W.W
丸の内・大手町 | バー
スパイシーラムチーズバーガー(¥1300)。新丸ビル6Fのオーストラリア料理店。柔らかいラムソテーの個性的な風味、コリアンダーの香り、チェダーチーズの濃厚な旨みが合わさった独創的な逸品!サラミの入ったサラダ、大きく切ったポテトフライも美味しい。
- スペシャル格付け
丸の内・大手町 | バー
スパイシーラムチーズバーガー(¥1300)。新丸ビル6Fのオーストラリア料理店。柔らかいラムソテーの個性的な風味、コリアンダーの香り、チェダーチーズの濃厚な旨みが合わさった独創的な逸品!サラミの入ったサラダ、大きく切ったポテトフライも美味しい。
丸の内・大手町 | 居酒屋
蕎麦・牛丼セット(¥1300)。東京駅内グランスタの蕎麦屋さん。蕎麦、牛丼はオーソドックスな味わい。蕎麦湯があるのは嬉しい!
下落合・鷺ノ宮・下井草 | ラーメン
夏季限定 酢橘冷麺、杏仁豆腐(¥1180)。下井草駅徒歩5分のラーメン屋さん。日本料理出身のご主人が創るラーメンは全て無化調。キリッと冷えた腰の強い麺が酢橘の爽やかな酸味と薄口出汁の味わいと合わさり美味!杏仁豆腐はシャインマスカット付き!
神田・御茶ノ水 | ラーメン
特製鰹昆布水つけめん 肉・海老ワンタン・玉子(¥1330)。小川町のラーメン屋さん。食べログ百名店。店の説明に書いてある通り、薄口の出汁がかかった冷たい麺をそれだけで食べるのが1番美味!後は藻塩を振って食べる。つけ汁につけて食べるで変化が楽しめる。
丸の内・大手町 | 居酒屋
プレミアム100%ビーフバーガー(¥1100)。東京駅グルメゾンのビアホール。黒光りするバンズは甘タレを薄く塗って焼いたもの。オーソドックスな味わいだけど、多めのポテトに飲み物もついてお手頃値段なので良かったです!
丸の内・大手町 | イタリアン
熟成チーズボロネーゼ。東京駅内グルメゾンのビアホール。昼はスパゲティ中心。熟成チーズはさっぱりした風味。濃厚なボロネーゼソースには粗挽きされた肉が入って食べ応え充分!
丸の内・大手町 | アジアエスニック
タイのつけ麺「カノムチーン」。東京駅構内のタイ料理屋さん。本場の米粉を発酵させた細麺を似た食感のそうめんで再現。さっぱりした細麺を甘辛ココナツスープ、辛味と酸味の豚ひき肉スープにつけると美味。店員さんのタイ語で異国情緒を味わえます!
丸の内・大手町 | 洋食
ミートスパゲッティ タマゴ入り ピクルス大盛り。大阪発祥のカレー屋さん。甘い中にもキリッとした辛味のインデアンカレーが人気。今日はミートスパゲッティを注文。酸味のあるミートソースとコシのある麺の相性がバッチリ!甘酢のキャベツピクルスも美味。
丸の内・大手町 | ワイン
BOTのタコライス パクチー添え(¥1180)。丸の内トラストタワー1Fのビアホール。昼のランチはサラダバーとドリンクバー付き。タコライスはオーソドックスな味わい。サラダは種類が豊富、ドリンクバーもアップルビネガーやデトックスウォーターなど楽しめる。
丸の内・大手町 | 和食
やまみ定食(¥1700)。大手町グランキューブB1の福岡天ぷらのお店。夏野菜の天ぷらは衣がサクサクで中身がジューシー。他のタネはオーソドックスな味わい。辛子明太子と高菜とご飯がお代わり自由なのが嬉しい。
丸の内・大手町 | ラーメン
豚骨味噌らぁめん特製仕様(¥1500)。大手町サンケイビルB2のラーメン屋さん。濃厚でトロミのあるスープが特徴。国産ガリ生姜を入れて食べるとさっぱりして美味!
丸の内・大手町 | 焼き鳥
名古屋コーチン 親子丼(¥1330)。東京駅改札内の焼き鳥屋さん。全体的に薄味でぷりぷりの名古屋コーチンと卵の味わいで勝負。甘味のある梅干しとの相性が抜群。コラーゲンたっぷりのつみれ汁も味わい深いです!
丸の内・大手町 | イタリアン
サーモンとバジルとモッツァレラのパスタ&焼きキャベツとアンチョビのマリネ(¥1350)。OOTEMORI地下1Fのパスタ屋さん。ここの麺は芯を残さず全体がもっちりした太麺。サーモンの塩味で日本のうどんに近い食感を楽しむ。マリネはキリッと冷えて心地よい!
丸の内・大手町 | 和食
台湾みそかつ定食(¥1650)。名古屋のソウルフード、味噌カツの有名店。濃厚な甘味噌と豚カツの肉汁、脂身の旨みが合わさって美味。さらに台湾肉味噌の2段重ねで重厚さが加わる。青じそドレッシングがかかったキャベツとの相性も抜群です!
銀座 | 和食
歌舞伎座近くの裏通りにある隠れ家的な居酒屋。魚介は全て天然物。粗塩だけで味わう白身魚は甘味と香りが口の中に広がる。大ぶりの牡蠣はまさに海のミルク。カレー粉をまぶしたモロコシの天ぷらは無限に食べられます!
丸の内・大手町 | 寿司
ねぎとろ丼(¥1300)。大手町サンケイビルB2のお寿司屋さん。ピンクのねぎとろが薄切りネギに囲まれてまるでお花みたい。ねぎとろのトロみと沢庵のカリカリした食感が合わさって美味!
丸の内・大手町 | 鍋
中津唐揚げ定食(¥900)。東京駅近くのKITTEにあるモツ鍋屋さん。大分名物の中津唐揚げは日南鶏をニンニクと生姜を使って味付け。表面は少し硬めでカリカリ、中の鶏肉はジューシーでプリップリ!
日本橋・京橋 | 和食
岩下の新生姜天せいろ・特大かき揚げ丼(¥940)。日本橋の立ち食い蕎麦屋さん。新生姜のピリッとした刺激を楽しみながら食べる蕎麦は格別。特大かき揚げは玉ねぎが主な素材で玉ねぎとタレの甘みが見事に合体してる!
丸の内・大手町 | 居酒屋
週替りマスターズプレート(¥1000)。東京駅八重洲側のダイニングバー。お昼は東南アジアのワンプレートランチを日替わりメニューで提供。鶏の照り焼き、豚肉の味噌漬けにナムル、紫キャベツ、ニンジンなど野菜も豊富。ご飯は白米と五穀米から選べます。
丸の内・大手町 | 居酒屋
週替わり定食(¥1450)。皇居近くのオフィスビルにある土佐料理屋さん。カツオのタタキは三貫。1枚1枚が大きくて厚いので満足度が高い。サクサクの鶏の竜田揚げ、軟骨入りつくねの入った茶碗蒸し、香の物など、一品ずつの品質が高い!