柿の専門 三条通店
奈良・西大寺周辺 | スイーツ
柿の産地で知られる奈良県 旅の土産に"柿もなか”を購入❗️ 柿を型どった もなかの皮はサクサク香ばしい 中の詰物は、ダイスカットした「干柿」の柿餡 柿オンリー自然の風味と甘さがいい😊 "柿半個分“の柿餡が入っているのだと 食べ易く¥150とお手頃です✨
- 5.0
奈良・西大寺周辺 | スイーツ
柿の産地で知られる奈良県 旅の土産に"柿もなか”を購入❗️ 柿を型どった もなかの皮はサクサク香ばしい 中の詰物は、ダイスカットした「干柿」の柿餡 柿オンリー自然の風味と甘さがいい😊 "柿半個分“の柿餡が入っているのだと 食べ易く¥150とお手頃です✨
箱根 | 和食
かまぼこ屋のオリジナル”伊達巻チュロス“❗️ 話題のスイーツとあり品切れも多く、購入も一人2本までと制限あり 私も○回目にようやく買えました😀 伊達巻の具材を練り込んだチュロスで 外はカリッと、中はモチっとした食感で 断面は伊達巻色でした😊
小田原 | 和食
早川駅前の老舗 蒲鉾屋さん❗️ 店の裏側は、小田原の港です 真空パックではなく、バラ売りの"さつま揚げ"をご紹介😀 昔ながらの製法で作られていて 噛み締めると程良い弾力感があり、旨み・甘味を感じて美味しい☺️ 生でそのまま頂くのが、素朴な味わいでお勧め✨
箱根 | 和食
小田原から箱根に一駅目・箱根板橋の駅前 老夫婦が営む割烹料理店で 「京御膳」を頂きました😀¥1760 品数が豊富で、どれも下拵え丁寧な逸品 甘味まで頂き、素晴らしいの一言です✨ ご主人は、京都で修行し、長らく茶会席を作っていたのだと。準備の都合もあり要予約
小田原 | B級グルメ
スタンプカードが貯まり、一舟交換してきました❗️ +¥108で「てりたまトッピング」に‥ 熱々のたこ焼きの上に、 卵サラダを2スクープして、てりやきソースをかけて仕上がり完成😀 卵サラダがたっぷり乗っていて、 たこ焼きとの相性も良く、美味しく頂きました☺️
小田原 | カフェ
11時迄のモーニングプレート❗️ サラダ・デリ・スープに フレンチトーストのプレートです😀 飲物は「はじめるためのブレンド」と名づけられたハーブティーにしました 地場産など、厳選食材を使っているのでどれも美味しい✨ 曜日限定、シェアキッチンでの営業です
奈良・西大寺周辺 | スイーツ
奈良の土産に"三笠焼"を購入😋 どら焼きですが、 こちらの方では三笠焼と呼ぶそうです。 若草山の別名は"三笠山" 三層のなだらかな山姿から名づけられたとか‥ 購入したのは、径7cm程のお手頃サイズ 餅粉入りで、もっちりしっとりして美味しかったです☺️
京都駅周辺 | 和食
いなり寿司・だし巻き弁当❗️ 大きな出汁巻き卵に惹かれ、帰路乗車前に購入 持ち帰り、自宅で食べました😀 出汁巻き卵は、ふんわり・出汁しっとりで期待通りの味わい 五目いなりも、酢加減が良く美味しかったです☺️ シンプルだがベストなお味✨売場も駅近で良い。
奈良・西大寺周辺 | スイーツ
バームクーヘンのお店、店内の工房で焼いています スコップバーム・モンブラン¥432 ホテル室内で頂きました カットバーム入り、ムースやクリームを詰めてデコレート✨ 栗がたっぷり楽しめる生菓子でした✨ 鹿の角似の「鹿の角バーム」は、お土産として購入😀
奈良・西大寺周辺 | 居酒屋
ならまちの一角にある町屋居酒屋❗️ もちもち酒粕帯うどんの昼食😀 大和肉鶏の炊き込みご飯付きで¥1200 油揚げ・野菜・豚肉入りの濃厚な粕汁 帯状のうどんも、汁に良く絡まって美味しい☺️ 粕汁とうどんの相性はバッチリ✨ 炊き込み飯、味付け濃いめで食べ応えあり
