日本酒ゴーアラウンド 札幌
札幌市内(市街地)全域 | 日本酒
酒飲みの祭典開催、今年も日本酒ゴーアラウンドに参加。全国18都道府県札幌は40店舗が参加。ひたすら移動して日本酒を飲むイベント。20軒くらいは回るつもりだったけど今年は8件で終了。今年も全国の日本酒を堪能できました。
- 5.0
札幌市内(市街地)全域 | 日本酒
酒飲みの祭典開催、今年も日本酒ゴーアラウンドに参加。全国18都道府県札幌は40店舗が参加。ひたすら移動して日本酒を飲むイベント。20軒くらいは回るつもりだったけど今年は8件で終了。今年も全国の日本酒を堪能できました。
すすきの周辺 | 焼き鳥
本日10月1日まで開催のサッポロリバーサイドグルメパークに出店していたので1000ベロセットを。シロと呼ばれる豚の大腸。これを柔かく外側は香ばしく仕上げ、室蘭焼鳥の定番であるタレとカラシで食べる。やっぱり美味い♪
月形・新十津川周辺 | 肉系
日本では流通が少ないアイスランド産ラム肉を、妹背牛町産の米麹を使用した浅漬の素に漬け込んだという独特なジンギスカンをオータムフェストで購入。柔らかくしっかりラムの味と質感も楽しめて美味い。主に妹背牛(モセウシ)町内で販売中。
札幌駅周辺 | 居酒屋
いつも混んでて賑やか。厚さを選べるハムカツ(今回は2㎝)、99円のナポリタン、たたききゅうりなどをツマミにクラシックは最高♪飲み放題は無いけどクラシック250円、神社レモンタワー390円で財布にも優しくお気に入り。喫煙可。
すすきの周辺 | 和食
昭和33年創業、すすきのの老舗焼鳥屋。通い始めて20年以上。派手さも新しさも無いけど、変わらない味と雰囲気でいつも混んでいる。入口の赤提灯を見るとつい吸い込まれてしまう。手羽先と生ビールは組み合わせ最高♪喫煙可。
札幌市東区 | 和食
備長炭とんかつ。備長炭を使い低温でじっくりと揚げカラッとサクッとしつつ肉はしっとりした独特な食感。写真の1枚目はヒレ、2枚目はロースで両方とも美味い♪ご飯、味噌汁、キャベツお代わりし放題で頼みやすい雰囲気。移転のため住所はHPチェック。
札幌市東区 | 和食
あの回転寿司トリトンを営む北見市の北一食品が展開する弁当屋。今回はチキン竜田揚弁当(650円)とさば味噌煮弁当(780円)とザンギ。特に魚と米の炊き方にこだわっており相変わらず美味い♪次は久しぶりに西京焼を買いに来よう。
札幌駅周辺 | 中華料理
札幌でザンギと言えば布袋。そして絶品麻婆麺。これにビールを合わせたらもう最高♪ビールを何杯頼んでも足りないな。布袋のザンギをツマミに昼飲みなんて幸せだ。他階に喫煙室あり。
札幌駅周辺 | 居酒屋
ちょっと時間があったので目利きの銀次。店内には魚介を炙った香ばしい匂い。香りに釣られてカニ味噌とイカを炙る。焼き上がるまではエビの唐揚や辛子明太子炙りで一杯。11時から営業で飲み放題もあるし一杯やりながらの時間つぶしに良い。禁煙。
札幌市手稲区 | 麺類
田舎風なそばが食べたくてさくらへ。久しぶりに来たけど相変わらず混んでる。今回は豚せいろ。太めの麺にちょっと甘めのタレであまり他にはない味わい。店員の感じも良いし、近々また来よう。
札幌市厚別区 | 居酒屋
新札幌さんかい初見参。宴会コースで若鶏ジンギスカン鍋、3点盛り、柔らか豚ステーキ、海老と旬野菜の天ぷら、鶏天巻きなど。若鶏ジンギスカン鍋なかなか美味い。大人数だと生ビールではなく瓶ビールでの提供だそう。飲み放題あり。喫煙室あり。
すすきの周辺 | 和食
朝8時までの営業で若い頃から重宝。2時間飲み放題料金に400円足すと無制限飲み放題に。砂肝、レバー串、牛タン焼き、もつ煮なとで23時から5時までお邪魔。食べ放題あり。普通のテーブル席からカラオケ個室まで何でもあり。喫煙室あり。
札幌駅周辺 | 居酒屋
毎日11時から90分549円で一番搾り込みの飲み放題可。十勝ハーブ牛炙り肉寿司(555円)を筆頭に、米艶卵の出汁巻きや十勝のごぼう揚げなど道産素材の料理を堪能♪3000円のパス購入で2ヶ月間何度でも90分飲み放題可能な謎システムも。店外喫煙室有。
札幌市北区 | 肉系
ハンバーグが残念な仕上がりで満たされなかったため隣にあるいつもの黄金鳥へ。戴き物を使ったというゆで落花生と、味見をして欲しいと言われた自家製イクラ。親どり、ゆで落花生、イクラ丼を食べつつ翠ジンソーダ。やっぱりここは美味い♪禁煙。
札幌市北区 | 肉系
6月1日OPENのハンバーグ屋。ランチタイムは結構混雑。デミグラスハンバーグ(単品)とクラシックを注文すると10分弱でハンバーグ到着。熱々でナイフがスッと入るフワフワ感♪期待して口に運ぶと…ソースが微妙。普段なぜ混んでいるのか謎。禁煙。
すすきの周辺 | カフェ
水族館でペンギンや水槽を眺めながらパンを食べ、ビールやカクテルを楽しむ。7月20日にOPENした札幌の中心部にあるAOAO SAPPORO。薄暗い雰囲気の中、泳ぎ回るペンギンを見ながらサクサクのクロワッサンとビール。癒やしの時間でした♪
札幌駅周辺 | バー
9月1日から来年の夏まで限定で伝説のホップを使った「SORACHI 1984」を味わえるお店が札幌駅構内にオープン。提供されるアルミカップは洗浄してくれるので持帰りOK。美味いビールとツマミでほろ酔い旅もたまには良いかも♪
すすきの周辺 | 居酒屋
狸小路での昼飲みには欠かせない瑠玖。14種類の中から選べる刺身3点盛りは「新さんま、活〆ソイ、真イカ」でハズレ無し。イカの塩辛と青ツブ煮、1回だけ盛り放題のお通しでもう満足♪クラシックとドライの両方が飲める飲み放題あり。禁煙。
大通公園周辺 | B級グルメ
毎年札幌大通公園で開催される食の祭典。せたな町の帆立、平取町の牛串、赤平町の辛口ガンガン鍋、金獅子のホルモンの肉寿司、蔵の長芋フライ、鈴の屋のホルモン焼きそば&牛タン串などを北海道の酒を飲み比べして北海道を満喫♪
札幌市北区 | 海鮮系
ほとんどのメニューが560円のテイクアウト専門店。漁師丼は穴子、イカ、ツブ、北寄、マグロ、ホタテ、エビなど8種。ぶつ切り丼はマグロ、えんがわ、サーモン、北寄、数の子など10種。コスパ良く味も悪くない。店員の対応も良く大満足。