TOKYO BHAVAN
飯田橋・神楽坂 | アジアエスニック
先月行ったばかりだけど、あまりにおいしかったのでまた行きました。今回はライスをジーラライスにしてみたところ、クミンの香りが爽やかで、カレーなしで単体で食べてもおいしいくらいだった。 エビのカレーのパクチーの香りも素敵。
- スペシャル格付け
飯田橋・神楽坂 | アジアエスニック
先月行ったばかりだけど、あまりにおいしかったのでまた行きました。今回はライスをジーラライスにしてみたところ、クミンの香りが爽やかで、カレーなしで単体で食べてもおいしいくらいだった。 エビのカレーのパクチーの香りも素敵。
下北沢 | アジアエスニック
久々においしい欧風カレーを食べた。 カレーの街下北沢だけど、スパイスカレーとかインドカレーとかスープカレーとかで、いわゆる欧風カレーのお店は少ないのではなかろうか。 甘く爽やかなのにスパイシー。
飯田橋・神楽坂 | 日本酒
神楽坂の下の方にある日本酒のお店。 日本酒の種類が豊富で、新政がある!しかもかなりの数。 お店の方いわく、「新政が60mlで飲めるのはうちくらいです!」とのこと。 No.6 R-typeは60ml 600円。 日本酒5種(60ml×5)1800円というのも楽しい。
飯田橋・神楽坂 | アジアエスニック
タイ料理が食べたくて、百名店。 新宿のバンタイに比べるとメニューは少なめで、日本のタイ料理屋さんの定番メニューばかりだなと思ったけど、どれもこれもすごく上品でクオリティが高く、ガチすぎるアジアンはちょっと…というような人でも大満足だと思う。
木更津・袖ヶ浦 | 和食
アクアラインを渡る時にはたいていセットで行く回転寿司やまと。 木更津のアウトレットのそばにこの木更津店と袖ヶ浦店があります。 今日は握りの形は少々崩れ気味だったけどネタが美味しいので満足。 地魚や貝などの3巻セットがお得な気がする。
鴨川市 | 和食
金目鯛の煮付けはものすごく立派! そして味付けも煮込み具合もベスト。 刺身定食のお刺身も、なめろうも大ボリュームで鮮度も最高。 定食の味噌汁や昆布の煮物までおいしく、待ってでも行くべきお店だと思った。
三軒茶屋 | 居酒屋
スパイス居酒屋というステキな業態のお店。 そしてとってもおしゃれ。メニューもドリンクも店の雰囲気も。 お通しはワダというスナック的なものにお出汁を注いだもの。 牛すじ四川風煮込みとビリヤニは大ボリューム。 そしてどちらもスパイス味がステキ。
池尻大橋・三宿 | カフェ
アド街の池尻大橋特集で元ボクサーによる人気パン屋さん…というのを見て翌日の午後遅めの時間に行ったら、当然パンはほとんど売り切れのためカステラとギモーヴを買ったところ、おまけでひとつクロワッサンをもらえたのでびっくり。
下北沢 | 居酒屋
鶏白湯スープの鶏おでん盛り合わせがトロトロでものすごくおいしかった。 鶏スープで鶏を煮込むって発想はなかなかない…。 親子煮じゃなくて本人煮…?? 鶏おでんの具と焼き物で両方とも食べた「ぼんじり」が大きすぎてびっくりした。
下北沢 | 居酒屋
日本酒の品揃えが素敵で、90mlで注文できるので種類が飲めて嬉しい。 なかなか巡り会えなかった飛鸞があって幸せ。 料理はいかにも日本酒のおつまみという感じでボリュームはないけど丁寧な感じで美味しかった。 お通しの貝やイカの刺身がプリプリ。
曙橋・四ツ谷三丁目 | 和食
「2軒目どうする?」で見て行きたかった荒木町の焼鳥屋さん。 どの串もレベル高かったけど、ハツが特に良かった。 野菜がイチオシだそうで、極太アスパラの炭火焼きや生ピーマンの肉味噌添えもおいしい。 ポテトサラダのとろとろ半熟卵も素敵。
稲毛区・花見川区 | アジアエスニック
ずっと憧れだった印度料理シタールにやっとこれた! めちゃくちゃ遠いけど定期的に来たい。 カレーはどれもおいしかったけど、特に気に入ったバターチキンはクリーミーでここでしか食べられない味。イエロークミンライスも良かった。
下北沢 | 和食
下北沢には鳥貴族がすぐそばに2店舗あって南口商店街の2階と南口商店街から曲がったところの地下。 こちらは2階の鳥貴族。 だいたいこっちの鳥貴族の方が混んでるのだけど、こっちの鳥貴族の方が焼き鳥が熱々な気がする。 1番好きなメニューはとり白湯めん。
青山一丁目・外苑前 | 洋食
期間限定のBBQチェダーバーガーはバーベキューソースの甘さとフライドオニオンの香ばしさが素敵。 チーズフライはチーズが濃厚でチーズだけおかわりしたい。 お会計は2人で5000円近くになったけどロケーション含めてコストに見合う満足感だと思う。
浅草 | イタリアン
浅草のワインとイタリアンとジビエのお店。 前菜盛りから美しい!薄く削ったチーズも生ハムもよい。パスタはクリーム系もオイル系もどちらもおいしい。 好みを言って選んでもらった「エロス」というワイン(赤と白の両方)もよかった。
秋葉原 | 韓国料理
ヨドバシ秋葉原のレストランフロアの韓国料理屋さん。 和牛推しの店らしく肉丼等肉メニューが多数ある中、スンドゥブが食べたくて和牛ホルモンスンドゥブを注文。 ものすごくぐつぐつに湧き立ったスンドゥブはホルモンのどっさりでかなりのボリューム。
目黒 | 中華料理
麻婆豆腐は注文して1分くらいでサーブされる(早すぎてびっくりした!)ので回転は早め。 みんなが注文しているだけあって、ここの麻婆豆腐はかなりおいしい。 付け合わせの甘酢もやしとザーサイが取り放題なのも良し。
下北沢 | カフェ
どこのカフェも混んでる下北沢において席数が多くて朝から営業しているカフェは貴重。 ランチメニューは高めだけど、ドリンクは400円台〜と比較的リーズナブル。 コーヒーは酸味強め。バナナケーキがこれ単体で買いたいくらいにおいしかった。
豪徳寺・経堂・千歳船橋 | フレンチ
焼きポテトサラダと自家製りんごベーコンはベーコンの燻製の香りが良くて、さらにポテトサラダに焼き目があるのが新鮮。 メインの蝦夷鹿の焼きロールキャベツは鹿をロールキャベツにしてさらに焼くなんて!
渋谷 | 洋食
最近どこの飲食店も値上がりしている中、飲み放題付きコースが4950円〜とかなりリーズナブルなお値段。 料理のボリュームは多め。 坂の上側から入るとこのお店だけど、Googleマップで検索すると1階の入り口にピンが立つので入り口を間違えないよう要注意。