鳥せい 本店
伏見稲荷・伏見桃山 | 和食
今日からしばらく京都。昼メニュー「とりラーメン」¥720。鶏ガラベースのあっさり味。はっきり言ってなんてことない。鳥せいならラーメンにもこだわってほしいな。ランチタイムはコーヒーサーバのコインが貰えるのが良い。このコーヒーはけっこういける。
- 3.0
伏見稲荷・伏見桃山 | 和食
今日からしばらく京都。昼メニュー「とりラーメン」¥720。鶏ガラベースのあっさり味。はっきり言ってなんてことない。鳥せいならラーメンにもこだわってほしいな。ランチタイムはコーヒーサーバのコインが貰えるのが良い。このコーヒーはけっこういける。
門前仲町・木場・東陽町 | 麺類
天ぷら定期券まだ活躍中。わかめ(小)、とり天、いなりさん。とり天がタダになって520円。 実はわかめ初注文。はなまるってネギはケチってるけどワカメはたっぷりだな。
小岩・新小岩 | 和食
特選リブロースかつ定食。やっぱこれが一番うまい。300gのボリュームだし、柔らかさとか、脂身のバランスとかetc. あと、いつのまにかスタンプカードが。半年以内で10コ集めたらあらゆる定食が半額になる。近所だから貯めやすいしチャレンジせねばなるまい。
小岩・新小岩 | 中華料理
スタンプ倍押し佳境に。 餃子以外はいつもジャストサイズばっかり。
門前仲町・木場・東陽町 | 麺類
天ぷら定期券代400円の回収はすでに完了。 せっかくだから期限までもうちょっと頑張ろう🐶💦 釜揚げ(小)390、コロッケ150、とり天170。定期券でとり天がタダになってトータル¥540。はなまるで釜揚げ食べるの実は初めてかも。意外と悪くなかった。
神田・御茶ノ水 | カレー
金沢ミルカツカレー(小盛)¥730。甘めの「お茶の水ミルカツカレー」も選べるが、この金沢自体辛くない。ミルカツはいいけど、パンチが足りないな。この店は入口のドア開けるといきなり地下に降りる階段になってるので、地獄へのダイブにならないよう注意⚠️
小岩・新小岩 | 中華料理
王将の投稿は初めてだけど、実は王将歴40年のヘビーユーザー。ゼロ生姜餃子¥319カニ玉ジャスト¥304揚げそばジャスト¥411鶏の唐揚げジャスト¥363生ビール一杯目¥465 2杯目¥438。僕はいつもジャストとビール。
門前仲町・木場・東陽町 | 麺類
天ぷら定期券最大限活用のため連日参上しております。今日は定期券パワーで180円の紅しょうが天ぷらが無料♫
門前仲町・木場・東陽町 | 麺類
きつね(小)とうずらフライ。天ぷら定期券利用で1本は無料。この定期はすぐに元がとれるから素晴らしい✨
亀戸・平井 | B級グルメ
この店、新小岩から近いし、何回か来てる。今日はドームで野球見た後に鯉友と2人で。とても繁盛してて、おいしいけど、広島ネイティブとしてはイマイチ物足りないレベルだなー。圧かけすぎて平べったいしなー。安くもないし。 文句なしの店東京にないかなー。
池袋 | 和食
初めて来た。店の前にずっと社長がいて案内している。店の前でタバコ吸いながら社長と話したがもう50年近くここでやってるそうで最近閉めたもう1店舗は立ち退きにあったらしく、立退料はめっちゃ安かったらしい。いい店だった。
名古屋駅周辺 | 和食
名古屋に住んでた頃来たことはなかったので初めて。全て500円の10種類のランチメニューがある。これは「間八のはらみ煮」副菜はすでにトレイに載せてあり、メインディッシュとご飯、味噌汁を載せたら完成だからすぐに出てくる。500円ならこれは文句なしだな。
門前仲町・木場・東陽町 | ラーメン
「東陽町にいるのにまだ行った事ないの?」とよく言われていたつじ田にようやく。12時半過ぎ、意外と行列もなくすぐに入れた。能書の手順に忠実に食べてみた。とっても美味しくて文句なしだがボキャブラリーの問題でうまい言葉が出てこないw特製つけ麺¥1,310
神田・御茶ノ水 | 洋食
久しぶりにロースカツ。今日はワンオペらしく店主のぶっきらぼう感がむき出しだけど、サービス券で追加した生卵はちゃんと皿に置いて出してくれた。いつのまにか隣にあったちっちゃいキッチンカロリーとカレー屋がなくなって味噌ラーメン屋になっている。
東京都全域 | 麺類
早和の真下にオープン。本店は丸亀。天かす、ネギ、わかめ、しょうがは取り放題。高いけど、肉けっこう乗ってるし、腰のある太い讃岐うどんで悪くない。つゆは濃すぎ。東京仕様かな。肉温玉ぶっかけ(小)890円。価格は本店より200円くらい高いようだ。
伏見稲荷・伏見桃山 | 和食
桜まつり開催で伏見桃山、中書島はすっごい人。人気店には開店前からいつもの倍以上の行列。ここは並んでなかったので先週と同じく櫻で「あっさり鶏むね天ぷら照りマヨソース」税込950円でこのクオリティはやっぱり素晴らしい。ここもあっちゅー間に満員に
米沢 | 和食
ごめんなさい。米沢の駅前ではなく東京駅の新幹線改札内で買ったやつです💦開けた時には「なんや肉も少ないしこんなもんか」と思ったが、食べてみるとやっぱりうまい。米沢牛も鮭もいくらもうまい。1,500円は高いけど、バランス良くてハズレではなかった😊
両国・錦糸町 | 麺類
いつの間にか釜揚げの桶が丼鉢に。釜揚げ注文して、かけの出しももらってミニミニかけうどんも楽しむのが僕のルーチン。季節メニューの三つ葉と小海老のかき揚げうまい。最後の写真が全体像で710円。ここは場所柄力士も来てる。うどんは食後のデザートかな?
門前仲町・木場・東陽町 | 和食
ここでは刺身よくばり3種ばっか食べてるから久しぶりのアジフライ。さっくりでうまい。卵サラダみたいなタルタルソースうまいんだけどいつも量が少ないんだよな〜💦と思ってたら、いつからか知らんけどおろしソースもプラスされてた。
神田・御茶ノ水 | 洋食
びっくりチキンカツカレー(小)810円。 スペシャル無料券でウインナーをプラス。 まー、毎度のメニューなんで多くを語る必要なく、ただ「好きですジョニー」とだけ。