中華蕎麦 ます嶋 稲毛店
稲毛区・花見川区 | ラーメン
夏季限定冷麺(ひやめん) 鶏と魚介の旨味たっぷり。 キンキンに締められた細麺が少しだけ粘度のあるスープを上手く拾ってくれます。 ばら海苔の風味との相性も抜群。 本店と遜色ないメニューが稲毛でも頂けるのはありがたし。
- 4.5
稲毛区・花見川区 | ラーメン
夏季限定冷麺(ひやめん) 鶏と魚介の旨味たっぷり。 キンキンに締められた細麺が少しだけ粘度のあるスープを上手く拾ってくれます。 ばら海苔の風味との相性も抜群。 本店と遜色ないメニューが稲毛でも頂けるのはありがたし。
船橋市 | 和食
若鶏とハマグリの塩バターラメン 居酒屋さんの〆のメニュー。 鶏のコク味、ハマグリの深い旨味が合わさった極上のスープ。 ポクっとした麺に味染みチャーシューも絶品。 食べ終わって冷めたスープが二度美味い♪ 月、金曜日は昼営業あり!
中央区 | ラーメン
ラーメン お好みを全て普通 ロットが何杯になろうと変わらぬ店主の所作は全てを委ねられる圧倒的な安心感。 出汁感たっぷりのスープにふっくら茹で上がった杉印の麺が愛おしく、最後まで味変することなくフィニッシュ。 今日もめっちゃ美味しかったです❗️
若葉区・緑区 | ラーメン
海の幸と明太子のパレット 2021TRY汁なし部門2位受賞作🥈 開店当初と較べると鶏の良さも魚介の良さも更に引き立っている感じ。 どんどん進化している一杯。 盛り沢山な具材で彦麿呂の「宝石箱やぁ〜」が聞こえてきそう。 復活おめでとうございます👏
佐倉・印旛沼 | ラーメン
肉弾ラーメン 圧倒的なにんにくに隠れたスープの素材は偽舌の僕に分からず。 日々の食事として捉えると薬膳に準ずるような非常に正しいものを食べさせていただいている感じ。 不思議な具沢山もきっと意味があるのかと。 癖になりそうな予感。
丸の内・大手町 | ラーメン
もりそば(小) 期待通りの甘辛酸にパフパフ麺。 チャーシューの肉の旨味が迸ります。 卓上に調味料が一切ないのが寂しいけれど、何も足さず何も引かず。そのままで十分美味し。 食後のスープ割りもレンゲが止まらずあっという間に完飲。 信頼できる絆❗️
習志野・八千代 | 麺類
冷やしらぁめん(醤油) とろみをまとったスープは煮干しがフワ〜っと鼻腔を抜けた後、鶏の旨味が下支え。 氷で締められた村上朝日製麺所の細麺はやや固めの茹で加減。この麺がスープのとろみと一体化して絶妙な食感に。 とんでもなく美味しい一杯😍
中央区 | ラーメン
つけめんを細麺変更で。 前回細麺変更した時は少し麺の食感が固めだったので気持ち柔めリクエストしたところ麺が変わったとの事。 結果、しなやかな食感で喉越し最高。 最後まで冷めないキリっとした粋やブラックのスープで美味しくいただきました。
市川市 | ラーメン
今年の鴨つけファイルとなる冷やし白出汁鴨つけ麺〜淡麗白醤油味〜 麺もさることながら鰹昆布水が美味い! それに負けない鴨清湯スープも秀逸。 いつものように具材の一つ一つが光る中、凛とした青山椒ソースが添えられた土佐鴨ロースが優勝🏆
稲毛区・花見川区 | ラーメン
油そばを。 しばしモチモチの麺の素性を楽しんだ後、味変からがこのメニューの本領発揮。あおさ、お酢、一味と混ぜていただくとまるで別次元へ。 最後にニンニクを加えジャンキーに。 自分好みの味付けがキマったら後は最後まで食らいつくのみ。
中央区 | 中華料理
担仔麺を手打ち麺で 優しい塩スープに不揃いな太さによる食感の違いが楽しめるモチモチの麺。 辛くないひき肉にもやしたっぷり 自家製ラー油をスープに混ぜるといきなり牙を剥く変化が楽しい一杯 来月末で閉店😭 どこかで再開される事を願ってます!
日本橋・京橋 | ラーメン
醤油ラーメンを。 鶏豚野菜に羅臼昆布の旨味たっぷりのスープ。 あっさりに見えて重層的な旨味が迸ります。 ツルシコの熟成麺は美味しいけれど、やはり僕の中の佐野ラーメンとは少し違う印象。
稲毛区・花見川区 | 中華料理
五目冷やし中華 キンキンに〆られた細麺に具材はハム、錦糸卵、胡瓜、もやしナムル、中華くらげのオールスターキャスト さっぱり醤油のスープに卓上の辛子を溶かし込めば誰もが納得❗️ 王道冷やし中華 麺も通常の1.5倍くらいあって物足りなさ皆無
稲毛区・花見川区 | ラーメン
タンタンメン大辛 香ばしい辛味は激辛が苦手な僕でも十分に楽しめるレベル。 どてちんのどて辛やおぐりさんの馬辛の普通の半分以下の辛さ。 鼻水はそんなに垂れずに完食。 これからは大辛メインでオーダー決定。 今日はちょっとニンニク少なかったぞ?🥺
浜松町・芝公園 | ラーメン
醤油ラーメンとトリュフオイル玉子かけご飯を。 厳選煮干しと鶏豚のあっさりスープはあっさりというよりズドン💣 極太縮れ麺も最高の茹で加減。 そして玉子かけご飯は濃厚な黄身のコクにトリュフとスープの香りの相乗効果が素晴らしく神😇
成田・佐倉・佐原全域 | ラーメン
3周年記念コラボメニューの「かけ麺」 Kiriyaさん、ニュー松戸さんとのコラボメニュー。永遠に身体に染み込んでゆきそうな滋味溢れるスープ。 絹のような喉越しとプチンとした歯応えを両立した素晴らしい麺。 各店自慢の3種のチャーシューはどれも秀逸。
神田・御茶ノ水 | ラーメン
中華そば 都内で拡大中の「ちゃん系」のお店。 なみなみと注がれたスープはどこかの煮干しのビブグルマンに見習って欲しいな。 レンゲで一口。 獣感と出汁感のベストバランス。 また一段と美味しくなったのでは? ネオノスタルジックとはまさにこの店のこと。
中央区 | ラーメン
牛すじカレーつけ麺 モッチモチの太麺をスープに浸すと... 鶏白湯をベースにオリジナリティ溢れるスパイシーなカレー。 スープの中にはホロッと崩れる山形牛が沢山。 これは贅沢😍 こちらでは〆のスープ割りもマスト。 絶品鶏白湯の原スープを是非❣️
若葉区・緑区 | 和食
胡麻香る四川風担々麺 どんどん担々麺専門店が増えてくる中でも十分互角、いや、それ以上に戦えるポテンシャル。 カラシビを突出させたインパクトの強い味が流行りだけれど、それでは誤魔化せない本当の美味しさがここに。 ハイカロリーなのが玉に瑕😅
勝浦市 | 和食
塩タンタンメン、チャーシュー 旨味たっぷりの塩スープは魚介とニンニクが複雑に下支え。パンチ充分。 煮込まれた玉ねぎの甘みに加え、新玉ねぎスライスのフレッシュな甘みもこのシーズンならでは。 観光地なのにスタッフさんの接客が素晴らしい👏