東京豚饅
恵比寿 | 中華料理
東京でも蓬莱551の豚饅が食べられる!と、東京滞在中の大阪人なら感涙すること請け合い。なんたって創業者のお孫さんがレシピ継承されてるんだもん。美味しい以外の言葉なんて出てこないっしょ!最近はだいぶ落ち着いてきたので並ばずに余裕で買えます^ ^
- 4.5
恵比寿 | 中華料理
東京でも蓬莱551の豚饅が食べられる!と、東京滞在中の大阪人なら感涙すること請け合い。なんたって創業者のお孫さんがレシピ継承されてるんだもん。美味しい以外の言葉なんて出てこないっしょ!最近はだいぶ落ち着いてきたので並ばずに余裕で買えます^ ^
溜池山王・霞ヶ関 | カフェ
シンガポールのソウルフード「カヤジャム」が日本で食べれる!バニラに似た優しく甘い香りが特徴のカヤジャムが塗られたトーストが激ウマ!現地に倣ってダークソイ(甘醤油)もあるし、練乳ミルクコーヒーもあるし、完璧でしょ!次はラクサ食べたいです^ ^
銀座 | 寿司
昨年銀座にオープンしたばかりのガチ旨寿司屋。「素材のポテンシャルを存分に引き出すとはこういうことか」と思わず納得する品々ばかり。今回はオーナー兼店主の28歳生誕祭で貸切りにして振る舞われた貝尽くし&天ぷらの採算度外視な特別コース。納得の2万円。
飯田橋・神楽坂 | アジアエスニック
いわゆるインネパ系(インド人を装ったネパール人のインドカレー店)。ビジネス街ゆえランチは大賑わい。外国人スタッフが日本語ペラペラなので安心して利用可能。インネパなのでナシゴレンやガパオまで置く雑多ぷりですが、ラムカレーが美味しかったのでOK。笑
秋葉原 | カレー
秋葉原にひさびさに来たのでこれまた数年ぶりのアルバさん。金沢カレーって辛さがほぼ無いから、卓上のチリパウダーが嬉しい。カツカレーのカツなんて揚げたてでも肉がパサパサなんだけど、ジャパニーズカレーってそんな感じでいいんです。
銀座 | カレー
和食割烹「銀座よしのり」のランチはカレー!高級感溢れる黒を基調とした厳かな店内ですが、店主もスタッフの女性も朗らかで居心地良い。 トリュフカレーは肉がゴロゴロ入っててしっかりスパイシー。トリュフをかけるときはスマホを構えて撮影しよう!
上野・御徒町・湯島 | イタリアン
いわゆるロメスパの後発店ですが、場所柄か賑わってます。卓上のスパイスがカレーガーリックとチリ花椒なので、パスタもカレースパにしてみるとスパイス感がビシバシになって良き。普通盛りでも麺300gというボリュームで700円台というありがたさ。
五反田・高輪台 | 居酒屋
言わずと知れた予約困難店。自分の誕生日のアニバーサリーで利用。うにオンザ煮卵をスターターにめくるめく超旨メニューのオンパレード。次回予約は…人気出すぎて3年後😅でも大好きなんだわ、ここ。 #鬼奮発
新宿 | 和食
珍食系飲み屋の頂点とも言える超人気店。僕が行ったときは、カエルは塩焼き&照り焼き、ドジョウの柳川、豚のキン◯マなどなど。本当はスッポンを食べるはずだったんだけど店側がうっかり忘れてて食えず(笑)。豚キ◯タマはマジ旨です、キン◯マ。
新宿 | 中華料理
上海家庭料理という割には珍奇な品揃えの多い珍食派好みの超良店。牛ペ◯スの煮込みとか豚脳オイスターソース炒めみたいなゲテ美味から酔っ払い蟹やレタスの茎の炒め物みたいなガチ美味まで幅広い。…にもかかわらず全然高くないのでオススメ。
不動前・武蔵小山・西小山 | カレー
武蔵小山パルム商店街中腹に昔からあるインネパ系(=ネパール人が営むインドカレー店)。平日限定で提供されている635カレーがとてもボリューミーでリーズナブル。中身はラム豚キーマなんだけど、割と量が多いのに635円(税抜)なのがありがたい。
上野・御徒町・湯島 | 寿司
味はいいのに立ち食いで必須のスピード感ゼロ。サクッと一杯だけひっかけて2〜3品程度で済ませたくても30分はかかる。ドリンクの提供だけは早いんだけどね。
中原区(武蔵小杉周辺) | 焼肉
久しぶりに武蔵中原で降りれたので再訪。 スプーンを当てただけでホロっと崩れる手羽元が3本も入ってるし茹でたカット野菜が多めでボリューム抜群の(゚д゚)ウマー カレーの量が意外と多くてライスマネジメントが少し難しいです。笑
大井町・青物横丁 | アジアエスニック
都内の焼き鳥屋で長年勤めた在日ミャンマー人が独立して営んでいるミャンマー料理店です。 ダンパウ(ミャンマー式ビリヤニ)、シッチャッカウスエ(ミャンマー式油そば)などのミャンマー料理はいずれも日本人の味覚に合うものばかりで美味しいです。 #肉感謝祭
中原区(武蔵小杉周辺) | カフェ
まさかビックカメラに店舗展開しているキーズカフェが武蔵小杉にあるなんて! しかもまさかのTopsとのコラボだなんて! オニオンチキンカレー、小麦粉のもったり感がなくてめちゃ美味しい。 ほぼ全席コンセントつきなので、お茶しながら充電できるのも良き!
中原区(武蔵小杉周辺) | 焼肉
昼はつけ麺とスープカレー、夜はジンギスカンという二毛作店。 ラムとトマトのスープカレーをオーダーしたんだけど、容赦ない羊肉臭に感動。 旨い。ガチ旨い。
五反田・高輪台 | アジアエスニック
店の雰囲気は独特だけど、独学で今の店の味を確立してかれこれ20年も営業しているのがスゴい。 他では決して味わえない唯一無二の美味しいすーぷかれーです。