プロント 新さっぽろ店
札幌市厚別区 | カフェ
プロントで飲み会。電子煙草専用席を貸切。定番の生ハムパンチェッタや北海道産生タコカルパッチョにマルゲリータなど。ビールはプレモル。プロントを満喫した感あり♪たまにはプロントでの飲み会もありだな。飲み放題あり。分煙、電子煙草のみ可。
- 4.0
札幌市厚別区 | カフェ
プロントで飲み会。電子煙草専用席を貸切。定番の生ハムパンチェッタや北海道産生タコカルパッチョにマルゲリータなど。ビールはプレモル。プロントを満喫した感あり♪たまにはプロントでの飲み会もありだな。飲み放題あり。分煙、電子煙草のみ可。
すすきの周辺 | 和食
飲ん兵衛仲間と炎。メニューが多く安いくて重宝している炎。なのに今回はカニ味噌と枝豆とエビせんでひたすら飲む。昔は安いだけの店と思っていたけど最近は行くたびに少しずつ嫌いじゃないと思ったり。もしかして好きなのかも!電子煙草可。
すすきの周辺 | 居酒屋
時間つぶし。立ち飲みするとサッポロ赤星の大瓶が440円で飲めて更に会計10%オフ。だけど座ってしまうんだよな…あまり時間がないので「やみつき鳥ハラミ」をツマミに冷え冷えのクラシック。味は普通。滞在時間7分。いつも思うが店員の対応が残念。禁煙。
札幌市北区 | 居酒屋
久しぶりのまさや。生ビールが一杯218円なので安心して飲める。アテは山わさび巻きと鉄火巻、山わさびクリームチーズにさきいか天、60円の焼鳥や出汁巻玉子など。相変わらず安くて美味い♪飲み放題あり。分煙&喫煙場所あり。
大通公園周辺 | カフェ
西11丁目の「ミニ大通」にある喫茶店(ロンドン館と読む)。老舗と言っても良いかな。混んでいて女子率高し。大きな螺旋階段が印象的で何とも言えない良い感じ。サンドイッチを食べながら軽く一息。次は多くの人が食べていたグラタンを食べてみたい。
札幌駅周辺 | 居酒屋
宴会コース使用。料理はまずまず。飲み放題のビールがスーパードライの小瓶なので飲んでは頼むを繰り返してちょっと慌ただしい。店内は各個室きれいで居心地は悪くない。看板に「炙りダイニング」と書いてあるけど炙りはどこに?喫煙室あり。
すすきの周辺 |
国分北海道と網走ビールが共同開発。函館地域限定販売の「函館 塩レモンサワーの素」。函館地方振興のため開発されたとか。海洋深層水から採れた塩を使いスッキリした味わい。見た目はレモンサワーじゃないけど飲んだら… わざわざ買ってきたけど普通だ。
苫小牧・白老 | 和食
国道36号線沿いの廃墟。建物は朽ち基礎も一部沈下、看板もない。ここを通る人のほとんどが営業しているとは思わない。でも稀に営業しておりメニューは500円のかに飯のみ。かにと味付したタケノコがいい味してる。味は良いので一度ご賞味あれ。
札幌駅周辺 | スイーツ
札幌限定の「ティグレス ノースホワイト」。マドレーヌ風の生地にホワイトチョコレート。ホワイトチョコレート独特の強い甘さではなく軽い感じ。全体的にマイルドな感じで軽く食べられる。これはまた食べたくなる味で美味しかった♪
札幌市北区 | 日本酒
美味いうにいかなどの魚介を買ったので日本酒が欲しくなりいろはへ。日本酒に限らず様々なジャンルのお酒が常時500種類ほど。一部は試飲も可能。店員の対応も良く、お酒の説明を聞いていると大量買いしたくなる。ちょいちょいお世話になっています。
札幌市東区 | 海鮮系
8月10日OPEN。モエレ沼近くの鮮魚店。刺身はつぶ貝、北寄貝やサーモンなど8種で1080円。絶品うにいかは398円。北寄のヒモは結構な量で100円など。特にうにいかと鮭とばはお勧め。帰ってうにいかを口に入れた途端に日本酒を買いに行ってしまった。
すすきの周辺 | 居酒屋
兵庫産生牡蠣が1つ199円。今回は生牡蠣、焼牡蠣、牡蠣フライ、漬け牡蠣とすだちのオイスターカクテル、牡蠣と味噌のアヒージョ、蓮根の博多揚げなどでビール。牡蠣フライとビールは最高♪沢山牡蠣を食べるならここ。飲み放題あり。喫煙可。
札幌市北区 | 焼肉
美味しいものを食べたくて久しぶりの喜楽園。秘伝ダレ漬けジンギスカンと名物豚ホルモン味噌ダレ。安定と歴史を感じる味に大満足♪やっぱりここのジンギスカンは最高。雰囲気良く楽しく過ごせて美味い店。電子煙草のみ可。
すすきの周辺 | 焼き鳥
鳥貴族の北海道1号店。手羽先、つくね、ピーマン肉詰、山芋鉄板焼、ホルモンネギ盛ポン酢など。ここは今まで行った鳥貴族で過去一塩っぱい。たまたま作り手が悪かったのかもしれないけど…無難なはずの鳥貴族がこの味じゃ厳しいわ。喫煙室あり。
札幌市北区 | ラーメン
気になっていたお店だけど訪問ではなくテイクアウト。味噌ラーメンとチャーハンに餃子。ラーメンは味噌を軽く炙った香りがする甘めのスープで美味い。ラーメンとチャーハンは期待大。餃子は普通。テイクアウトでこれなら一度店に行ってみようと思う。
すすきの周辺 | 海鮮系
うおっとで軽く一杯。クーポンでもらった三点盛り、出汁巻玉子、ザンギにカニクリームコロッケ、クリームチーズの味噌漬など。注文品の提供が早く味も悪くない。全て個室か半個室なのも良い。飲み放題あり。喫煙可。
大通公園周辺 | 和食
ちょっと時間があったのでふる里へ。〆鯖とこの時期だけど良いのが入ったらしくカワハギを肝醤油で。ビールも良いけど酒が欲しくなる♪納豆天ぷらはかなりのボリューム。やっぱりふる里は間違いなし。喫煙室あり。
札幌市北区 | 和食
北海道ではお馴染みつぼ八。ここはほとんどの席がTV付き個室なので家にいる感覚で料理と酒を満喫。つぶ貝酢味噌、げそ南蛮、ラムステーキ等でビールを堪能。過去の格付を見ると食べてるものに変化がない自分に気づき微妙な気分。喫煙場所あり。
札幌市白石区 | 寿司
くら寿司で一杯飲み。イクラとツブ貝にオニオンリングに生ビール。他にサーモンなども軽くつまみつつ、茶碗蒸しとハイボール♪周りを見ていると、寿司のカバー「鮮度くん」を上手く開けられずに悪戦苦闘している人の多いこと。 施設内喫煙室あり。
札幌市北区 | カレー
2023.5.10オープン。昼飲みとパキスタンカレーのスイセイ食堂。店主のこだわりが随所に現れたメニューが沢山。絶品カレーに興部町のハムカツや黒豆の枝豆、士幌のフライドポテト等どれも相当なもの。クラフト系ドリンクもある良い店。禁煙。