奈良・西大寺周辺 | スイーツ
奈良公園・若草山の麓にある茅葺きの一軒家❗️ うどんや甘味が味わえます 温かい"抹茶ラテ"を頂きました😀 浮いているのは、マシュマロ 茅葺き屋根のどこか懐かしい雰囲気 抹茶の渋味とラテの甘さに癒されます☺️
奈良・西大寺周辺 | スイーツ
わらびもちソフト❗️¥600 和菓子屋さんで提供しているパフェ仕立てのソフトです😀 ソフトクリームは、ジェラートのようにもっちり 自家製わらび餅は大きめ4個 あられや煎餅は、サクサクと軽い食感 コーンフレークでは無く ポン菓子に、心温まるスイーツでした☺️
奈良・西大寺周辺 | カフェ
朝食は宿泊宿ではなく「変なホテル奈良」1Fのこちらで❗️ 内容は、よくあるモーニングメニューだが ビュッフェ形式なのでおかわりが可能😋 グラタントーストにフレンチトースト、卵とベーコン サラダ・ヨーグルト・スープ・ドリンク お茶漬けもあり、奈良漬も食べましたよ〜😀
奈良・西大寺周辺 | 和食
春日大社一の鳥居前、料亭「菊水楼」に併設の"鰻屋"❗️ 『菊御膳 あいのせ』¥5800 蒲焼と白焼の相乗せ鰻重に、 鰻茶碗蒸し・胡麻豆腐・吸い物・漬物 ・菊水羊羹 鰻は江戸前鰻とあり、蒸してじっくり焼いているそう 歴史を感じる館内の居心地も良く、美味しく頂きました☺️
奈良・西大寺周辺 | 和食
近鉄奈良駅に近いうどん屋❗️ 本日のお勧めランチ¥1000 豚南蛮うどんと梅ひじきご飯・小鉢付 店外のパネルでオーダー このご時世、饂飩とご飯の大盛は無料とある 米は奈良産、小麦は北海道産だそう 麺はやや柔らかめで、汁は薄味の印象 無難に頂けるランチでした😀
大磯・二宮 | カレー
プラックピーナッツカリー菜の花と海❗️ ピーナッツが隠し味の黒いカリーです 干し海老入コフタ(団子)を添えて‥ ラエタ(ヨーグルト)・サブジ(温野菜)・ダルカリー(豆) クミンライス 厳選食材の美しいプレートです✨ 飲物は、土佐文旦 カルダモンシナモンミルク☺️
築地 | 和食
✨Traditional Japanese Noribento✨と書かれた 頂き物の"海苔弁"です❗️ 刷毛醤油で仕上げた 艶々の海苔ご飯😃 脂の乗った鮭塩焼きに、竹輪磯部揚げ 白滝たらこ和え・ほうれん草ナムル・卵焼・大根塩漬け 一見コンパクトな外見ですが、心和む味わいのお弁当でした😊
小田原 | カフェ
"王道ナポリタン"のセット❗️¥880 麺単品¥620、珈琲¥300 なので、若干お得 ナポリタンは、粉チーズをたっぷりかけて頂きました😀 ケチャップの甘みが効いて、中太麺の食感もいい 具材の粗挽きソーセージも意外に美味しい😊 リーズナブルに味わえるカフェランチ✨
小田原 | カフェ
色々野菜とハンバーグのドリア❗️ サラダ・スープ付¥1320 +¥880でケーキと飲物をセットに😀 ドリアは、ハンバーグがどっしりと埋もれて熱々 生ブロッコリーのグリルで焼かれた食感もいい☺️ ココナツマンゴケーキと珈琲❗️ トロピカルな仕上がりで、美味しく頂きました✨
箱根 | ラーメン
らぁ麺❗️¥1000 先週末は箱根降雪のため、桜咲く道に走る車も少なく 入店はスムーズでした😀 醤油味の深みあるスープ いい味だが、個人的にはもう少し薄口が好みかなー 叉焼は肉らしくて食べ応えあり✨ 極太メンマもこりこりとした存在感 美味しく頂きました☺️