華心苑 町屋店
町屋・南千住 | 中華料理
夜定食 鶏肉のカシューナッツ炒め 850円 厨房からケンカのような声が聞こえて ドキドキします。 しっかり強火で炒めたような感じです。 味付けもしっかりしています。 杏仁豆腐がついてます。 やりましたね。
- 4.5
町屋・南千住 | 中華料理
夜定食 鶏肉のカシューナッツ炒め 850円 厨房からケンカのような声が聞こえて ドキドキします。 しっかり強火で炒めたような感じです。 味付けもしっかりしています。 杏仁豆腐がついてます。 やりましたね。
神保町・水道橋 | ラーメン
汁あり鯛坦麺 930円 多くのメニューに鯛の文字が乱発していて わかりづらいと感じました。 辛さが選べました。 0辛をチョイス。慎重です。 そんなに鯛っぷりは強くないと感じました。
葛飾・柴又 | ラーメン
台湾まぜそば 800円 台湾まぜそばも麺の硬さを選べます。 麺がぶっとくて食べ応えあります。 具材の玉ねぎの切り方も豪快なので 玉ねぎ嫌いな人は注意です。 ランチタイムはライス無料のようです。 やりましたね。
葛飾・柴又 | ラーメン
白丸元味 玉子 じつはお茶がおいしいです。 スープはシンプルな豚骨。 麺はカタ。 小玉で替玉しました。 元気な声で替玉をお願いできるように なりたいです。
上野・御徒町・湯島 | ラーメン
焼きあご塩らー麺 中太な麺はぷりぷり。 水菜とレア焼豚の色味がいいですね。 桜海老がふわっときました。 働き者ですね。
市川市 | 中華料理
コースが3つあるみたいです。 点心が多数 ソフトクリーム、かき氷 しおれたナスなどテンション高めの メニューが豊富です。 幼児は半狂乱で楽しめると思います。
浅草 | スイーツ
しずくもちセット ぶるんぶるん ひとまず揺らしてみるやつ。 黒蜜がなくても味を感じます。 丸呑みににしたい衝動に駆られますね。
葛飾・柴又 | 中華料理
酸辣麺 ミニ炒飯セット 900円 こしょう辛いです。 どろんどろんで麺を引っ張り上げるのに パワーがいります。 明日は筋肉痛です。 炒飯は卵とネギだけのシンプルなもの。 やさしさ。
飯田橋・神楽坂 | 洋食
ミンチカツカレー 850円 卵黄がどっかいってしまいそうです。 メンチと言わないあたりに こだわりを感じざるをえない。 肉厚ミンチでさらさらカレーにあいますね。
上野・御徒町・湯島 | ラーメン
味噌つけ麺 麺はグニグニ歯応えがあります。 つけ汁は酸味なし系の味噌に感じました。 濃厚だけど食べやすいと思います。 にんにくをプラスできます。 やりましたね。
葛飾・柴又 | 和食
四川麻婆豆腐定食 もち麦ごはん 928円 熱いです。 しょっぱいです。 豆腐がでかいです。 唐揚げがついてきます。 やりましたね。
葛飾・柴又 | 中華料理
台湾まぜそば 750円 【悲報】卵黄が潰れてきました! そこはこっちでやらせてくださいよ! 刻みたくあんに胡瓜と珍しい具材が乗ってます。 ランチタイムサービス マカロニサラダ、杏仁豆腐、コーヒー セルフで利用できます。
神保町・水道橋 | ラーメン
しょうゆらーめん 750円 脂の量がさっぱり、普通、ギタギタの 3段階で選べます。 初めてさっぱりを選択。 背脂が猛威をふるっているため あまりさっぱりしません。
上野・御徒町・湯島 | スイーツ
さつまいもソフトクリーム 紅優甘、ふくむらさき、ミックスから 選べました。 迷っちまいますね。 紅優甘のソフトを選択。 甘すぎなくて食べやすいと思います。
上野・御徒町・湯島 | 海鮮系
オイスターコース 1980円 お手軽に生牡蠣を少しだけ食べたい時に おすすめのコース。 サラダもパスタもしっかりと量があり 牡蠣もひそんでいます。 店員さんも親切で色々教えてくれました。
両国・錦糸町 | ラーメン
つけ麺 小麦を感じる麺。 盛り方がモンブランみたいですね。 魚介を感じるつけ汁。 卓上の玉ねぎを入れて覚醒。
日本橋・京橋 | ラーメン
ラーメン スープ表面が背脂でうまってます。 豚さん大活躍。 麺は中細。 チャーシューは歯を使う系のやつです。
秋葉原 | 肉系
すずや定食 1550円 目が回る系の丼です。 気をつけてください。 ころもがさくさくでした。 ご飯、味噌汁、キャベツおかわり自由です。 やりましたね。
三浦海岸・三崎 | 海鮮系
上びんとろ丼 とろける刺身が酢飯とあいます。 ワサビがけっこう効きます。 お味噌汁の出汁もいいですね。 1650円でした。
葛飾・柴又 | 中華料理
エビチャーハン やさしい味のチャーハン。 卓上の食べるラー油を少しかけると覚醒。 エビぶりんぶりん。 グリンピースの存在感もすごいです。