Mexican Dining AVOCADO
新宿 | アジアエスニック
新宿三丁目のアボカド専門店。 鉄板の組み合わせ!アボカドとエビって合いますよねヽ(´▽`)ノ 久々の雰囲気の良いカフェランチです♪ #専門店グルメ #アボカド
- 4.0
新宿 | アジアエスニック
新宿三丁目のアボカド専門店。 鉄板の組み合わせ!アボカドとエビって合いますよねヽ(´▽`)ノ 久々の雰囲気の良いカフェランチです♪ #専門店グルメ #アボカド
青山一丁目・外苑前 | 洋食
生パスタで人気のお店で遅めのランチ。 ミートソースと納豆を注文。 二日間かけて作られた濃厚なミートソースとふわふわ卵白で混ぜられた納豆が絶妙なバランスで臭みもなくてもっちもちパスタでとても美味しい逸品でした。
溜池山王・霞ヶ関 | 中華料理
赤坂エリアの担々麺巡り♪ こちらでは坦々麺は「だんだんめん」と呼ぶそうです。 麺は柔らかめな細麺で、醤油ベースのスープに胡麻の香り。本格坦々麺の辛さよりかなり控えめな辛さ。特徴的なのはひき肉の代わりにトロトロチャーシュー♪これが美味しい♪
秋葉原 | ラーメン
富山ブラックを食べてみた。 元々、肉体労働後の塩分補給も兼ねた一品というだけあって、塩分濃い目かと思いきや、比較的あっさりとした魚醤の風味と黒胡椒の風味が万人向けなのかなと。 個人的には後追いで黒胡椒を追加して、風味増ししたほうが好みですね。
市川市 | 中華料理
That's町中華なお店。 オムライスの評判がかなり良いですが、炒めの基本の炒飯も個人的に好き。 しっとり系で味もしっかり目、ごろっと叉焼とネギのアクセントがまたいい! 普通盛り¥600、大盛り¥800でコスパもかなりいい♪写真は大盛りですw #町中華
丸の内・大手町 | 居酒屋
ちょっと店員が無愛想でまわりがわるいかも。 料理自体は美味しいのでもったいない。
丸の内・大手町 | 和食
2022.05.06に東京駅八重洲北口エリアにOPENした美食雑誌dancyuがプロデュースした定食屋さんにきてみた。 生姜焼き、焼売が評判だけど、20食限定のBSフジの植野食堂コラボの「対馬いか定食」を注文。 旨味凝縮の半夜干しのいかフライといかの味噌が絶品でした
市川市 | 居酒屋
25字までやっているので、締めの小腹を満たす時に軽く寿司♪ってときに重宝しますw 写真は、カニ味噌軍艦とエンガワにぎり、梅しそ巻き。
溜池山王・霞ヶ関 | 居酒屋
虎ノ門横丁でクラフトジンを作っているお店。 ジンにあうつまみって?なるけど、塩気、酸味、辛味何にでも合うので汎用性高いお店でしたw 写真はくさやチーズw
神谷町 | 居酒屋
虎ノ門横丁の提灯脇にかまえる銀座の割烹料理屋がプロデューサーした居酒屋形態のお店。 居酒屋メニューもワンランク上に上品な逸品に!!
溜池山王・霞ヶ関 | 居酒屋
虎ノ門横丁にある名店の分店。 串焼きはシンプルに美味しい♪ 今回はピーマンの肉詰めとタンモト。ビールが進むw
上野・御徒町・湯島 | 和食
カツサンド発祥と言われるお店にきました♪ と言いながらカツサンドではなく、初なのでロースカツ定食にしましたw 目の前で揚げてくれてサクサク柔らかで美味しい♪ 今度、上野をぶらりした時はカツサンドにしよう‼ #発祥グルメ店
市川市 | スイーツ
ハロウィンなので、シャトレーゼで「ハロウィンおばケーキ」買ってみた。 かぼちゃとさつまいものモンブランかな?w
市川市 | 和食
ちょっと奥まったところにひっそりある和食のお店。 カウンターと掘り炬燵座敷があってとても綺麗なお店。 ランチおすすめの海鮮丼(¥980) このお値段で様々な刺身が食べられる丼はコスパがよい♪
新宿 | 肉系
10/24にオープンしたての新宿東口横丁の二階の一画にある肉系のお店。 頼んでみたのは、豚バラ軟骨の黒胡椒焼き。 ちょっと軟骨が固すぎて食べるところもかなり少ないので、今回ははずれだったかも(T_T) これから良くなることを願います。
新宿 | 和食
さかなのコスパがとてもいい居酒屋♪ ランチが特にコスパ良しですw 写真はひれ酒と刺盛り♪
新宿 | 肉系
芝浦食肉から旨みたっぷりの新鮮ホルモンを格安で食べられる良店♪ 1000円で6種類のシロップを卓上のサーバーから好きなだけサワーをついで飲み放題!
新宿 | 中華料理
10/24にオープンした新宿東口横丁の一画にある香港系のお店。 渋谷横丁とおなじ系列。 頼んだのはよだれ鶏(¥762)ちょっとコスパに難かなw
赤坂 | 中華料理
担々麺激戦区の名店実食です♪3種類の辣油の味わいが楽しめる担々麺! 山椒を使ってないので、ゴマのクリーミーさが際立って、3種の辣油各々と混ぜたときの4種のすっきりした辛さが美味しい上品な逸品でした♪
吉祥寺 | 中華料理
肉あんかけチャーハンのお店ですが、基本のパラパラ系炒飯が美味しいのであえて餡かけなしを実食w もちろん肉あんかけも美味しいし、バリエーションあるのでたまにはシンプルも良しです。