 知らない人がほとんどだけど、ナンorライスの他に実はロティも選べます。そもそも南インドではナンなんて食べないですからね。小麦粉系ならロティが最適解。
銀座 | アジアエスニック
GINZA SIX裏にある穴場スープカレー店。「納豆と挽き肉」を濃黄スープで5辛。納豆とスパイスの相性はスープカレーでも確定。素揚げ野菜たちが甘くて旨くてハマりそう。他スープカレー店より野菜が甘く旨く感じるし、価格も若干リーズナブルなのも良き。
銀座 | イタリアン
今日も今日とてカプチーノ イータリーのカプチーノはいつ飲んでも最高です お店の方に顔を覚えられたみたいで、ますます使う頻度が増えそうです😊
新宿 | カフェ
かれこれ30年以上通い続けている名店でカレー。最近カレーをリニュアルするとかツイートしていたので確かめにきました。 以前のチリソースベースのテイストからスパイス感が強くなってカレー然としてきた感じ。 いっそう酒が進む仕様じゃんこれ!!!(嬉