東京ショコラファクトリー 大丸東京店
丸の内・大手町 | スイーツ
ネットで見かけてからずっと食べてみたかったショコラバウム。見た目が良くお土産などに重宝すると思い購入。いざ食べてみたらパサッとしてモタッとした感じ。うーん…褒めるところが見つからない。期待していただけに残念だ。
- 2.5
丸の内・大手町 | スイーツ
ネットで見かけてからずっと食べてみたかったショコラバウム。見た目が良くお土産などに重宝すると思い購入。いざ食べてみたらパサッとしてモタッとした感じ。うーん…褒めるところが見つからない。期待していただけに残念だ。
札幌市北区 | 和食
焼き牡蠣とイカ刺しにホッキのもと焼き。このもと焼き、見た目はグラタンのようだがクリーム系やチーズは不使用で味はコクのある茶碗蒸しとでも言うか和風グラタンとでも言うべきか。和洋折衷のあまり口にしたことのないくせになる味なのよね。🚬✖
すすきの周辺 | 海鮮系
札幌の昼飲み文化を定着させた店の一つと言われるうぉんたな。①酒肴3点ドリンク2杯1485円と②3点お造り酒肴3点ドリンク2杯1958円の昼飲みセットあり。②にタチポンなどを追加。当然日本酒も単品で追加。品揃えも味も感じも良いお店。🚬✖
千歳市 | B級グルメ
プリンいかがですか〜 あま〜いあま〜いプリンいかがですか〜 いくら丼プリンいかがですか〜 水産会社がまじめに作ったプリンいかがですか〜 ネット販売か新千歳空港の一部の店舗にあったりなかったり…
札幌市北区 | イタリアン
チーズの香りに誘われザーピーハウスへ。前回はテイクアウトのハンドピザだったので今回はお店で食べてみた。焼き直され熱々カリカリのペパロニとバドワイザーで気分はアメリカン。バドワイザーの瓶なんて数十年ぶりに飲んだ気がする。🚬✖
札幌駅周辺 | 寿司
超久しぶりの咲か蔵。生牡蠣、イカ刺し、舟盛りやタコ唐揚げ、焼きそばやフライドポテトなど若者を連れて行くと食べ物がワンパクだ。それにしても相変わらず混んでいる。でも食べ物は美味いし飲み放題のドリンク提供も早い良い店だ。🚬◯
札幌市北区 | スイーツ
曜日時間問わず常に混んでいるケーキ屋。娘が来年夫となる彼氏と一緒に帰省したので急遽「◯◯&□□婚約おめでとう」的なケーキを依頼。急なお願いにもかかわらず対応してくれた。濃厚だが甘ったるくないここのケーキはいつ何を食べても美味い。
苫小牧・白老 | B級グルメ
ラムサール条約国内4番目登録。苫小牧市のウトナイ湖には毎年白鳥が飛来する道の駅がある。ここで販売されている旨辛ほっきラー油は北寄貝タップリの酒泥棒&米泥棒。美味いけど販売箇所が少ないのが残念。とまチョップ石像を3回撫でると願いが叶う。
札幌市北区 | ラーメン
見た目と違いスッキリしたスープの塩ラー。炒めたひき肉の香ばしさと旨辛スープの台湾ラー。メンマは辣油と七味でツマミに。時計台餃子は前回の大ぶり餃子よりずっと美味い。キンキンのクラシックはいつも350円。やっぱり時計台好きだな。🚬✖
札幌市北区 | 肉系
日本シリーズ中継終了後、小腹が空いたので黄金鳥へ。「おや」を待つ間に肉味噌ピーマンとビール。鶏油にキャベツとおにぎりを浸し、熱々鶏スープに残った鶏油を投入。なぜこんなにこの鶏油は美味いのだろう。あっという間に完食してしまった。🚬✖
札幌市西区 | スイーツ
石屋製菓と言えば白い恋人。そんな白い恋人のオリジナルホワイトチョコレートが練り込まれた白い恋人ホワイトチョコレートプリン(324円)。食べると確かに白い恋人の味がする。付属のハスカップソースは甘過ぎず酸っぱ過ぎず良い感じで美味い。
札幌市北区 | 揚げ物
2024.9.12OPEN。豆腐が一丁入った熱々もつ煮、サクサク串揚げ。餡と汁がタップリの餃子、ザクッとジューシー塩と生姜のザンギ、柔らかイチボのタタキ醤油漬け等。90分飲方で生中3、生大4、相方は生中1、レモンサワー5で食べも飲みも満足。電子🚬◯
札幌市北区 | 洋食
街の洋食屋「ヒトリタビ」。イチオシはビーフリヨネーズ。ロシア料理のビーフストロガノフでもフランス料理のリヨネーズでもないこの店のオリジナル。炒めた牛肉と玉ねぎにデミソースを合わせバターライスにかける。空腹時には最高の一品。🚬◯
札幌市北区 | 和食
新商品の鶏ささみ親子丼が気になりなか卯へ。ささみの割には肉のパサつきがなくシットリした感じ。普通の親子丼より好きかも。ついでにどうしてもカツカレーが食べたくなり追加注文。可もなく不可もなくといった感じだがお腹は満たされて満足。
札幌市北区 | 居酒屋
北24条の繁華街から少し離れたビルの2階。レンコン明太子はさみ揚げ、鰈の唐揚げ、蛸のカルパッチョ、𩸽焼きに山わさび巻き。酒飲みにはたまらないメニューが多く日本酒も充実。一人でもグループでも利用しやすい美味い店。🚬◯ 飲放◯
すすきの周辺 | 居酒屋
アテが豊富で酒の種類も豊富な酒蔵。鰊の切込み、たちポン、スモーク鯖ガリ、タン刺し、鯵フライなどのアテはどれも安くて美味い。当然のように日本酒が欲しくなり三種飲み比べで色々な日本酒を味わう。店内の雰囲気も店員も楽しい良いお店。🚬◯
すすきの周辺 | バー
HUBで時間つぶし。まだちょい飲み手帖が使えたので1100円のフィッシュ&チップスとサッポロクラシック1杯のセット。天気も良くなってきたし、これからどこに行こうかな。🚬室◯
札幌市北区 |
今年も出ましたね。秋の数量限定サッポロラガー通称「赤星」。10月22日に発売されたけどようやく買ってきた。缶であろうが瓶であろうがラガービールではやっぱり赤星が一番好き。通年販売してほしいものです。とんかつと赤星で晩酌も満足。
札幌市北区 | 和食
日本シリーズをTV観戦しながら食べるためとんよしの宅配を利用。たまに食べたくなる。ヒレもロースもエビフライも食べたいのでスペシャル弁当(1680円)。望みどおりヒレ、ロース、エビフライにチキンカツも。22日に発売された赤星缶に合うこと。
千歳市 | ラーメン
札幌のラーメン屋だが塩ラーでミシュラン掲載。我流札幌塩ラーは尖っていない塩味とニンニクの風味が感じられ、ガツンとくるが重くない。辛味噌は麻油の香りと味に熱々スープで食べている感あり。最近の生姜系ラーメンとは一線を画していて美味い。