イータリー銀座店 LA GRIGLIA
銀座 | イタリアン
今日も今日とてGINZA SIXでいつものカプチーノ。 安定の安心の美味しさで全幅の信頼をおけるカプチーノだと断言してもいい。
- スペシャル格付け
銀座 | イタリアン
今日も今日とてGINZA SIXでいつものカプチーノ。 安定の安心の美味しさで全幅の信頼をおけるカプチーノだと断言してもいい。
茅場町・八丁堀 | カフェ
超!ラム推しなカフェで極旨ラムカレーを!以前から気になっていてて、やっと初入店。ニュージーランド在住経験のある女性店主が作るラムカレーは、粗挽きラムミンチたっぷりのスパイスから作るグルテンフリー。満腹大満足!ラムタコライスも気になる!
大井町・青物横丁 | 居酒屋
終業間際に魯肉飯のクチになっていたので、大井町で途中下車して夕飯。魯肉飯にはいろんな解釈があるけど、ここのはプルドポーク的ほぐし豚肉。でもちゃんと魯(るー)した肉(ろー)で、五香粉の香る優しい旨味&汁だく。これは推したい。
渋谷 | バー
渋谷の穴場シュラスコ屋で知人の出版祝いを。 アサヒ系ビール10タップ&サラダ&肉がギブアップするまで3時間飲み食い放題という嬉しい仕様。料理、接客ともに、渋谷の大衆系肉酒場の中では珍しいと思えるほどの良店。
茅場町・八丁堀 | カレー
新川に用事があったついでで。築地から新川に移転して初入店。味はよかったけどホスピタリティに難あり。私より後に入ったお客様にメニューとお冷を渡してオーダー取ってて印象激悪。明るい接客だけど腹立たしさしかなかった。
洗足・大岡山・奥沢 | 和食
松屋のガパオライス…酷すぎ。ガパオの定義から完全に外れてるので正直言って食べる価値ゼロ。定義的にホーリーバジルが入ってないものを「ガパオ」って名乗っちゃいけないってのは、商品開発する段階で知ってなきゃアカンやろ。
不動前・武蔵小山・西小山 | アジアエスニック
西小山駅前クラフトビレッジ内に、渋谷ガパオ食堂プロデュースのタイ料理店が。メニューはかなり絞り込んでグリーンカレーとマッサマンカレーのみで、あとはお酒(笑)。マッサマンはふとぅーに美味しい😋
大井町・青物横丁 | 洋食
大井町といったら牛八!思いきってスペシャル(小)を辛口で。正直、スタミナカレーとスペシャルカレーの区別がよく分からないんだけど、店主の人柄の良さとホスピタリティで満足・満腹。
三郷・吉川周辺 | カレー
八潮駅近くのフードコート。都内インネパ系「シディーク」系列で、メニューは新大久保駅前のナショナルマートとほぼ同一で、中華やラーメンを追加して揃えてる感じ。パラクパニール、ハリームは塩気が少し強めで酒が進む仕様。ファルーダは超マスト!
三郷・吉川周辺 | アジアエスニック
カレー仲間で八潮スタン!カラチの空は数年前に行ったので今回はアルカラム。ハリーム、ニハリ、マトンプラオ、チャブリカバブ etc.…ネイティブパキスタンはどれも絶品!手間隙かかる数々を大ボリューム&お手頃価格でいただけるのは感謝!再訪すべき名店🤤
池袋 | 寿司
池袋駅ナカであまり待たずにサクッと食べられる立ち食い寿司。他店より少し割高だけど、板前さんも寿司ネタもチャキチャキで旨し! この日はマグロ大トロ+トロ+赤身の3貫セットが660円でした!
有楽町・日比谷 | 麺類
有楽町の美容クリニックで脂肪吸引の美容医療を受けて、ここで軽くごはん。揚げ物は糖分NGということだったのでさっぱりしたものを…と思って冷やし肉つけそば。つけ汁が油多めでめちゃ濃かった…(笑)。まぁ、美味しかったからいいか😋
蒲田 | アジアエスニック
ネイティブヴェトナムのガチなヴェトナム料理店。ハーブの使い方が他店と違って豪快で、日本人に忖度しない味と盛り付けが素晴らしい。 都内のヴェトナム料理店でもほぼ見かけないバインベオやパンダンリーフプリンなど、魅力的な料理ばかりで興奮必至。
清瀬 | ラーメン
超有名&行列店になり足が遠のいてしまった魯珈が、期間限定とはいえラーメンで味わえるという喜びが!言うまでもなくキーマもセットの魯珈プレートを。魯珈ならではのオイリーなカレーはラーメンとの親和性高し!辛い⇄旨いの無限ループ必至!の必食!!
丸の内・大手町 | カレー
有楽町といえばガード下!ガード下のカレーといえばふくてい!看板メニューにして安定のステーキカレーの美味さよ! ステーキソースは福神漬けの漬け汁のような酸味だから、こんなに親和性高いのか。
銀座 | カフェ
カフェ利用すればドローン操縦体験が無料でできる珍しいカフェ発見!ミニマム440円(コーヒー代)で5〜10分程度のドローン操縦ができます(インストラクターからの丁寧な説明もあり)。友達と一緒に行ったらもっと楽しめそう!コーヒーの味は普通。笑
銀座 | イタリアン
今日も今日とて銀座イータリーでカプチーノ。 泡立ったミルクを盛ったエスプレッソを「カフェラテ」と偽るシアトル系カフェはもういらない。イタリアンバールで本物のカプチーノを是非!!
大井町・青物横丁 | 洋食
一度食べてみたかったトムヤムシュリンプワッパー!美味しいけど肉の旨みがそれでも強くてトムヤムクン感は思っていたほどでは。なのでバーキン最強呪文「オールヘヴィ」がマストかもしれません。バーキン自体は好きなので今度はオールヘヴィでリベンジ!
天王洲アイル | 和食
今日はどうにもカツカレーの口だったので、行きつけのサベラティッカビリヤニの隣りへ。とりあえずカツカレーと呼ばれるものがあれば食べたかっただけなので、クオリティは問わないです(笑)。ご馳走様でしたー!
天王洲アイル | カレー
満を持してラムビリヤニ。店名にも冠しているここのビリヤニは、しっとりパラパラのバスマティライスにごろっと大ぶりなラム肉がたっぷり!ダル(豆カレー)やライタ(ヨーグルトサラダ)をビリヤニにぶっかけて混ぜて貪る!最高にして至福にして感無量!!