シュポール
立川 | 洋食
ランチサラダ Gyro'sポーク ギリシャヨーグルト ホットコーヒー 久し振りのシュポール、久し振りのGyro'sでした。 豚肉をカリカリに焼いたギロでした。 グラスに入ったフルーツとギリシャヨーグルトに蜂蜜がかかって可愛いデザートです。
- 4.0
立川 | 洋食
ランチサラダ Gyro'sポーク ギリシャヨーグルト ホットコーヒー 久し振りのシュポール、久し振りのGyro'sでした。 豚肉をカリカリに焼いたギロでした。 グラスに入ったフルーツとギリシャヨーグルトに蜂蜜がかかって可愛いデザートです。
国立 | 和食
ざるそば 門前蕎麦の看板に誘われて入ってしまいましたが、割りと美味しかったです。
国立 | 韓国料理
おかず5品 キンパ、トッポギ 梅ゼリー 以前から気になっていたキンパをやっと食べられました。 おでん風のトッポギもキンパにあいます。
国立 |
おむすび(高菜、鮭フレーク) おいなりさん 肉だんご、青のりつみれ、だし巻き卵 お味噌汁 おいしいけど、、、こどもたちにはシブイお弁当の様な気がします。
府中 | 揚げ物
市場カツカレー キャベツ ライチ茶 市場のとんかつ屋でカツカレーなんてと思っていたら、とんかつもカレーも侮れません。
国立 | 中華料理
芽菜肉末炒飯 玉子スープ、搾菜 杏仁豆腐 国立には無かった高級中華料理店です。 街中華とは一線を画すお味です。
国立 | 和食
かつ丼 みそ汁、お新香 汁だくのかつ丼に信州味噌のおみそ汁がたまりません。 なんならお新香も野沢菜だけで良いのです。
国立 | カフェ
チキンカレーセット チキンカレー セットドリンク(ホットコーヒー) 骨付きの鶏もも肉の入ったカレーは思いの外、本格派です。 東日本大震災で被災した岩手県宮古市の障害者施設で作っているカレーを取り寄せているらしいです。
国立 | 和食
キーマカレー マカロニサラダ こども食堂にしては本格的なカレーです。 でもやっぱり辛味が足りないので持参したタバスコを入れちゃいました。
国立 | カフェ
じゃことキャベツのアンチョビグリル、人参・カボチャのハーブグリル、ソーセージとレンズ豆の煮込み、グリーンサラダ、雑穀米ご飯 カスタードプリン、ホットコーヒー 今日のおかずはまんまパスタで食べてみたいと思ってしまいました。 まだまだ奥が深そう。
国立 | 洋食
ミートライス 鶏挽肉と根菜を炒めて薄甘口にした、こどもの好きそうな味付けです。
国立 | 洋食
キーマカレー サラダ、みかん こども食堂なので甘口です。 挽肉とみじん切りの野菜で作った家庭のカレーの様な味です。
立川 | 和食
うな重(松)、肝吸い、お新香 住宅街にポツンとある知る人ぞ知る名店なのです。 #奮発
国分寺 | ラーメン
寒い日にはピッタリの味噌味も味変用の生姜も嬉しいです。 トッピング3点盛りはスタンプカードのサービス品です。
国立 | カフェ
シーザーチキンラップセット ホットコーヒー 『いつもの!』です。
国立 | 洋食
和風プレート 豚の角煮、金華〆鯖、カキフライ、筑前煮、だし巻き卵、サラダ ご飯、みそ汁 角煮につられてたのみましたがトロッとろでした。 ちょっとづつ色々楽しめるお弁当みたいな定食です。
国立 | 海鮮系
刺身三種御膳 刺身(鯛、鮪、クエ) お浸し、あん肝 ご飯、みそ汁、お新香 サラダ 生け簀料理店だけあって鮮度が良いです。 醤油とぽん酢を好みで使い分けられるのも嬉しいですね。
上野・御徒町・湯島 | 洋食
オムハヤシ オムライスをハヤシソースで、たまごはチキンライス側は半熟で昭和のオムライスの最高峰です。
国分寺 | 洋食
前菜サラダ、メネストローネ、チーズのパン ヤリイカとほうれん草とフレッシュトマトソース・スパゲッティ プリン、フルーツ盛り合わせ、自家製スイートワイン エスプレッソ 食べて減って行くのが悔しいです。 いつまでも食べていたいお料理なんです。
国立 | 和食
天使の海老と旬野菜の天ぷらランチ 天使の海老、旬野菜、ごはん、みそ汁、サラダ、おばんざい3種、香の物 松花堂弁当をやめてしばらく足が遠退いていましたが天ぷらも悪くないです。