上等カレー 飯田橋店
飯田橋・神楽坂 | 洋食
アルクロードが検索で出てこなかったので念のため上等カレーでも投稿。ここは店舗の内階段を登った上階にある別店舗(FC経営母体は同じ)。欧風カレーと北インドカレーを気分で変えられる素敵店てす。今回はアルクロードでチキンビリヤニ を堪能。超美味!
- スペシャル格付け
飯田橋・神楽坂 | 洋食
アルクロードが検索で出てこなかったので念のため上等カレーでも投稿。ここは店舗の内階段を登った上階にある別店舗(FC経営母体は同じ)。欧風カレーと北インドカレーを気分で変えられる素敵店てす。今回はアルクロードでチキンビリヤニ を堪能。超美味!
飯田橋・神楽坂 | カレー
飯田橋の上等カレーの2階は別のカレー店!店舗の内階段を上がらないと分からない知る人ぞ知る北インドスパイスカレー店。 ビリヤニにイカとチキンのキーマを追加。 欧風カレーでは味わえないビシバシに効いたスパイスがたまらん🤤
溜池山王・霞ヶ関 | 中華料理
ランチ難民必至な日曜の溜池山王駅前で入れる中華。角煮麺セットで半チャーハンを選択。スープがゆるめの餡掛け状態なので最後までアツアツ。税込み950円でけっこうなボリュームです。
日本橋・京橋 | カレー
まさかハトノモリが日本橋高島屋の地下にあるとは思わず、突発入店。烏賊カレーもベジタブルカレーも油少なめだけど旨味しっかりで腹パン大満足。
銀座 | イタリアン
今日も今日とてカプチーノ スタバやタリーズみたいなシアトル系とは全然違う、イタリアのリアルカプチーノは何度飲んでも本当に美味しい
神保町・水道橋 | アジアエスニック
ベジ系メニューが多いのでデートに使えそうなシャレオツ南インド料理店。ゴビ'65は必食。フィッシュティッカとチキンティッカが大ぶりで即腹パン(笑)。マサラワダについてるサンバルはドラムスティック入りでボク好みの濃厚美味。次はカレーも食べたい(笑)。
銀座 | スイーツ
交通会館1階に移転したわしたショップでサータアンダギー(紅茶味)を。揚げたてでさっくり軽い食感で中はほくほく。ふうわり漂う紅茶の香りがほっこり癒し。
銀座 | 和食
うどん屋じゃなく蕎麦屋です。 以前知人からいただいたプリンに感動し、プリン目当てで来ました(笑)。蕎麦の実が載ったプリンなんて前代未聞でしょ?ハード&ソフトの相反する食感が最高!蕎麦は十割でお出汁は超あっさりなのでプリンの甘さが際立ちました^ ^
五反田・高輪台 | アジアエスニック
半年以上ぶりの再訪で、季節のかれー・ぷれみあむを。獅子唐、豚バラ肉、プチトマトで苦味・旨味・酸味が混在して美味しいのに、ぷれみあむは梅干しが追加!梅干しのクエン酸とアミノ酸で旨味超爆発。しっかり辛いから、一心不乱に食べていい汗かけます♪
不動前・武蔵小山・西小山 | カレー
昨年11月にオープンしたてのスパイスカレー&フレンチのお店。日吉「Hi, how are you?」から独立された方らしく、パキスタンチキンカレーはそれを継承したかのような辛めの無水チキン。インパクトある美味しさ。ホスピタリティ溢れる接客で居心地満点。
神保町・水道橋 | 洋食
神保町のカレーといえば老舗まんてん!濃厚ドロリな挽き肉ルゥカレーに揚げたてとんかつ…からの、かつの上にルゥ追いがけ!この量とボリゥムで700円という嬉しさよ。10年以上ぶりだけどブレない美味しさに感動です!
銀座 | アジアエスニック
度重なる原材料費高騰のため、これまで唯一値上げしなかったムルギーランチもやむなく値上げとのこと…。 でも、それをおいても食べる価値があるのがムルギーランチ! まじぇて食べてね!
有楽町・日比谷 | アジアエスニック
有楽町イトシア地下のガチなベトナム料理店でコンビンザン屋台定食。選べるおかずは生春巻き、ミニサイズのバインセオ(ベトナム式お好み焼き)、鶏肉レモングラス煮込み。 全体的に油分少なめ&野菜多めでヘルシーさ推しなのがベトナムって認識になる。必食!
小岩・新小岩 | 肉系
(夜営業)18時開店を少し過ぎた頃に着いたら長蛇の列で自分がラストでした!甘味の強いコメがメインディッシュで牛肩ロース450g(レア)&もやし炒めが付け合わせ(笑)。店主は腰が低く丁寧な接客で、カウンターのみ8席だけど居心地良いお店。マジでリピすべき😊
神田・御茶ノ水 | カレー
名店ダバインディアのもうひとつの継承店でベジミールスを!ダバを彷彿させる酸っ辛ラッサムも濃コクなサンバルも超美味。かといって塩味が濃すぎず超良バランス。サンバル、ラッサム、バスマティはおかわり自由。東京バワンと併せてリピすべき良店。
本郷・東大周辺 | カフェ
夜のルーラルコーヒーは不定期で「フランスカレー酒場」としても営業。この日はムール貝カレーセット。ドリンクはソフドリ、アルコール類から選べるので、ビールを。ムール貝の出汁がしっかり出た煮汁がまた旨いのよ。パンを追加すればよかった…!
本郷・東大周辺 | カフェ
東大農学部前近くの路地裏にある珈琲店…を間借りしてるフランスカレーがマジ最高!店主が7月でフランスに帰るにあたり、店主のママ友が継承チームを結成して7月以降も継続が決定。東大生を含め地元に愛されまくりのマジ旨カレー。珈琲ももちろん美味。
有楽町・日比谷 | 麺類
目の前の三省堂書店の閉店時間ギリギリに駆け込んで、その流れでサクッと夕飯。 ここの日替わりが実はなかなか侮れない。 今回は鰻蒲焼天。衣多めだけど鰻感は感じられて旨し!笑
恵比寿 | カレー
噂の赤キーマ!カシミール+ボンベイキーマ=激辛!…と思いきや、お冷をほぼ飲まずに完食できるレベルの旨辛でした(あくまで個人の感覚)。たった5席しかない立食店なので回転が早い…と思いきや、辛さで悶絶する人も一定数いるため割と時間かかります。笑
渋谷 | 和食
とんかつ専門店かつ吉の季節限定の冷やしかつ丼!渋谷店限定の冷やしカレーかつ丼は超絶品!カレーに油分が無く、とんかつと素揚げ野菜の油分がコクとしてカレーに徐々に滲み出る仕様。ひんやり冷たいのにスッキリ辛くて発汗するという不思議な感覚を是非!