上等カレー 飯田橋店
飯田橋・神楽坂 | 洋食
チーズカレー 生卵を乗せるか聞かれます。 乗せましょう。 辛さもやりすぎてなくちょうどいいですね。 チーズの野郎がおかしいくらい伸びます。
- 4.5
飯田橋・神楽坂 | 洋食
チーズカレー 生卵を乗せるか聞かれます。 乗せましょう。 辛さもやりすぎてなくちょうどいいですね。 チーズの野郎がおかしいくらい伸びます。
葛飾・柴又 | ラーメン
汁なし坦々麺 中辛 辛さが選べます。 待ってる間に胡麻がでてくるので それを無心ですりながら待ちます。 麺は太め。もやしと水菜の食感もいいですね。 卓上の酢をかければ覚醒。
浅草橋・蔵前 | ラーメン
台湾まぜそば 麺はグニグニ系です。 ニンニクと魚粉で旨味たっぷり。 生ニラの緑、卵黄が美しいですね。
葛飾・柴又 | 和食
かつ丼 ご飯が熱くてびびった。 丼をも突き抜けてくる米の熱さ。 カツは標準的な大きさに感じます。 気をつけて食べてください。
神保町・水道橋 | ラーメン
ラーメン 麺かためで注文。 スープはしっかり豚がいますね。 チャーシューはボロボロいくやつです。 ありがたいですね。
上野・御徒町・湯島 | ラーメン
魚出汁ラーメン スープは濁っているものの とてもあっさりに感じます。 大丈夫です。ちゃんと魚もいます。 カイワレも乗っていてスッキリ系ですね。
両国・錦糸町 | 中華料理
タンメン 野菜は人参もしゃきしゃき。 豚肉もひそんでいますが 大丈夫です。豚肉はしゃきしゃきしません。 スープはシンプルな塩味で やさしい感じです。
市川市 | ラーメン
醤油らーめん 背脂が丼にも飛び散ってます。 ありがたいですね。 刻みネギも大きめカットで 野菜喰ってる感ありますね。
丸の内・大手町 | ラーメン
味玉みそこってりらーめん 濃厚スープ。 甘みのある味噌に感じました。 バキバキ食感のコーンともやしが うれしいですね。
銀座 | ラーメン
ネギらーめん ネギがたくさんです。 草をはむ牛のように モシャモシャできちゃいますね。 スープは煮干し感あります。 表面はオイリー。
葛飾・柴又 | 中華料理
中華丼 やわめのあんかけ。 定番の具材の他にフクロダケも発見。 やったぜ。 味付けは濃いめに感じました。
葛飾・柴又 | ラーメン
太つけ麺 夏季限定メニュー 麺はやわめ。 つけ汁は甘めに感じました。 味玉とか揚げ玉とか乗ってます。 やりましたね。
浜松町・芝公園 | ラーメン
つけめん 蕎麦みたいな色の麺。 一本くらいなら蕎麦が混ざってても ばれなそうですね。 小麦を感じます。 スープはサラサラやさしい感じです。
神保町・水道橋 | 居酒屋
居酒屋タイムに行ってきました。 手作り餃子が多数。 皮は厚めで肉汁多めでした。 餃子は種類が多くて一度の訪問で コンプは難しいかもしれないです。
松戸市 | ラーメン
雷そば ぶっとい麺はグニグニおいしいです。 スープは塩分をけっこう感じました。 並んでることが多いです。 待ってる間妄想が捗りますね。
飯田橋・神楽坂 | 洋食
ささみカツカレー 生卵を無料でつけられます。 やりましたね。 甘くて辛いカレーに感じます。 卓上の酢漬もカレーにあいますね。 よろこばしい。
新橋・汐留 | ラーメン
つけ麺 黄色い麺が印象的です。 歯応えしっかりでおいしいです。 スープはあっさりめに感じました。 うっかり紛失してもすぐに 持ち主が判明しそうな丼がいいですね。
飯田橋・神楽坂 | ラーメン
らーめん 野菜マシ どろんどろんの豚。 ぶっとい麺との相性がいいですね。 ニンニクはセルフです。 煮えたぎる豚骨臭がいいですね。
北千住 | スイーツ
ダッチガーデン 具沢山。 チーズっぷりの凄まじさ。 お好みで蜂蜜をかけてとの ことだったのでかけましたとも。 これは養蜂家にも感謝。
葛飾・柴又 | 中華料理
台湾ルーローハン お肉の方はとてもやわらかく 少し八角が効いています。 青梗菜はなかなか歯応えがありました。 ランチは杏仁豆腐とコーヒーと マカロニサラダが無料です。 やりましたね。