平壌冷麺食道園
蒲田 | 韓国料理
らーめん飛粋からの連食で冷麺中辛を注文。 しっかりと出汁を取りカクテキで辛さを調整 むにゅっとした噛みごたえの中太麺、具の 牛肉が甘めの味付けでアクセントになり美味しく頂きました
- 3.5
蒲田 | 韓国料理
らーめん飛粋からの連食で冷麺中辛を注文。 しっかりと出汁を取りカクテキで辛さを調整 むにゅっとした噛みごたえの中太麺、具の 牛肉が甘めの味付けでアクセントになり美味しく頂きました
蒲田 | ラーメン
らーめんももを固めで頂きました。 丁寧な家系ラーメンで粘度高め塩分高めのスープ 麺はやや細く上品にまとめられ もも焼豚が香り良く歯応えもあり秀逸 再訪必至の完飲完食。 接客も気持ち良い
調布 | ラーメン
3か月ぶりの熊王 醤油大盛りにモヤシを加えて頂きました 麺固めでニンニクは無しでオーダーし 着丼と同時に天地返しして麺から あっという間に完食 やっぱり美味しいなぁ!
沼部~矢口渡(多摩川線) | ラーメン
ランチのラーメンセット(840円)を味噌ラーメン (+100円)に変更して頂きました。 鷄唐揚げ3つと揚げ餃子2つに半ライスが付いて ボリュームたっぷり!
長原~蓮沼(池上線) | 中華料理
初入店の中華料理味のまりもにて麻婆丼を頂きました。大量のひき肉が入った麻婆あんに柔らかめの豆腐が合わさり辛さ優しい味付けの丼でした。
さいたま市その他 | ラーメン
東岩槻駅そばのオランダ軒にて行列70分の上 しょうゆチャーシュー麺大盛りを頂きました。 スープ、麺、焼豚、メンマ全てがハイレベルに調和した逸品でした! 次回は味玉を忘れずに食べたいと思います。
大井町・青物横丁 | 和食
旬の天ぷら(岩がきと夏野菜)とじゅんさいの酢の物うな重セットをつまみで頂き、おろし蕎麦は新そばで大変美味しく堪能しました。
赤塚・成増 | ラーメン
初訪問で塩ラーメン中とつけ麺中を頂きました。 滋味深い味にちょっとしたアクセントが効いたスープずっと美味しく後味の余韻が素晴らしい塩ラーメン、麺好きにはたまらない喉越しツルッと気持ちいいつけ麺、どちらも感服致しました!
中原区(武蔵小杉周辺) | ラーメン
武蔵新城の107で中盛りに刻み玉ねぎをトッピングして頂きました。今日はなんだかスープのキレと麺に違和感を感じました。 また伺って再確認しなくては!
新宿 | 和食
初訪問でカツカレーを頂きました。 サラダとおしんこがまず出て、具沢山の味噌汁 そしてボリュームたっぷりのカツカレー! コスパ抜群のランチでした。
甲府・甲斐・中央 | ラーメン
味玉中華そばとバラ叉焼めしにつけ麺大440gを!いただきました。 何を食べてもさすがのひとこと! ラーメンまでもスープ割りにして下さりました。
ひたちなか・大洗 | 海鮮系
みんなが注文するまかない丼と八福天丼をいただきました!たっぷり魚介を綺麗に盛り付け山葵醤油でサラッと食べ終え、タコの天ぷらが食べたく注文した天丼もあっと言う間にご馳走さまでした。
新宿 | ラーメン
ざる大盛を頂きました! キリッとしたつけだれにツルツルの麺が良く 合いあっと言う間に完食スープ割りをして 完飲!ご馳走さまでした。
沼部~矢口渡(多摩川線) | 麺類
ちゃんぽんセットを頂きました。海老イカ帆立アサリ薩摩揚げ蒲鉾豚肉玉ねぎキャベツモヤシがたっぷり入りそれぞれの味が出て美味でした。白飯と高菜油炒めが付いて大満足です。
目黒 | 和食
マグロぶつ100g、あられが衣になったチキン南蛮、お通し、焼き茄子春菊の出汁煮、鷄の小、グリーンサラダを頂きました。細部にまで工夫を凝らした品々に感激しながら美味しく堪能致しました!
新宿 | 和食
2時ごろに遅めの昼食に2人でかがりへ 鷄の照り焼き重と穴子重をそれぞれ頂きました。 穴子はふっくら穴子ではない汎用っぽいタイプ、鷄の照り焼きはふっくら柔らかく甘すぎないタレでこちらに軍配が上がる感じ
佐原・水郷 | ラーメン
平日の午後4時に昼食で伺いました!通し営業で助かります。味玉味噌ラーメンを頂きました。 臭みがある炙り焼豚を除いて大変美味しく完飲完食
銚子・犬吠埼 | ラーメン
ランチB ワンタンと半カレーを頂きました。 ワンタン麺のボリューム感をイメージして発注するも、えっ!って驚く少量でお得感は皆無でした。
小金井 | ラーメン
日曜日の午後2時半で満員御礼状態 さすが大勝軒。 もりそばを頂きました。 麺柔らかくて細く つけ汁はエッジが立ってなく 全体的にぼんやり メンマはたっぷり、焼豚は美味しかったです
沼津・三島 | 和食
三島大社裏手のお店で並うな丼を頂きました。 ほわほわの柔らかパターンではなくしっかり焼かれた鰻にたっぷりのご飯で食べであり!肝すいの肝に焼きが入っていて風味アップ。