ルージュ ゴルジュ
巣鴨・駒込・白山 | スイーツ
白山駅前にあるカフェ 今はコロナの影響によりテイクアウトのみとなっている。 写真左はフィグ&ブリーチーズサンド ドライイチジクとチーズの相性が病みつき、そもそもバゲットが美味しい。 コロナが去ってカフェの再開を切に願いたい。
- 4.5
巣鴨・駒込・白山 | スイーツ
白山駅前にあるカフェ 今はコロナの影響によりテイクアウトのみとなっている。 写真左はフィグ&ブリーチーズサンド ドライイチジクとチーズの相性が病みつき、そもそもバゲットが美味しい。 コロナが去ってカフェの再開を切に願いたい。
京都駅周辺 | スイーツ
京都駅中央口で目を引くパン屋 名前のインパクトからつい手が伸びてしまった...食パンとクロワッサンを展開している。 写真のあんバタークロワッサンは、ずっしりとしたあんこと、ややしっとりしたクロワッサンの相性が流石に別格。食パンも買ってみたい。
丸の内・大手町 | イタリアン
東京駅改札内のBarレストラン ランチはボロネーゼ専門店で営業 写真は熟成チーズボロネーゼSサイズで1100円 濃い味を想像したが意外にもあっさり 麺のモチモチ感を楽しめる。ソースもいわゆるミンチでは無く“牛肉”を感じる。Mサイズにすれば良かった..
表参道 | 洋食
青山のクアアイナ モッツァレラチーズとアボガド のハンバーガー バンズはカリフワッ 粗挽きの黒胡椒がいいアクセントになってトマトとジューシーな肉汁の旨味が引き立つ はみ出るアボガド も美味しいし ボリュームもあって満足です。
浜松町・芝公園 | カレー
竹芝出社≒グッドラックカレーでランチに最近なっている気がする本格カレーランチ 今日は魯肉飯カレーとトマトとスルメイカのカレーの2種 スルメイカの生臭さを絶妙の匙加減で抑えつつ、イカの旨味を引き出したトマトカレーは絶品 付け合わせも相変わらず◎
本郷・東大周辺 | カフェ
またまた行きつけのパン屋マリーレン 食パンも美味しいがバゲットも美味しい。 頼めばカットしてくれるのも地味に嬉しい。 写真は前回売り切れだった“とろーりバナナ” やや地味な見た目だがバナナの蜜がぎっしり入っておりとてつもなく美味しい。 お勧め!
新宿 | イタリアン
イートインで慌ただしく入った新宿高島屋地下のパン屋併設のカフェPECK ランチパスタセット1300円〜 パンも売ってるだけあって小麦の香ばしいパンはカリッとフワッとモチっと◎ ペンネはソースが想像以上に美味しくモッツァレラチーズと舞茸との相性も最高!
本郷・東大周辺 | カフェ
春日駅前にある我が家の御用達しのパン屋 何を食べても基本的なクオリティが高く、値段も高すぎない良店 売り切れで今日は買えなかったが“とろーりバナナ”が絶品なので是非試して欲しい。 食パンとバゲットのどちらも美味しく愛用している お勧めです!
本郷・東大周辺 | 肉系
白山通り沿いのハンバーグ専門店 その名もハンバーグ研究所 TVでも紹介された上質なハンバーグを堪能出来る ハンバーグの繋ぎには麩を使っており、味の秘訣だとか。 写真はデミグラスハンバーグ ソースとハンバーグの相性抜群で200gでもペロリと食べれた。
神保町・水道橋 | 洋食
イノベーティブレストラン チッタアルタ 写真1枚目は魚沼産の米を日本酒で炊いてフリットにしたものとアンチョビのパイ 1品目から狂気すら感じる手間がかかった料理たちw 鯛のポアレとパスタ、蝦夷鹿のステーキとリゾット、デザートとカフェまでついて大満足
本郷・東大周辺 | 多国籍
後楽園駅からやや外れた場所のフレンチ ハンバーガーとラーメンのランチが食べれる ハンバーガーは牛肉100%のガッツリ系ではあるが味はあっさりで繊細。付け合わせのドフィノワとスープがしっかりした味でバランスが良い。バンズも美味しい ラーメンもお勧め
浜松町・芝公園 | 和食
浜松町駅から少しの場所にある和食のお店 店名通り鯛のランチが食べれる メニューは1500円の御膳1択なのも好感 鯛の刺身とだし醤油と生卵を混ぜた汁が提供されるので、鯛だし醤油がけ上級卵かけご飯🍚が楽しめる お茶漬けとはまた違った鯛の食感が楽しめる◎
本郷・東大周辺 | ラーメン
東大前にあるラーメン屋 中々わかりにくい場所にありいつも気になっていたがようやく初来訪 写真は石垣の塩を作ったまぜそば(並) まろやかなクリームの様なスープに太麺を混ぜて食べる 脂っこさはあまりなくとにかくクリーミー アクセントの海苔が香り豊か。
本郷・東大周辺 | 中華料理
安定のランチは胡一刀四代目 サラダ、小鉢、スープ、デザートとメイン以外の品数が多い事に相変わらず好感を持てる昼食でした。 海老のプッリプリさをしっかり活かしたエビチリは甘口で食べやすく、ボリュームもしっかりあって満足です。
秋葉原 | 中華料理
末広町駅近くの中華料理屋 2500円ほどのお値頃価格でオーダー制の食べ放題が堪能できる 雲南料理が特徴ということで、少し東南アジアを思わせる香辛料を使った料理が美味しかった。 店の名前でもある“米線”は、“フォー”とも違った米の麺で食感が面白い。
本郷・東大周辺 | 麺類
本郷三丁目駅付近の焼きそば専門店 コロナもあり久しぶりの来訪だったが期待通りのクオリティ もっちりとした麺を天板で焼き目をつけて、フライパンで具材とソースと和える、 一杯づつ作る焼きそばは実は奥が深い料理と気付かされる名店 麺がやはり美味い。
本郷・東大周辺 | アジアエスニック
小石川のお洒落ベトナムビストロ 基本的にハズレがなく、今日も満足 写真はベトナムチャーハンのゴイクンセットで1100円 あっさりとして食べやすい しつこいかもしれないが、この店は麺よりご飯ものがオススメだと私は思う。
本郷・東大周辺 | 韓国料理
春日駅直結のタワマンにある韓国料理屋 綺麗で清潔なお店 写真はビビンパ定食 牛肉が噛みごたえ有り、それでいてあっさりとしてとても食べやすい。辛さは控えめ 付け合わせのコチュジャンも甘めで全体的に上品な味わい。
新宿 | カフェ
テイクアウトでパンを購入 写真はフランスパン風食パン“ミッシェル“とバターバゲット バゲットで有名な店だけに硬めな中に旨みがあり美味しい 食パンはオリーブオイルとの相性抜群で美味しくいただけました。 東新宿駅から離れた住宅街にある工場直営店
新宿 | 和食
新宿ゴールデン街で落ち着いてランチが食べれる稀有な居酒屋 古民家のようなとにかく落ち着いた雰囲気はゴールデン街のオアシスと言っても過言では無いw 意外とあっさりした味付けのランチは大体1000円前後で使い勝手も良くデートにもおすすめ。