リトルエム コーヒーアンドスナック
南魚沼市 | カフェ
八海山醸造がやってる「魚沼の里」の中のおしゃれオーガニックカフェ。 コーヒー豆の種類が豊富でアイスクリームなどのトッピングも選べるけど、暑すぎるのでシンプルなアイスコーヒー。 緑に囲まれたテラス席はステキ。
- 4.0
南魚沼市 | カフェ
八海山醸造がやってる「魚沼の里」の中のおしゃれオーガニックカフェ。 コーヒー豆の種類が豊富でアイスクリームなどのトッピングも選べるけど、暑すぎるのでシンプルなアイスコーヒー。 緑に囲まれたテラス席はステキ。
南魚沼市 | 和食
八海山醸造がやってる「魚沼の里」の中のおにぎりやさん。 生たらこと焼き鮭のおにぎりを食べたところ、魚沼産のお米を堪能するには具がないほうが良いかもと思った。 海苔がすごく美味しい!!と思ったらこれは新潟産じゃなくて有明産だそうな。
南魚沼市 | 和食
八海山醸造の「魚沼の里」の中のお蕎麦屋さん。 新潟といえばへぎ蕎麦だけどここは江戸前蕎麦なんだそうな。 ものすごく暑いのになぜか温かい肉蕎麦を注文してのぼせたけど美味しかったので満足。 八海山3種飲み比べは東京で飲めなそうな銘柄3種でこれも満足
下北沢 | カフェ
ここのアイスカフェラテが好き。 ベーグルはしっとりもっちり。 朝早くからやっててうれしい。
神保町・水道橋 | 洋食
お店の名前はビストロだけど、メニューはカルパッチョとかトリッパなどイタリアンで、お店の前にもイタリア国旗。 チリやイタリアのボトルワインがなかなかリーズナブルなので賑わってるお店です。お肉盛り合わせの鹿肉がおいしかった。
下北沢 | 中華料理
下北沢の土間土間だったところに、「俺流塩らーめん」の系列の中華料理屋さんがオープンした! 同じ系列の「焼売のなかめ」も大好きだけど、こちらも良い。今日はランチで餃子定食を食べたけど今度は夜に飲みに行って餃子を全種類制覇したい。
飯田橋・神楽坂 | 居酒屋
鬼コスパジビエのお店。ジビエ好きだけどお高いもの…と思いきやプレミアム飲み放題(セラーに入ってボトルワインも選べる!)付き5800円という素晴らしいお値段でジビエのコースが食べられます。夏なので、鹿を堪能。シャルキュトリーもソーセージも良い。
田町・三田 | 中華料理
こんな暑い日に外で並んで入った上に、汁あり坦々麺。 相変わらずおいしい。 辛さ4、痺れ4。 多分5でもいけそうだけど控えておいた。
渋谷 | イタリアン
成城石井がやってるワインバー。成城石井のお惣菜でなかなかのお値段だから30%オフにでもなってないと買う勇気が出ないけど外食でこのお値段なら躊躇しない! ワインリストは成城石井で売ってるワインばかりで馴染みがあるので安心で値段も良心的。
軽井沢 | イタリアン
旧軽のアトリエ・ド・フロマージュに行きたかったものの、混んでそうだし…と躊躇していたところ、発地市庭の中にもあった! 生チーズソフトは思ったよりチーズ味じゃなかったけど、クリーム味が濃厚なソフトクリーム、という感じでむしろこういうのが良い。
軽井沢 | カフェ
軽井沢の南の方の木々の中にあるカフェ。 テラス席でモーニングをすると気持ちがいい。 普段は朝食を食べないのに、ブランチセットがあまりにもおいしそうで、ホットサンドと自家製パンと山羊チーズのセットをシェアして2種類も食べてしまった。
軽井沢 | 洋食
馳星周のエッセイで読んでずっと行きたかった軽井沢のイタリアン。 ウチワエビのフィットチーネアメリケーネソースが良かった。
軽井沢 | カフェ
席は予約できないけれど、フレンチトーストは予約しないと注文できません。 前日から卵液に漬け込んでくれてるのかな?というくらいのフワフワトロトロ具合。 フレンチドック(ソフトフランスパンのチーズドッグ)もスコーンもおいしくて幸せ。
新宿 | スイーツ
新宿駅南口の改札内に浅野屋ができてた! ルミネNEWoManには沢村があるし、新宿南口は軽井沢? 浅野屋名物の軽井沢レザン(ぶどうパン)が手軽に買えて幸せ。 軽井沢レザンを買うと「軽井沢レザン90チャレンジ」というポイントカードがもらえます。
世田谷代田・梅ヶ丘 | スイーツ
以前もパン屋さんだったところがまたしてもパン屋さんになっていた。 北海道の素材にこだわっている感じ。 バケット、塩バターブール、クロワッサンを買いました。 塩バタープールはバターが濃厚、クロワッサンはヒダがきめ細かくて上品な味でした。
下北沢 | カレー
週末のランチタイムはいつも大行列の人気店だけど、平日夜ならすんなり入れる。 スープカレーは豚ひき肉と11種の野菜カリー、濃厚トマトスープ、辛さ7番。 スイーツが評判なので普段は食べない甘いもの…抹茶プリンを頼んだらとんでもなくおいしい…!!
新宿御苑 | 和食
飲み放題付きコース5500円。 串天ぷらもおいしかったけど、初めて食べるさきいかの天ぷらがおいしかった! お通しや自然薯などの小鉢も全部おいしい、 飲み放題なのに良い日本酒3種類(日替わりで種類が変わるっぽい)もあって、特に七賢が良かったです。
新宿御苑 | スイーツ
シャトレーゼの都市型&ちょっと高級業態。 ソフトクリームがとっても濃厚。 焼き菓子も素敵。
秋葉原 | カレー
チキン+野菜カリーと豆サラダ。 ご飯少なめでオーダーしたけれどそれでも十分多く、お腹いっぱい。 初めての店ではいったん様子を見ることにしているので辛さは5倍にしてみたけど、10倍くらいにすれば良かった…。辛くはないけどスパイスを感じる味。
恵比寿 | 和食
8000円の雛菊コースでうなぎ三昧。 白焼の美味しさに感動。 うざくもうまきもきも焼きもどれもこれも絶品でした。 東京人なので名古屋風の蒸さない鰻というものをほとんど食べたことがなく、ここでパリパリの鰻の良さを初めて知る。