餃子の王将 新小岩ルミエール商店街
小岩・新小岩 | 中華料理
回鍋肉、ニラレバ、麻婆豆腐、ムーシーロー、餃子の五品全部ジャスト。これに加えて生ビール2丁。2,442円のところゴールド会員証の7%引きとクーポンの250円引き併用で2,038円。キレイに決まってスタンプ倍押しで8ヶ。満足〜。
- 4.0
小岩・新小岩 | 中華料理
回鍋肉、ニラレバ、麻婆豆腐、ムーシーロー、餃子の五品全部ジャスト。これに加えて生ビール2丁。2,442円のところゴールド会員証の7%引きとクーポンの250円引き併用で2,038円。キレイに決まってスタンプ倍押しで8ヶ。満足〜。
神田・御茶ノ水 | 和食
いつの間にか御茶ノ水の丸善前にしんぱちがオープンしていた。サーモンハラス定食(ご飯半割)924円と厳選高級ネギトロ99円。今やしんぱちはどこにでもあるから13:00頃なら待たずに入れるし、御茶ノ水にできたのはありがたく、とりあえずめでたい。
高田馬場 | 揚げ物
13時ごろ行くと待たずに座れた。ロースかつ定食は850円。でもちょっと奮発して(大)1,150円を注文。バッチリのボリュームで、素朴な仕上がり。おいしかった。高田馬場来た時の選択肢が増えた。両国のいちかつに色々似てた。比べるといちかつの勝ちかな。
銀座 | 和食
肝焼もビールも欲しいし初めての店だし、入門的に一番安いうな丼に。さすが人気店だけあってうまい!肝焼も絶品!今日のうなぎは愛知産。半身しかないからちびちびゆっくり食べた。次はうな重竹にしよう。30分並んだけど入ったら店内は落ち着いててほっこり🐶
両国・錦糸町 | 中華料理
「10個ライス」¥800。もやしとわかめスープが付いてて、ぎょうざは5個ずつ出てくる。薄い皮にたっぷりの餡、でもあっさりでぷるっとシャキシャキでいくつでも食べられそう。さすがうまい。大瓶ビールと合わせて1,500円。本店よりこっちの方がオトナの店だ!
小岩・新小岩 | 居酒屋
昼に重たいやつ食べたから、夜は軽く、かつ大瓶ビールが飲みたいってことで、ほていちゃんやー。これ全部で税込1,480円なら文句ないやろー。あら?でも1,580円取られた💦ん?間違てへんか?ま、アジアの若者がまじめに頑張ってるからええか。チップやね。
有楽町・日比谷 | 中華料理
大陸系中華あるあるでセットメニュー的なものはなく単品それぞれけっこうな値段。パイコーチャーハン¥1,300を注文。見た目そそるし期待したけど、期待外れだった。卵だけのチャーハンとスープはうまかったけど、この値段だからなー。頼むもの間違えたかなー💦
小岩・新小岩 | 中華料理
ゆうべの王将ディナー 油淋鶏¥638, 麻婆豆腐ジャスト¥332, 天津飯ジャスト¥337, 生ビール ¥495×2, 春巻1本¥187。丸腰なら税込2,484円だけど、ビール割引券2枚とゴールド会員カード(7%オフ)で税込2,124円。スタンプは倍押しだから8つ。綺麗に収まって満足。
門前仲町・木場・東陽町 | 麺類
きつね(小)にゲソ天。なんと来月、東陽町のゆで太郎向かいに丸亀ができるそうな。こないだ目の前にオープンしたばかりのこがね製麺は存亡の危機かも。。ゆで太郎ももちろん、このはなまるへの打撃は大きいだろう。丸亀ないとこにしか成り立たない店だし。
門前仲町・木場・東陽町 | 和食
少し久しぶり。大海老3尾の天丼と迷ったが、やっぱこっち。きょうのよくばり三種は尾長鯛、きんき焼霜造り、ハタの3種といつものように白身づくし。この店はマグロにほぼ頼らないとこが好き。 税込1,399円はハイコスパ!
小岩・新小岩 | 和食
やっぱここが新小岩で一番やなー。 ぜーんぶうまくてぜーんぶ安い💕 揚げだし豆腐¥250、牛すじ煮込み¥400、いわし刺¥300、カキフライ¥300 、ぶりっ子煮¥100、キリンラガー中瓶¥500、熱燗¥250×2、 しめて税込¥2,350 これを神と言わずしてなんと言う!
小岩・新小岩 | 居酒屋
長いこと寄ってなかったなー。いやー、やっぱええわ。全部390円で全部うまい。珍しく名物アジのガリ巻きも残っててラッキーやったし、デカコロッケは特にうまかった。加えて2人で生5杯にチューハイ1杯飲んで合わせて税込5,000円切る超コスパ!えらいっ!
神田・御茶ノ水 | 和食
神田川沿い、旧万世橋駅ガード下。日替り(週替り)にも惹かれたけど、刺身焼き魚定食1,250円。鯖大きいし、刺身もまあまあ、味噌汁も貝の出汁効いててなめこも入ってた。テラス席もあったんだな。、今日みたいに爽やか晴天だったらテラスにすればよかった。
小岩・新小岩 | 中華料理
ジャスト4種と生2杯。となりの人がフルサイズの油淋鶏頼んだの見て少し後悔。ジャストはなんか切れっ端感があるけど、フルのやつはふっくらしてる。次は油淋鶏フルサイズを軸に組み立てることにする。生ビールは飲んだ分だけ100円割引券もらえるCP中♫
東京都全域 | 麺類
肉温玉ぶっかけ890円。ここの天かす見た目はいいけどちょっとしけて油回ってる感じで良くないな。肉は一見豚に見えて「あらっ❓💢」と思うけどもちろん牛だし、けっこう乗っかってるし、まあいいか。全体的にはもうちょっと頑張ってほしいな。
亀戸・平井 | 寿司
11日ぶりの東京。最初の昼飲みはやっぱココ。 前の「肉の梅田屋」だったとこに移転してからは初めて来た。広くなったけど前よりちょっと混んでるかも。注文しなかったけど移転してからは焼き鳥焼きとんも登場してメニュー増えてる。
伏見稲荷・伏見桃山 | バー
去年の夏、近所にオープンし、当初は閑古鳥だったが、じわじわ繁盛し始めたこの店に初めて。なかなかよかった。近いし、スタンプも貯まるし、ちょこちょこ来ようかな。家守堂にライバル出現だな。
中区 | B級グルメ
実家近くに近年開店したお好み屋。けっこうおいしい。イカ天が220円で高いと思ったけど、その値打ちあるイカ天だったし。そばもええ感じ。昔この場所は自転車屋だったな。この辺り寂しくなったがこういう店は希望の光。肉玉そば830円+イカ天220円。
上鳥羽 | 洋食
先日とほぼ同じ組合せだが、エビが、、「エビフライ言うてへん、うずらや」と言うと、お詫びとともにいっぺん下げられたが、「もしエビにアレルギーとかないようでしたら、これにうずら追加でいかがでしょか?💦」となり、結果エビフライがタダで付いた🐶OK
上鳥羽 | 洋食
上鳥羽口周辺はランチの選択肢が少ないので、ココイチ率が高くなる。好きだからいいけど。ポークカレー200g、ハーフあさり、ハーフナス、フィッシュフライ、うずら卵串、辛さ普通でとび辛スパイスはたっぷり。 917円。