しずる 経堂店
豪徳寺・経堂・千歳船橋 | 洋食
値段も高くないので、あまり期待していませんでしたが、お肉は柔らかく接客はとても丁寧。こっちが恐縮しそうです。 柔らかいハラミと麦飯、美味しかったです。 牛ハラミ焼き定食(にんにく醤油) 1,180円
- 4.5
豪徳寺・経堂・千歳船橋 | 洋食
値段も高くないので、あまり期待していませんでしたが、お肉は柔らかく接客はとても丁寧。こっちが恐縮しそうです。 柔らかいハラミと麦飯、美味しかったです。 牛ハラミ焼き定食(にんにく醤油) 1,180円
港北ニュータウン | カフェ
ラーメンがイマイチだったので、口直しに此方へ。 黒胡麻白玉フローズン 680円
港北ニュータウン | ラーメン
スープはこってりだけど味がしない。中太麺との絡みの問題ではなく、とにかく薄味。中華そばにすれば良かったかも。 らーめん 750円
たまプラーザ~市が尾 | 和食
住宅街の中にあるマグロ専門店。座席はカウンター5席と2名テーブルが1卓。 ご飯は少なめですが、美味しいマグロ丼でした。 まぐろ丼 1,380円
菊名~反町 | 中華料理
エビマヨ炒飯 餃子セット 961円
日吉・綱島・大倉山 | ラーメン
〆の追い飯までガッツリ頂きました。 ピザそば 950円
新宿御苑 | 和食
コシの強いうどん、旨い! 野菜天ぶっかけうどん 900円 (なす、にんじん、かぼちゃ、れんこん、大葉)
下高井戸~千歳烏山 | カフェ
『旅猿』を見て気になった此方へ。 たまごサンド狙いでしたが、限定という言葉に負けて、ロールキャベツを注文。挽肉はかなり細かく、お肉を感じませんが、ソースは美味しい。ライスは五穀米みたい。 ロールキャベツ〜2種のソース〜 1,000円
下北沢 | アジアエスニック
『dancyu』の掲載で気になった此方へ。 ビーフは売り切れのため、ポークにしました。カレーは辛くありませんが、ルーにコクがある欧風カレーで美味しい! ポークカレー 1,000円
豪徳寺・経堂・千歳船橋 | カフェ
正直さんぽで紹介された此方で休憩。 7月に移転するみたいです。 フルッタと紅茶
大山~東武練馬(東武東上線) | ラーメン
6/7オープン、東十条の有名店出身みたい。 鯛白湯は既に売り切れのため、お店推しのイカ煮干を注文、見た目は綺麗です。 麺は中細ストレート、スープはイカのせいか、ちょっと個性的で好き嫌いが分かれそうなラーメンです。 イカ煮干しそば 730円
神田・御茶ノ水 | 和食
6/1オープン、穴子専門店『玉ゐ』の新店。オリーブオイルで揚げた天ぷらと玉ゐの穴子を提供してます。オープン記念なのかランチは500円引。 玉ゐのあなご丼と野菜天コンビ 1,500円→1,000円
鶴見 | 和食
マツコの知らない世界で紹介された此方へ。オムライスはちょっとしょっぱい気がします。美味しいと思いますが、清潔感が… オムライス 800円
新橋・汐留 | 和食
肉専門チャンネルを観て、今更ながら此方へ。 すき焼きのように卵につけて食べて下さいとのことですが、個人的には卵は無しが良かった。 肉そば 1,004円
溜池山王・霞ヶ関 | 和食
1軒目のラーメンが物足りなかったので、2軒目は正直さんぽの再放送で気になった此方へ。 海老かき揚丼 1,100円
六本木・乃木坂・西麻布 | ラーメン
西麻布の和食店『ふるけん』によるラーメン店。 夜はラーメン居酒屋みたい。お店は和食店らしく清潔感があり綺麗、器やレンゲも大きめ。お冷も細長い湯呑みで提供されます。 ラーメンはあっさり醤油スープに、もっちり太麺。 醤油ラーメン 850円
三軒茶屋 | ラーメン
目玉焼きが乗ったチャーハンに誘惑され此方へ。 ラーメンは中細麺にあっさり醤油スープ、普通に美味しいです。 中華そば 650円 セットの黒やきめし 300円
日吉・綱島・大倉山 | 和食
刺身や焼魚系の定食も種類があります。 魚がお勧めの店だったかも。 かにオムレツ定食 1,140円
本郷・東大周辺 | 和食
伊勢うどんが、どんなものか気になり訪問しました。かなり柔らかいもっちり極太麺に地元味噌蔵のたまりを絡めたうどん。丼ぶりの底に溜まっている濃厚醤油つゆを良くかき混ぜて頂きました。 伊勢うどん 453円
高円寺 | カフェ
たけとんたんさんの投稿が気になり『アイノワール』に行くも行列で断念。此方は何とか座れました。 マツコの知らない世界で紹介されたオムごはん、山椒や胡椒で自分好みに調節し、美味しく頂きました。 オムごはん 1,085円