松月庵
人形町・小伝馬町 | 麺類
こちらの松月庵は通称“路地裏松月庵”(水天宮前から秋葉原にかけては“松月庵”の暖簾を上げた蕎麦屋だらけ)でサラッとタイプのカレーそば。 肉もネギも多いとは言えないが、軽めのそばの麺量はそこそこで腹パンになります。 ゆっくりいただくには良いお店
- 4.0
人形町・小伝馬町 | 麺類
こちらの松月庵は通称“路地裏松月庵”(水天宮前から秋葉原にかけては“松月庵”の暖簾を上げた蕎麦屋だらけ)でサラッとタイプのカレーそば。 肉もネギも多いとは言えないが、軽めのそばの麺量はそこそこで腹パンになります。 ゆっくりいただくには良いお店
中野 | ラーメン
中野で100年の歴史を持つ製麺会社の直売所。多種の麺やスープ、パスタソースが販売されています。イートインコーナーでは販売されているスープ、ソースを元にラーメン、パスタを作ってくれます。期間限定の野菜タンメンをいただきました。美味かった〜
浜松町・芝公園 | カフェ
ハムたまごトーストサンドのモーニングセット。 朝から結構腹が膨れたw
麻布十番 | 寿司
和食で研鑽を積んだ二人の料理人が提供する鮨割烹。津本式で締められた素材や旬なネタをいろいろな技で楽しませてくれました。 マグロの赤身は「天身」、金目鯛は炭で直接炙るたたき、太刀魚、キャビア、卵黄ソースのTKG等々、愉しむ要素が盛り沢山
浅草 | 和食
今季も鴨南蛮始まりました。 ぷりっぷりの鴨肉、鴨つくね、歯切れ良くシャキッとしたねぎ。鴨の脂が出汁と合わさって極上の一杯に。 値上げされて2,800円だけど、価値あると思います。
黄金町・井土ヶ谷・弘明寺 | 焼肉
是非とも食べさせたい!と後輩に連れてこられた横浜・井土ヶ谷の住宅街にある、ご夫妻お二人で20数年営まれている焼肉店へ。 場末感を感じさせつつも出てくる肉はどれも一級品。コスパもご夫妻のお人柄も最高。 知らせたくないけど知って欲しいお店。
秋葉原 | カフェ
Bモーニングをブレンドコーヒーで。 新しいツナサラダチーズサンド、胡椒の効かせ方が良いっすね
曳舟・向島・押上周辺 | カフェ
スカイツリー近く、浅草通りにある喫茶店のトーストランチ。 4種のチーズのチーズトーストにサラダ、コーヒーが付いて1150円。パンはポンパドールの山食を使ってました。 隣の方の日替わりランチが美味そうだった
人形町・小伝馬町 | ラーメン
とんこつラーメン。 油の感じと胡麻の感じが、誤解をおそれず言うと、中細多加水麺の“うまかっちゃん”。 好きな味
新宿 | カレー
かつカレー+ゆでたまご(1,080円)。 コスト高騰でコーンサラダの提供が終わってました。朗報としては、紀伊國屋地下の旧店は来年2月にはリオープンがほぼ決まったとのこと。駅近にあると通いやすくてありがたい
鶯谷・入谷 | 洋食
レストラン香味屋でA定食(コース仕立てのランチ)。メインはメンチカツとビーフシチュー。 メンチもビーフシチューも完璧。 オードブル、コンソメ、サラダ、デザートに至るまで老舗のフレンチベースの洋食を堪能しました。
上野・御徒町・湯島 | 和食
こちらのえび天はかき揚げでなく、バラ天。 うどんときしめんは関西風の出汁。好き! えび天うどん550円 長年動いてる表の麺リフトディスプレーは、そばと言うより焼きそば色になっとります
両国・錦糸町 | ラーメン
完成度高いっすな、青葉の中華そば。 パンチ云々じゃないバランスの良いスープが好き。途中で柚子唐辛子でちょい辛で。 米があれば完璧なんだけどなぁ
人形町・小伝馬町 | 和食
芝海老のかき揚げ天丼をいただきました。 芝海老と玉ねぎ、コーンのかき揚げでした。 20年ぶりぐらいに入ったけど、変わらずな感じが良かったです
新宿 | 麺類
西武新宿駅前に11/1にオープンした立喰い蕎麦、ラーメン、カレーのお店。 もりそば380円+ちくわ天120円を。 二八蕎麦でこの価格とクオリティはコスパ良いですね。天ぷらも揚げたてだし、次回は天ぷら定食で
新宿 | イタリアン
打ち合わせ前に軽く、歌舞伎町の格安イタリアンで期間限定のプルコギピザとスパイシーシーフードピザ&ドリンク。サイゼリヤ感覚。自分より年齢が半分以下の若者達(特に女性)で賑わってました 因みにチョイスしたピザは800円、他は500円
人形町・小伝馬町 | 和食
カレー南蛮をうどんで。 熱々ウマウマ。 豚も玉ねぎもたっぷり
神田・御茶ノ水 | 麺類
きつねそばにワカメトッピング。 関西風立ち食いそば味。きつねの甘めな味付けとふっくらとした食感、青ネギがええ感じ。 次回は丼いってみよ
元町・中華街・石川町 | 中華料理
Aセットを6名で(写真は全て6人前です)。 青椒肉絲、焼売、チャーハン、鶏唐揚げ、フカヒレ入りスープ、杏仁豆腐(写真なし) チャーハン、唐揚げ美味かった 関帝廟の斜向い、落ち着いた雰囲気で使い勝手良し
日本橋・京橋 | 居酒屋
にしんの原始焼きコースをいただきました。イカ肝陶板焼き、おばんさい3種盛り、刺身5種盛り、アジのつくね焼き、にしんの原始焼き、〆のキノコと鮭いくらのちらし寿司と具沢山の味噌汁。 にしんが思いの外、デカくて美味い(コースで1人1尾)