二葉海神 第一支店
船橋市 | 和食
カツ丼の大盛り(900円+170円)をいただきました。ご飯は2合ほどあるそうですが、どんぶりの底までしっかりカツのツユがしみてて旨かったです。 あと口直し?にチョコレートをいただきました。
- 4.0
船橋市 | 和食
カツ丼の大盛り(900円+170円)をいただきました。ご飯は2合ほどあるそうですが、どんぶりの底までしっかりカツのツユがしみてて旨かったです。 あと口直し?にチョコレートをいただきました。
永田町・麹町・半蔵門 | 洋食
カツミックスカレー(990円)をいただきました。カツが冷たくていまいちでした。カレーはそれほど悪くないので別メニューに期待。
葛飾・柴又 | ラーメン
半肉玉味噌ラーメン(1000円)をいただきました。味噌ラーメンのお手本のようなラーメンでした。炒めたもやしとスープが混ざって後を引くコクを出しています。
両国・錦糸町 | 中華料理
餃子(300円)とチャーハン(650円)をいただきました。餃子もチャーハンも絶品です。
両国・錦糸町 | ラーメン
佐市麺(1200円)とライス(120円)をいただきました。濃厚な牡蠣のスープがめいっぱい楽しめます。
三郷・吉川周辺 | ラーメン
もやしラーメン(670円)と餃子(370円)をいただきました。珍来は麺がいいですね。餃子は大ぶりでウエットなタネがたっぷりジューシーでした。次はチャーハンが食べたいですね。
神田・御茶ノ水 | 麺類
濃厚豚骨魚介つけ麺の大盛りをいただきました。感謝祭中の特別価格500円です。せっかくなので唐揚げ3個(350円)も付けています。
浅草 | 中華料理
Cセット(800円)をいただきました。けっこう普通の醤油ラーメンでした。餃子は絶品で、野菜の甘みが肉汁とともに口いっぱいに広がります。大根おろしが意外とあう。
青山一丁目・外苑前 | ラーメン
ザ・カレーラーメン嵐(890円)をいただきました。町中華のカレーをそのままラーメンスープにしたような、ほぼカレーです。豚バラが良いですね。もちろんライスは必須です。
浅草 | スイーツ
ハムエッグ(300円)と黒あん(250円)をいただきました。生地厚めのたい焼き、といった感じです。行くタイミングが悪かったのか冷めていたのが残念です。出来立ては美味しいんじゃないかなあ。
上野・御徒町・湯島 | カレー
カツカレー(820円)をいただきました。 一口目は味が薄く感じるのですが食べすすめていくうちに旨みが増していく不思議なカレーです。
神保町・水道橋 | 揚げ物
あいもりカレー中(980円)をご飯大盛り(無料)でいただきました。中の意味は?あいもりはメンチカツと小さめのとんかつが載っています。とんかつが肉の味がしっかりしていて美味かったです。メンチも粗めのタマネギが良いですね。
小岩・新小岩 | ラーメン
いぶきそばの中(980円)をいただきました。煮干しのツユが抜群に美味しいですね。中でもなかなかの量があり大満足しました。次はチャーハンを食べたいです。
秋葉原 | ラーメン
スパイス特製ラー麺(1260円)をいただきました。特別辛いわけではないのに汗がとめどなく吹き出ます。
青山一丁目・外苑前 | ラーメン
期間限定ラーメン「琴平荘」(960円)をいただきました。山形県で有数の行列店だそうで、それも納得の美味しさでした。本物が食べてみたくなりますね。
沼津・三島 | 和食
上うな重(4378円)をいただきました。どの程度の頻度で値引きしているかはわかりませんが、周囲のお店より安くたっぷり食べられました。
沼津・三島 | 寿司
奮発してお寿司を色々食べました。特にしまあじと珍味の三種盛りが美味しく、静岡麦酒と日本酒をぐいぐいと飲んでしまいました。
山中湖・忍野 | 和食
彦兵衛うどんの並盛り(700円)をいただきました。麺が太く硬い!でも食べやすい。具はほぼ全部のせですが、特にちくわ天が絶品でした。量は大盛り、特盛り、激盛りがありますが、忍野八海はまる天やお団子など誘惑が多いのでここは少量で我慢です。
曳舟・向島・押上周辺 | ラーメン
濃厚鶏醤油ラーメン(870円)と煮豚飯小(280円)をいただきました。鶏が全面に押し出された濃厚な鶏スープにほのかに忍ばされる魚介の香りがいいですね。
葛飾・柴又 | 和食
チョイスセット(1000円)をいただきました。今回はむじなカレーうどんとミニ鶏天丼を選びました。鶏天がめちゃ美味いでした。