世田谷珈琲游 梅ケ丘店
世田谷代田・梅ヶ丘 | カフェ
今日は朝に来て、前回注文できなかったモーニングに挑戦。どれも食べたくなる豊富なメニューで悩んだけど、クラムチャウダーのセットを。サンフランシスコで食べた美味しいクラムチャウダーを思い出す味。 バターたっぷり染み込んだトーストも素敵でした。
- 4.5
世田谷代田・梅ヶ丘 | カフェ
今日は朝に来て、前回注文できなかったモーニングに挑戦。どれも食べたくなる豊富なメニューで悩んだけど、クラムチャウダーのセットを。サンフランシスコで食べた美味しいクラムチャウダーを思い出す味。 バターたっぷり染み込んだトーストも素敵でした。
下北沢 | 中華料理
下北ミカンの中の台湾料理やさん。 下北沢で台湾料理といえば、ここのすぐそばに新台北がありますが、ここの店はだいぶテイストが違って屋台風。 焼き小籠包や唐揚げの一つ一つのボリュームが大きくてガッツリ食べたい時の気分が満たせます。
新宿 | カフェ
京王百貨店のレストランフロアの中でここだけ空いてた。高級なファミレスって感じ。ローストビーフサラダおいしかった。
三軒茶屋 | イタリアン
三茶の商店街を曲がった路地裏にある、素敵イタリアンとナチュールワインのお店。 前菜もパスタもラムチョップもデザートも、どれも丁寧で美味しい。 ワインはイタリアだけでなく国産ワインもあって、山梨のオレンジワインが初めて飲む味で素敵でした。
下北沢 | スイーツ
下北沢駅の真ん前(ミカン下北の駅寄りの端っこ)にあるパン屋さん&カフェ。 キャラメルチョコバナナカンパーニュは濃厚もちもちでよかった。 バケットは絶品!ってほどではないけどおいしかったです。
下北沢 | 海鮮系
最近オープンした海鮮居酒屋&定食屋。 ランチタイムから21時まで定食が食べられる。 日本海直送のお魚が売りだからか、海鮮丼はかなりよかった。 焼き魚の焼き加減とか、お酒の品揃えとか、オペレーションとか…居酒屋としてはどうなのかなぁ。
四ツ谷 | 肉系
秋葉原の定食屋業態の方のお店には行ったことがあったけど、牛タン居酒屋の方は初めて(定食メニューもあります) 焼き牛タン、茹で牛タン、揚げ牛タン、牛タンつくねと牛タンざんまい。 どれもよかったけど、やっぱり焼き、タレよりも塩が1番美味しかった。
駒場東大前・池ノ上 | イタリアン
池ノ上さくらフェスティバルで、店頭販売の牛すじのタルティーヌとフォッカッチャとカンパーニュとトリュフドレッシングを買いました。 牛すじのタルティーヌがトロトロで素敵。 トリュフドレッシングは贅沢にトリュフを使っていそうないい香り。
世田谷代田・梅ヶ丘 | カフェ
今朝のカルディーノでは、いつものクピドのバケットだけではなく、モーニングセットのクロワッサンとアイスコーヒーを。 アイスコーヒーは爽やかな酸味が良い。コーヒー豆はカルディの「マイルドカルディ」なのかな?
三鷹 | スイーツ
ショートケーキフリュイ:ストロベリーの酸味と生クリームのコクがあいまって素晴らしい。 ニューヨークチーズケーキ:見た目はクリームメインですが、底の方が濃厚チーズ味。
月島・勝どき | カフェ
月島のオシャレカフェでスコーン。 甘いスコーンだけではなくしょっぱいスコーン、それを通り越して辛い「チェダーチーズハラペーニョスコーン」まであります。 無防備に食べるとちょっとびっくりしますが、ハラペーニョ入りのスコーンは癖になりそう…。
月島・勝どき | 和食
老舗中の老舗って感じ。 3月のライオンの三日月堂のモデルなんだそうな。 あさりとしょうがと葉唐辛子の佃煮を買ったら、永遠に食べ続けたいくらい美味しい。 うなぎの佃煮はお高すぎて(100グラム2700円)手が出せず、いつかはチャレンジしたい。
飯田橋・神楽坂 | スイーツ
行列に並んで買ってきてもらった美しいメレンゲのケーキ。 チェリーホイップクリームの乗ったピンク色の「エキセントリック」(いい名前!)が特に良かった。
下北沢 | アジアエスニック
わたし、フォーがだい好きなんです。 スタンダードなフォーも美味しかったけど、カレー味のフォーも良かった。 土曜の夜のいい時間なのに他のお客さんが1組もいなかったのが気になります…。下北沢の若い人向けにしてはちょっとお値段が高めなんですかね。
池尻大橋・三宿 | カフェ
最初から切れてる便利なバケットがあることに気づいた!
田町・三田 | イタリアン
飲食店不毛地帯の泉岳寺駅近辺において、めずらしく素敵なランチができるイタリアン、って前回訪問時も同じこと言ってましたね。 1300円でサラダパスタデザートドリンクまでついてるのはかなりお得。 今日は数量限定のラザニアの最後の一つを頼めて幸せ。
渋谷 | 海鮮系
神泉駅そばの住宅街の、ランチタイムだけ営業の超隠れ屋(というか一般邸宅にしか見えない)海鮮丼屋さん。 マグロとイクラがたっぷりでテンション上がる!酢飯が赤酢か白酢から選べます。 最後にはアサリ出汁をかけてお茶漬けに。
丸の内・大手町 | 和食
三河鶏の親子丼1100円、名古屋コーチン親子丼1418円、特選名古屋コーチン親子丼1618円の3種類あって、自分にそんなに鶏を味わい分けられるのかと悩んだ末、名古屋コーチン親子丼にしました。 さすが名古屋コーチンなのか鶏肉の味もよく、卵トロトロで満足。
下北沢 | バー
下北沢の不思議なバー、アトリエ。 メニューがない。 日本酒頼んだらいいのを出してくれた。 唐揚げがおうちの(お母さんの唐揚げの味)唐揚げ
下北沢 | 和食
楽しくて美味しい八丈島料理屋さん。 お刺身のお醤油や酒盗やラーメンなどに島唐辛子がはいってて、八丈島料理ってこんなに激辛なものだっけ…?と思ったけど、激辛好きな自分としてはむしろ幸せ。 明日葉サワーが明日葉茶たっぷりで美味しかったです。