蕎麦割烹 倉田
不動前・武蔵小山・西小山 | 和食
しらす丼+せいろ。 しらす丼は生卵付き。素材が良すぎて何を食べても美味しい。蕎麦は2種類。 デザートにその日の朝に作った手作り羊羹のサービスまで。優しい甘みでこれも美味しい。
- スペシャル格付け
不動前・武蔵小山・西小山 | 和食
しらす丼+せいろ。 しらす丼は生卵付き。素材が良すぎて何を食べても美味しい。蕎麦は2種類。 デザートにその日の朝に作った手作り羊羹のサービスまで。優しい甘みでこれも美味しい。
不動前・武蔵小山・西小山 | ラーメン
月替わりの麺ひろこ1000円。 クリーミーな麺とあったのでクリームパスタみたいなものを想像していたら鶏白湯。もちもちの餃子に鶏チャーシュー、具沢山で豪華なラーメン。 変わり種ラーメンは美味しくてもまた食べたくはないものが多い中、リピしたくなる味。
戸越・中延・旗の台周辺 | カフェ
モーニングB彩り野菜とアボカドチキン450円。 お値段なりの質だけど、手軽に野菜もしっかり摂れるモーニングとしては優秀。 すぐに出ていける1階席、ゆっくり過ごせる2階席。
不動前・武蔵小山・西小山 | スイーツ
フロマージュ。カマンベールのチーズケーキ。 ここのお店のケーキはとにかく洗練されていて、一口だけでもパフェのように味の層が重なっており、マリアージュを楽しめる。 甘さは控えめで、完全に大人向け。子供は嫌いかも…
戸越・中延・旗の台周辺 | カフェ
モーニングのハムチーズトーストサンド650円。 美味しいコーヒーもついてこの価格は高コスパ。 野菜もしっかり摂れて満足度高し。有名店の絶品グルメではないけど、安定したおいしさ。接客も丁寧。
二子玉川 | 和食
子連れ対応しているお店。ほとんどが乳幼児連れで、席間には余裕がある。 ビーフシチューで2000円ちょっと、ファミレスよりは割高とはいえ他の客に気をつかうことなくクオリティの高いものが食べられるのは嬉しい。 おいしかった!
不動前・武蔵小山・西小山 | スイーツ
前の店舗の斜め向かい二階に移転。 入りづらさが増したものの、店内は広くなってイートインの居心地も良さそう。 裏メニュー化したミックスジュースをオーダー。客の好みに合わせて果物を選んでくれる。今回は疲労回復のために酸味多めに。
戸越・中延・旗の台周辺 | スイーツ
みたらし団子160円。 ほんのりとした焼きの香ばしさが感じられる優しい甘さの団子に、甘じょっぱいみたらし。口の中に甘ったるく残らないすっきりとした上品な味。
品川 | 和食
テイクアウトで親子丼、850円。 出汁がしっかりとした味付けは濃いめながらも飽きずに美味しく食べられる。 海苔が別添えになっているのもテイクアウトとしては嬉しいポイント。
銀座 | スイーツ
可愛いパンダの形に型抜きされたバウムクーヘン。 絶品ではないけど楽しく美味しく食べられる。 チョコレートがアクセント。
不動前・武蔵小山・西小山 | カフェ
コーヒー豆専門店。その場で焙煎してくれるのが魅力。 お気に入りのやなか珈琲店オリジナルブレンドは酸味が薄く、コクがある飲みやすいコーヒー。この日の日替わりコーヒーは酸味が強いタイプだったので、豆のお気に入りを探すのも楽しい。
不動前・武蔵小山・西小山 | 肉系
アボカドバーガーにチーズをトッピング。通常はわさび入りだけどわさび抜きを選択。 素材は全て美味しいのに、作り手が不慣れなのか注文のたびにばらつきのある仕上がりなのが気になる。バーガーのクオリティが安定しない。
不動前・武蔵小山・西小山 | スイーツ
バースデー用にイチゴのホールケーキ。 イチゴは甘すぎず、糖度抑えめの爽やかな味。フランボワーズの酸味もアクセントに。 生クリームはふわふわで軽く、大人でも美味しく食べられる。
新宿 | スイーツ
ガナッシュアライスパハン。バレンタイン限定? 濃厚なチョコレートとフランボワーズのマリアージュ。甘ったるくならない爽やかな苦味が後を引く。 食後の豪華なデザートがわりに。
不動前・武蔵小山・西小山 | カフェ
お店の看板メニュー、ミルクフランス。 バタール、クラシックバケット、ガーリックバターのバケット他フランスパンの種類が豊富なお店なだけに、絶品のパンのほのかな塩気と練乳クリームの甘さがマッチしてとっても美味しい。
白金 | アジアエスニック
バターチキンカレーをテイクアウト。 甘口にしたけど結構な辛み。すっきりとした味で脂っぽさが無く、胃もたれせずに食べられる。 ナンが絶品。小麦の値上げで小さくなってしまったとのこと。
不動前・武蔵小山・西小山 | 洋食
シェリーズバーガー1350円。 パティにベーコンの塩気と野菜のバランスが絶妙。 冷めても美味しくポテトも満点。 テイクアウトは衛生上の問題でコールスローサラダが無いのが残念… #奮発
不動前・武蔵小山・西小山 | ラーメン
看板メニューの衣里(えり)1000円。 味噌ラーメンに近い味ながらも、味噌ラーメンではない…ドロっとしたスープは食べ進めるとサラサラに変化、味変のラー油で坦々麺風に変身と不思議なラーメン。 こういう味と伝えられないのに美味しいのがまた不思議。
茅場町・八丁堀 | スイーツ
焼き菓子を購入。 上品な甘さがお持たせにもぴったり。しっかりした味なので、紅茶よりコーヒーに合いそう。 #プチ奮発
戸越・中延・旗の台周辺 | カフェ
パンケーキのモーニング。 ホイップをつけて食べるとまた美味しい!