道玄坂 バル克ッ
渋谷 | ワイン
克ッは下北沢にある和風の焼き鳥の克ッも好きだけど、道玄坂のワインの克ッも良いです。 いままではいつもアラカルトでしたが、 初めてコース+飲み放題にしたところ、これがまたととんでもないコスパ。 2品目に出てきた牡蠣が大きくてすごかった。
- 5.0
渋谷 | ワイン
克ッは下北沢にある和風の焼き鳥の克ッも好きだけど、道玄坂のワインの克ッも良いです。 いままではいつもアラカルトでしたが、 初めてコース+飲み放題にしたところ、これがまたととんでもないコスパ。 2品目に出てきた牡蠣が大きくてすごかった。
世田谷代田・梅ヶ丘 | 寿司
お寿司やさんには安いお店も高いお店もあるけれど、 全てのお寿司屋さんの中でネタの味最高峰は美登利寿司で、結構食べても1人3千円くらいだなんて、もう他のお寿司屋さんに行かなくていいのではないかと。 今日は、中トロ鉄火巻きが素晴らしかった。
不動前・武蔵小山・西小山 | イタリアン
前回はディナーでしたが、今回はランチ。 パスタランチとサラダランチで悩んだ結果、サラダランチ(グリルチキン)に。 思った以上のサラダボリュームで満足。 バターがたっぷり浸ったバケットも美味しい。
池尻大橋・三宿 | カフェ
池尻ののオーケーストアの斜め向かいにあるパン屋さん。 甘いパンのシナモンクラップフェンもしょっぱいパンのベーコンエピやチーズフランスも、北の香り食パン全部おいしい。 お値段は高級パン屋さんとリーズナブルパン屋さんの中間くらいです。
品川 | 和食
送別会で利用。 個室で「ザ会食」って感じ。 飲み放題コースのワインはチリのお手頃値段のものだったけど日本酒が紀土の純米でうれしくて、ずっと日本酒飲んでしまいました。 お料理は黒毛和牛メンチとシメのカレーが美味しかったです。
下北沢 | 居酒屋
「串に刺したらカロリーゼロ」らしいです。 若いお客さんがワイワイしている雰囲気に反して、京野菜料理と串焼きのお店で、日本酒も京都のお酒。 串焼きが本格的で、特にハツとささみがジューシーで美味しかった。
世田谷代田・梅ヶ丘 | カフェ
クピドのバケットは相変わらず美味しいのですが、今日は違うパン(いちじくあんパイ)も買ってみました。 いちじくあんが爽やかで、生地も香り高くでこれもかなり良いです。 最近のステキパン屋さんは回転が遅めなので早朝から美味しいパンが買える幸せ。
池尻大橋・三宿 | スイーツ
注文してからその場で焙煎してくれます。(20分ほどかかります) いろいろシングルオリジンのコーヒー豆が売ってるのですが、初回なのでお店の名前の黒柴ブレンドにしました。 苦味がカフェオレによし。
二子玉川 | アジアエスニック
子供の頃、生まれて初めて食べたインドカレーは六本木のモティのカレーでした。 モティが二子玉川にあるんだなあ。 正統派北インドのカレーと巨大なナンが良かったです。
駒場東大前・池ノ上 | スイーツ
前回買ったバケットもおいしかったけど、今回買った無花果とゴルゴンゾーラパンとミルクパンもすごく良かった。 近ごろの美味しいパンは一個400円以上するので、この店はミルクロール100円イングリッシュマフィン110円等良心的なお値段で安心する。
代々木上原・東北沢 | カフェ
東北沢と世田谷代田の駅ナカにあるので小田急電鉄のやってるカフェかな?と思いきや渋谷が本店のステキカフェです。 ラテとラテアートが有名な店だと言うのに前回世田谷代田店でうっかりコーヒー頼んでしまったので今度こそラテ。やっぱりラテおいしい。
新宿 | カフェ
珈琲一杯が千円超なので、ケーキ(ケーキセットが1500円前後)がものすごくお得に感じる…。 チーズケーキおいしかったです。 コーヒーおかわり300円でこの雰囲気の喫茶店に長居出来るならいいお店なんじゃないでしょうか。
世田谷代田・梅ヶ丘 | カフェ
昭和レトロな喫茶店。 今どきの意識高い系オシャレカフェよりも、ある意味落ち着く…。 コーヒー(世田谷ブレンド)がすごくおいしかった。 フードメニューのバリエーション多く、良心的なお値段だったので、次回は食べたい。 ※せたがやPay使えます。
新宿 | 焼き鳥
小田急の下のフードコート的なところ(ハルチカ)のお店。 料理もドリンクもお安く、コスパ最高。 お料理はおすすめメニュー(ウフマヨ、カニサラダのコールスロー、和牛串、トリュフ大根など)を頼んでおけばどれも美味しい。
新宿 | 中華料理
大好きなガチ中華。 コースは4500円、5000円、5500円とあるのですが、どんどん食材が豪華になって、今回頼んだ5500円コースはフカヒレスープまででてくる! コースのコスパがすごすぎて、どれも美味しくてボリュームもあって、とんでもなくお腹いっぱい。
中野 | 多国籍
若い子たちで賑わう古民家スペイン&メキシコバル。 リーズナブルなボトルワインがたくさん、食べ物メニューもいい感じ。 2軒目だったのでお腹いっぱいでワカモレとレバーパテとアヒージョくらいしか食べられなかったので今度は一軒目で行きます。
中野 | フレンチ
グルメな友達セレクトのお店。 最初の方に出てくるスープのバジルの香りがすばらしい。 前菜も魚も肉も、コースの一品一品が丁寧でおいしい。 ボトルワインも素敵なオーストラリアのスパークリングとスペインのシラーを選んでいただきました。
恵比寿 | 洋食
居酒屋だけどカレーの名店 スープカレーが美味しいのはもちろんだけど、居酒屋としても楽しくて大好き。 ドリンクにも謎メニュー(クラフトビールの養命酒割りとか)が多くて興奮。 メガより大きいギガハイボールは大きすぎて片手では持ち上げられません。
秋葉原 | 肉系
今日はビーフシチューハンバーグ。 シチューというのはハンバーグにデミグラスソースが多めにかかってるだけかと思いきや、トロトロのビーフが入っていて、しっかりビーフシチュー。
渋谷 | 和食
素敵だったので短期間で2回目。 ちょっとした宴会にさいこー。